ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フェレットを病気にさせるのは飼い主さん。守れるのも飼い主さん
フェレットと健やかに過ごして欲しいなーと思う気持ち。 どう新たにフェレットと暮らす人に伝えられるかと いつも悩んできました。 フェレットの輸入を始めたのは、 アメリカの輸出業者さんと話をして
2025/07/07 12:06
AIに尋ねた永池のメッセージ
Aiに過去の私の著作、資料を読ませている方がいまして、 私のメッセージをAIに訪ねてもらった内容が以下です 🔶要約を先に 永池清詩さんが伝えたいのは、「愛するペットの命を他人任せにせず、自ら学び・考
2025/07/06 10:51
フェレットを守るのは飼い主さんしかいない・・・
30年フェレットと関わって生業にしてきています。 1996年のフェレット生体輸入からですから、30年ですね。 私が護りたいのは凄く焦点を絞っていくと 飼い主さんとフェレットの生活です。
2025/07/06 02:24
アンチ「無能」獣医師です
無能と言うのは、このフェレットの健康の場合 <治す「能」力のたら「無」い>と言う意味で使っています。 足らないだけではなく、付け加えたいのは 自分自身の知識能力に過信して 私たちが欲しいフェ
2025/07/05 12:25
フェレットは飼い主さんしか守れない
30年フェレットと接してみて、獣医師に頼り切れないなーと 思う事例があります。沢山。 先日、日本のフェレット治療ですごく有名な病院での出来事は どうしたらフェレットを守れるのだろうと悩みました。
2025/07/04 21:50
フェレットは飼い主さん次第
あなたの大切な小さな命は、あなた自身が守るしかないです。 獣医さんは。。。信用しすぎることはできないのが 30年での私の結論です 健康状態はいろんなところでその先の将来は分岐します。 私
2025/07/03 22:25
愛好家が望むことは、自分で掴むしかない
日々寄せられる通院情報で想う事は、 治す能力が足らない獣医師が多いなーと言う感想です。 健康を取り戻していくポイントを押さえていない 気が付いていない。 私もなんでもできるわけではない
2025/07/03 11:22
獣医医療に留意ください
病気になれば獣医さんに通いますね。 獣医さんで行うことをキチンと理解しましょう。 どんな検査をして どういう説明を受け どういう治療方針で・・・ 記録して、帰って来てから理解するようにし
2025/07/03 10:44
獣医さん毎の治療の癖
獣医さん毎の病気に対する検査や投薬指針の方針が存在しています。 また動物病院ごとの傾向もあります。 30年間則してきて想うのは、 その治療、医療行為での結果の限界、、、壁があります そし
2025/07/03 00:10
健康相談を行っています
適切な時に健康相談をご利用ください。 特に病気の時には獣医さんの診断について別角度からの 考えで確認することもいいと思います。 Lineオープンチャットでは無料で参加できますので (指導対象者
2025/07/02 14:29
ふとした疑問
ふとした疑問なのですが、私は10個ほど動物病院や 他のお店と比べて得意にしている健康対策ができています。 インスリノーマを初めとして白内障とかいろいろあります。 インスリノーマを対応するには
2025/06/27 15:41
インスリノーマの管理が得意です
インスリノーマの管理を得意としています。 インスリノーマを疑われたときに 診断が付いた時には特に知識を入れることを始めましょう。 フェレットの愛し方Ⅱには20ページほど書いています インス
2025/06/27 12:24
フェレットとタンパク質の事
タンパク質について想う事があります。 フェレットと暮らしだして間もないころは 食品は安全 動物性たんぱく質が良くて植物性たんぱく質は良くない そういう栄養についての「「常識」」と言うか
2025/06/27 11:58
メレナについて。。。
