7月16日は「モルモット感謝の日」なんだって。〇〇の日を作るのが好きな日本なのでまた適当につくった日なんかと思いきや 元々カナダの動物保護団体がモルモットの正…
梵天(ぼんてん)♂ 天竺ネズミ亜目デグー科 南米チリアンデス山脈原産 生まれ:2020年2月21日(日本) 父:ブルーパイド母:アグーチ 初期装備:アグーチ&ブルーMIXの毛 ぼんてんの日々の暮らしと飼い主(デグー初心者)の雑感
昨日梵天と銀河を病院へ連れて行きました。「タスケテクレー」(梵) 梵天の目やに ▼梵天は7月から続いている左目の「目やに」が主訴前回、7月14日にこの目…
毎日バタバタしていて今週はなかなかゆっくりブログに向き合えてないのですが 梵天は昨日からまた左目の目やにをぶり返して抗生剤の目薬はあんまり効いてないんじゃない…
昨日で巨人♂の夏休みも終わってしまいましたらくらく生活終了また5時起きの日々のスタートです。 夏休み中にやりたかったことのひとつお風呂に入れられた梅ちゃん 風…
8月16日の昨日は台風の関東直撃が予想され沿岸部のほうはやはり被害も出ていたようで心配ですが梵天地方はいつもより雨が多いくらいで風もそんなに強くなく1番心配だ…
昨日は義実家のある横須賀へ行ってきました。自宅療養中の義父のお見舞いとお墓参りへ。 義父は前回入院中の病院を訪問した時よりもびっくりするほど元気になっていて安…
巨人♂が4匹全員を一緒に部屋んぽさせてる際にかわいい動画が撮ってくれました 私自身は目を離した隙に小競り合い始まるのがこわくて4匹一度に一緒は外に出せない …
ついに今年も8月になってしまいました! 年初に「今年こそはゲッシ達のお世話だけで終わる日々じゃないプラスアルファの人間活動の充実‼︎」を計画してたのにまだ何も…
「ブログリーダー」を活用して、デグーの梵天さんをフォローしませんか?
7月16日は「モルモット感謝の日」なんだって。〇〇の日を作るのが好きな日本なのでまた適当につくった日なんかと思いきや 元々カナダの動物保護団体がモルモットの正…
またまた更新の間があいてしまいましたがデグー達は元気にしています ▼ネブライザーのミストを受けながらサラダケールを食すぼんちゃん幅広く色んな生野菜を食べてくれ…
部屋んぽ寝中の銀ちゃん(かわいい) もちろんぼんてん兄貴と一緒です。 たまに目を覚まして寝る方向をかえながら たまに毛づくろいしながら 寝ています かいぬしも…
ぼんちゃんの点鼻する際の保定方法を2本の動画にまとめてみました。 デグーに強制給餌する際や病院などの診察の際の保定方法には ①直接手の付け根の関節をキメて身動…
昨日は前回の5月1日からおよそ2ヶ月ぶりに梵天と銀河を連れて病院へ行ってきました 🚕 診察室で病院のケースに移し替えられた2匹ぼんちゃん‥珍しく固まってる …
4月27日に旅立ったうさぎの百合ちゃんの四十九日が過ぎ巨人♂がタブレット開いてなんかやってると思ったら流行りのAIでファミリーフォトを作ってました。 梅ちゃ…
以前にもご紹介した気もするのですが、我が家のデグー飼育に便利に使っている100均グッズの中で使用頻度(ないと困る度)第2位かなと思うのがこちら ダイソーの小さ…
おはようぼんちゃん ぼんてん家GW明け以降巨人♂の仕事がとてつもなく忙しくなってしまい5月は2週間連勤みたいな日々が続きました。 毎日帰宅が夜中になるうえ、昼…
6月に入りましたね 梵天と銀河のデグー2匹+人間2匹の生活になって1ヶ月が経ちました。 以前にも書きましたが最近部屋んぽ中に添い寝するのがすっかり日課になっ…
4年前の2021年5月24日その年の3月7日 大阪で起こった多頭飼育崩壊現場から各地から集結したボランティアさん達が30頭を超えるモルモットをレスキュー。梅ち…
デグーの梵天は目尻がキュッと切れ上がった大きな目がチャームポイントなんだけど これは正面からのちょいぶさカワぼんちゃん 普段はカゴに乗ってケージの外に出てく…
デグーの迷子情報です。 名前:でーちゃんデグー(4才︎︎ ♀)埼玉県、草加市の草加駅付近で脱走しました。草加駅〜矢向橋付近です。見かけた方ご連絡是非お待ちして…
梵天と銀河最近ケージから出すとひと通りその辺で遊んだら、最後はここにやってくる 梅ちゃんお気に入りだったセレブベッド ほんとに大好きだったねぇ(*セレブベ…
昨年の10月モルモットの梅ちゃんが旅立ったあと茶の間の棚の上にいつのまにか巨人♂が祭壇のようなスペースを作りそこに梅ちゃんの骨壷や写真などを並べたので 私も毎…
先日思いがけない贈り物が届き中身を見たとたん涙腺が崩壊してしまいました。 桜のリザーブドフラワーアレンジメントのフォトフレームの中に百合ちゃん、梅ちゃん、…