メレナと言うのは簡単に言うと出血なのですが 特に注意しないといけないのは 子どもの時と、抗生物質を長期利用している時です。 もしメレナ(タール状の黒い便・・・黒い歯磨き粉のような状態)になれば
2025/06/27 11:41
フェレットは飼い主次第
フェレットとの暮らしは飼い主さん次第で大きく違ってきています。 もっとフェレットと穏やかに暮らして欲しいなーと思うのは 他人のおせっかいなのでしょうね。 「まあ、困ったら頼ってください」で
2025/06/27 11:37
ペットのサプリキラキラさん
ペットのサプリキラキラさん 小さなナルヘソアイテムの取り扱いをお願いすることで始まったキラキラさんです。 インスタグラムで私の著作などをAiに読み込ませて作った 私の語録を公開しています。
2025/06/26 10:47
フェレットの飼い主さんは変わらないなーと想う事
仕方がない事なのですけど、 いつ関わってくるかなーと願ってもいますけど、 もう、フェレットの社会の全体の傾向は変わらないんだと思います。 そこから抜け出して俯瞰して観れるようになると、 現在のフ
2025/06/26 10:44
インスタを始めましたので「6」
フェレットのサプリメントを製造しています。 2000年から販売開始をしていますので随分長いものです。 弊社の結果の確率が高いのは、その子に合わせたサプリメントを調合することで 結果に繋がって
2025/06/25 12:36
インスタを始めましたので「1」
時代的な話をします。 最近は「AI」が活用されるようになってきました。 確かに仕事は早いのですが、フェレットの事に関していえば 間違いが非常に多いです。 誰でも気が付ける誤りから、正しいよ
2025/06/25 12:32
インスタを始めましたので「5」
このブログは情報発信を目的に2007年に始めました。 ホームページもすべてですが、「サプリを何かの問題解決します」というような 薬事法(薬機法)に触れることは書けないので、情報発信として使って
2025/06/25 12:13
インスタを始めましたので「4」
2025/06/25 11:23
インスタを始めましたので「3」
新しくプラットフォームを開始することで 「はじめまして」の方が訪れていただけると思います そういう人のために情報発信を最初から始めて見ます。 3260件のブログの記事や、沢山の動画、音声
2025/06/25 09:54
インスタを始めましたので「2」
インスタを初めていろいろ観てみました。 かわいいフェレットの写真が沢山見れました。 仕事でフェレットに携わって来て思うのは 飼い主さんの知識不足が病気を起こし、 獣医さんの技量不足で病気が増え
2025/06/24 23:23
インスタグラム始めました
インスタグラム始めました 楽天ブログが広告が多くて見にくいので インスタグラムで投稿をしてみます
2025/06/23 12:16
医現病とつもり病
つもり病は飼い主さんがこうであろう キチンとやっていると思っているけど 実際は希望通りに行かない時に、 うまくいく方法が存在していれば「つもり病」になります
2025/06/23 11:15
【動画】医現病
動物医療が造る病気。増やす悪化させる 医療行為 様子見と言う放置 不適切な対応
2025/06/23 11:13
よくあるツブツブ便
メインHPはhttp://eishin1973.web.fc2.com/ですナルヘソブログです。主にフェレットですが、犬猫ウサギ、そして人間の栄養代謝についてのブログです。
2025/06/22 00:27
2018年の勉強会の記録を語ってみる:2
全部で8本ンシリーズです
2025/06/19 11:08
ステロイドについて【動画】
2025/06/18 11:18
食餌の基本
2025/06/18 10:43
2018年の勉強会の記録を語ってみる
複数の動画で展開しています
2025/06/17 10:17
インスリノーマ
以下AIで要約した文章です、 Aiってすごいですね。細かい所に違和感を感じますが全体的にはよろしいかと思っています この動画では、フェレットのインスリノーマについて、動物病院や獣医さん、ペットショップ
2025/06/17 10:00
加齢と消化酵素
2025/06/17 09:55
仕組みから考える健康【動画】
2025/06/17 09:44
サプリメントの配合を料理から語ってみた動画
2025/06/17 09:42
インスリノーマは必ずしも強制給餌は必要ありません
インスリノーマは必ずしも強制給餌は必要ありません ユーチューブです 現在ユーチューブで非公開にてたくさんの動画を撮って出ししています 無編集でお話をしています。 興味のあるかたはご覧
2025/06/11 21:37
獣医診療を適切に確認しましょう
最近複数の動物病院での診療に疑問があることが起こっています。 診療時の説明を飼い主さん自身で理解しないと大変なことになることもあります。なかなか判断が難しいのですが各自大切な子を護るためにも、飼い
2025/05/23 13:32
動画白内障
白内障の動画 白内障は何頭も治る経験があります。 治したい!っていう意思も無く治る時がありました。そもそも白内障と伝えられずに、治りましたって事例もあります。 白内障は抗酸化と油の入れ替えがポ
2025/05/22 13:04
フェレットが病気になる理由の動画
フェレットが病気になる理由 最近医療過誤が数件重なって相談が来ています。 獣医さんの診療に自身でチェックをオススメします。イイワ、イイワでそのまましていると一定の確率で大きなダメージを受けている
2025/05/22 12:57
サービスを有料化します
世の中いろいろなものが値上がりをしている昨今、 御多分に漏れず原材料もドンドン高騰しています。 「サービスしていたものを有料化し、受益者負担とさせていただきます」 送料やパッケージ代金など
2025/05/20 15:23
副腎についての5分動画
2025/05/16 12:47
サプリメントの基本2022年作製動画
2025/04/28 11:22
健康相談を承っています
健康相談を有償で承っています。 どんな時に相談や、調整が必要なのかと言うと 目安的には(理想的な)体重が5%増減して ご自分で適切な対応ができない場合はご相談ください 体重1kgの時は5%
2025/04/15 20:05
新しい消化酵素「ザイム3」入荷します
消化酵素のサプリメントが入荷します まだ手元に来ていませんが、価格が上昇する予定です 今回はメーカーがそれまでの原材料入手先から 20年間で再三の値上げがあり、今回はこれまでの2倍の価格
2025/04/15 12:22
編集動画】栄養管理が必要な理由
栄養管理が必要な理由 の動画です
2025/04/10 19:23
フェレットが病気になる理由
たまに書くことですが、フェレットが病気になる理由は飼い主さんの知識不足が大きな原因です それは知識が付けば防げる病気もありますし ちょっとした不調は飼い主さんが消すこともできているからです
2025/04/09 13:22
営業再開しています。どうぞよろしくお願いします
4月より営業を再開しています。 動画もボランティアで編集していただいています。 どのように展開するのかは検討中ですが キット無料と有料を分けると思います。 有料の理由は編集費用のためです。
2025/04/08 10:35
ザイムパウダー廃版につきまして
ザイムパウダーがメーカー廃版に付き、終売になります。 在庫もないので突然の終了になります。 話を聴くところ、アメリカの仕入れ価格が物価高により値上げと、 円安により国内メーカーが販売できる金額
2025/04/03 00:04
休業します。3月末まで
全く、フェレットとは関係ないのですが、選挙に出ます。 当選する自信はないのであしからず。 ともかく、調べて知った事を胸にしまっておけなくて こんなことが在るからみんなで対処してねと、 周知させま
2025/02/24 01:05
【休業】理由
1月から3月末まで休業する理由ですが 静岡市議会議員選挙に出るためです。当選の目的ではなく 選挙に出て言いたいことを主張する目的です。 そのために休業することになり多くの方にご迷惑をおかけしま