百合ちゃんの旅立ちに際してたくさんのお悔やみのコメントをいただきありがとうございました。 梅ちゃんが旅立った時にも思いましたが百合ちゃんもまたネットを通じて…
① ② の続きです。 後悔すること 百合ちゃんには健康不安を感じなかったので1年前の子宮摘出手術以降は、病院での数ヶ月ごとの爪切りついでの軽い健診し…
①のつづきです。 酸素室の百合ちゃん 病院から紹介していただける酸素濃縮器の会社は2社あるそうでしたがそのうち一社は朝9時から受付開始の日本医療さんもう一…
とても悲しいお知らせをしなければなりません。うさぎの百合ちゃんが2025年4月27日午前12:30頃 急逝しました。 突然のことでまだ私たち家族も百合ちゃん…
銀ちゃん本日2025年4月21日 5歳の誕生日を迎えました! 恒例の誕生日クッキーでお祝い これからもみんなで楽しく過ごそうね! 朝日を浴びて日向ぼっこ中の…
あめあめ ふれふれ梅ちゃんが笠こでおむかえうれしいなピッチピッチチャップチャップランランラン♪ 梅ちゃんに傘を持ってお迎えに来てもらうのは難しいけどごはん…
よそ様の家のことなので余計なお世話だから黙っていようかなと思っていたけれど 今年に入ってからすでに何度も痛ましい事故を見かけて(勝手にSNSのフィードに流れて…
ふと見るとおでこの上に上手に牧草を乗せてこっちを見ていた梅ちゃん ▼続きは動画で かわいいな 梅ちゃん今日は1ヶ月ごとの自宅注射の日頑張ろうね …
朝活っていっても百合ちゃん何もしてないですが朝7時くらいの のんびりタイム おまけのぼんちゃんお気に入りのぼんちゃん過去動画をInstagramのス…
久しぶりに中央牧草センターさんの生牧草(緑葉リョクヨウ)を通販購入しました。 一時期は定期で購入したりもしていたのですが気候変動の影響とかもあるのかもしれな…
一度見学に行ってみると言いながらなかなか行けていないふじみ野うさぎハウスさん(我が家からは電車乗り継いで1時間ちょっと)もっとずっと遠方に住んでらっしゃるに…
梅ちゃん夏の掛け布団の使い方 ▼動画をどうぞ この姿を見かけると夏が来たなぁと思うのと ハンモックにちょこんと乗ってる黒い目が2個ついたまぁるい茶色の物体…
昨日のおやつタイムの巨人♂とゲッシーズの皆さん 投稿すっかりご無沙汰してました!もう7月やーんチビ達はみんな元気です。 梵天と梅ちゃんは先週定期の病院診…
鬱滞(うったい)うったいという言葉を知ったのは小動物を飼育し始めてから。 鬱滞という言葉自体は「塞がって滞ること」を指しますが小動物に多いのが消化管のうっ滞(…
梅ちゃん前回からまた3週間が経ったのでこのあと病院へいつもの水分点滴へ行ってきます。(水分を入れることで排尿を促し、膀胱内の菌を外に洗い流す) 膀胱炎は、もう…
今朝チャームさんに注文していた品物が届き在庫が切れていたバナナデタコアシを早速百合ちゃんにあげました もうかれこれ5、6個目くらいかなこれが大好きな百合ちゃん…
*注意最後に手術の傷口の画像があります。苦手な方はお控えください 百合たん座ってる巨人♂の足の間に走って行って 「なでてー」とゴロン こんなんされてなでずに…
昨日の土曜日買っておいた小玉スイカで改めて毎年恒例の梅ちゃんお迎え記念のお祝いをしました。 巨人♂が今年も彫刻刀でメッセージを彫ってくれ毎年使い回している私…
ブログすっかり無沙汰してました〜 この2週間は予定にあったことも予定にはなかったペット達とは関係ない色々な出来事もあり毎日の限られた使える時間をチビ達のお世話…
うさぎの百合ちゃんの抜糸の日に合わせて病院へ何かお礼を持って行きたくて初めて購入してみたカステラがとても良い商品だったのでご紹介します。 DE CARNER…
5月22日デグーの銀ちゃん病院へ歯を診てもらいに行ってきました。 銀ちゃんはオドントーマ予備軍と1年前に診断されています。歯が口腔内で変な方向に伸びることで…
百合ちゃん昨日の夕方子宮卵巣摘出手術を終えて無事に帰ってきています。 昨日はまだ全く何も食べずにしんどそうに時々楽な姿勢を探っているようにかえながらぼーっとし…
今日は入院している義父を見舞いに巨人♂の実家のある横須賀へ行ってきました 午前中に急いでチビ達のお世話を済ませて電車を乗り継いで片道2時間とちょっと 病院を…
百合ちゃん可愛く毛づくろいしております 両手でお顔をなでる前に必ず黒板消しを両手に持ってパンパンはたくみたいな仕草をするんですけどこれ、うさぎさんはみんなす…
梅ちゃん 「なんだかチラチラ邪魔なものが見えるのよー」(梅) 「ふぅ」(梅) 暖かくなったのでお布団の上に取り付けていたパネルヒーターを外したら吊り型の掛け布…