2025/02/13 20:35
ただいま半休業中。発送まで1週間ほど
ただいま半分休業に入っています 1月から2月25日までは継続していただいている お客様のみの対応をさせていただいています ご新規様は申し訳ないですが対応できかねます ご新規で利用したいよと
2025/02/11 17:09
オンラインショッピングを休業いたします 3月末まで
以前お知らせしていたオンラインショッピングですが、 3月末まで休業いたします。すでに閉じました。 協力を戴いた方により、定番商品のいくつかを扱っていただけるようにしていますので ご新規でご利用を
2025/01/20 23:48
人気アイテムの旧ナマネーズ
フェレマヨと言う名前になりました。 一つ一つ手作りをして、製造が大変でしたので限定メニューで 一般販売はしていなかった栄養剤です。 マヨネーズのアレンジですがフェレットの嗜好性が高いアイ
2025/01/10 22:25
新ショップのご紹介
かねがね計画したいたことですが、 2025年に入り準備ができたようなので開始します。 定番の小学アイテムを中心に取り扱っていただくショップを始めました。 一般の飼い主様ですが、当方に独自配合のオ
2025/01/10 02:10
FOILが変更になります
以前お知らせしていたと思いますが 順次FOILの配合が変わります。 原材料の一つがメーカー廃版になり、現在持っている材料で無くなります。 そこで他社で同じオイルに変更しますが、いくつか試し撒
2025/01/10 01:48
2025年になりました
新年になりました。皆様どのようにお過ごしでしょうか? 2024年は私的なフェレットとの関りは 健康状態をよりよいレベルで安定させ、比率よく結果を出してきたと認識しています 旅立つ子もいました
2025/01/05 00:06
12月30日晦日の日
私が一番最初の子をお迎えした日です。 あれから30年?31年? まあそのくらいです。 今年一年もたくさんのフェレットちゃんのお役に立ててきていると思います 動物病院で瀕死で困っている子も
2024/12/30 23:29
2025年1月から3月末まで継続のお客様のみの対応になります
すでにお知らせしている通り、2025年3月中は業務を停止します。 2月25日までのご注文受付 さらに、1月から(3月まで)は継続のお客様のみの対応とさせていたきます。 健康相談も2024年
2024/12/25 13:31
今月12月22日日曜日 大阪勉強会
年末で急なことで、クリスマス前の週末忙しいとは思いますが 勉強会を大阪市大阪駅近所の会場で行います 急遽決まったことであり、参加者様は非常に少人数ですが 小人数だからこそ話し合えることもあ
2024/12/11 12:02
フェレットの事を勉強しないとね
2024月12月22日(日曜日) 時 間 14-17 参加費 3000円 場 所 大阪 梅田駅近郊 (参加者様にお知らせします) お申し込みはこちら 昨日、オーガニックの食
2024/12/06 23:53
あとのまつり
今日はいろいろ出かけていてそのついでに お話をしたいというオーガニックの食品を販売している お店さんに行って雑談をしてきました。 10年以上前から知っている人ですし、 共通の知人の多い人で、でも
2024/12/05 23:50
LINEオープンチャットのエイシンとしての取り組み
LINEオープンチャットのスタートの規約はこちら 【フェレ好き同士】 LINEオープンチャット 「フェレ好き同士」はどなたでも参加できる ナルヘソサプリメントエイシンがチェックしている場所で
2024/12/02 02:11
2024/12/22 (日)大阪で勉強会を計画中
勉強会を計画しています。 大阪駅付近です 日 時 12月22日 時 間 14-17時 定 員 10名 参加費 3000円 内容・・・インスリノーマと関西のフェレットを診断する動物病
2024/12/02 00:59
8並びのアクセス数・・・88万888?
8並びになると思ってその日はブログに張り付いていました その瞬間が来ることを待ち望んで・・・ いざその時になると、するするーってアクセスが重なって、、、 たくさんのお立ち寄りありが
2024/11/29 21:25
予告;2025年3月休業します
表題の通り2025年3月の一か月は休業します。 最終受付は2025年2月25日とします。 ある程度の物は困らないように発送をしていただく先を 用意しようと思いますが、セットのご注文の方は特に
2024/11/28 20:19
教科書的カシコ
最近よく頭に想う言葉に「教科書的カシコ」です。 こんな言葉が在るか知りませんが、 そう思うことが多いです 学校の勉強はできるので「賢い」内に入るのですが 教科書に書いていないことは知らない
2024/11/27 10:48
FOIL 少し変更になります
少し材料が変更になります。 これまで使っていた3つの材料の一つが終売になりまして 入手できなくなったことがわかりました。 そのため○○オイルと言う種類のオイルを 別メーカーの物にすることになり
2024/11/18 23:51
@東京目白勉強会を開催しました
東京目白で勉強会を開催しました。 参加いただいた皆様、会場や周りでサポートしていただいた皆様ありがとうございました。 内容は参加者さんに合わせて、、、少し予定していた物よりも 下げています
2024/11/18 11:51
さて、明日は目白勉強会です
明日は勉強会です。今準備しています 私は情報を得る機会を作っています。 HPを造ったり、ブログを書いたり、 冊子を作ったり、本を書いたり 動画を作った、音声ラジオを作ったり オンラインで
2024/11/16 22:09
フェレットが病気になる理由、病気が治らない理由
フェレットには強い生命力がキチンとあって 健康を保てる力があります。 それが病気になるのは、飼い主さんの知識不足と 獣医さんの治療の能力不足です。 それは、病気になって困っていて 私がちょ
2024/11/13 23:02
クーラーの話
これ、誰にも言ったことはない事なんですが、 フェレットの分子栄養学の研究を始めていた当初 本を読んだり講座に行く機会が多く採っていました 収益を上げるための時間を取ることも大切ですが 勉
2024/11/09 00:47
最近思う事「かね(金)」の話
先日の衆議院選挙で、政治と金をテーマに 自民党を追求している野党が多く、 かねかねかね と、最近その「金」と言う通貨についての 私が多くて少しうんざりもしています。 お金は大切だけど、お金が
2024/11/09 00:09
FOILについて
大変人気のFOILですが、材料の一つが入手しにくくなっています。 長期入荷しない状態で仕入れを考えていますが 無くなる場合提供できなくなります。 もしくは材料の変更をいたしますので あらかじめお
2024/11/08 22:36
治す能力の足らない獣医さんの話
お客様から連絡がありまして、 お話を聴いて動画を見る限りインスリノーマ(膵臓癌)系のポイントを いくつも出ているので病院に行って血液データの確認することを お勧めしました。 検査結果を知ら
2024/11/08 00:53
東京勉強会@目白11/17日曜日
勉強会を計画しています。 更新11/5 日にち2024/11/17日曜日 場 所:目白駅近郊。お申込者の皆さんにご連絡します。 13時15分ごろに目白駅集合で一緒に行ってもいいかもしれません
2024/11/08 00:34
【嬉しい事】プライベートでね27
前回の最期の方で友達が保険を掛けるために 一時的に肝機能の数値を下げる話を紹介したと思いたい。。。 その続きです。 ウルソは効かないというのが私の1998年からの感想で 少なくともそれはフェレ
2024/10/25 02:38
【嬉しい事】プライベートでね26
プライベートでね、先日40代最後の日に飲み会がありました。 たまたまね その時のお話を紹介して、ヒトの健康について議題にしてみたいと思います。 大切な同級生?がいて、女の子ね
2024/10/23 02:51
50歳になりました
私は年齢を非公表にしていまして、、、って特に理由はないですが フェレットと関わって30年くらい。50歳になりました。 フェレットの事は関わりだした当初よりも多くのことがわかるようになり そして、独
2024/10/20 03:10
【嬉しい事】プライベートでね25
中学の友達に語るシリーズ。。。 他の皆さんはギャラリーです 最近ショックなことが起こってね 獣医さんをその知識や診療内容、先進性などで A,B,Cと言った具合に区分しています。 そうす
2024/09/27 22:13
健康相談費用を変更します
健康相談の費用を変更します 2024年10月1日から フェレットの健康相談は1頭当たり30分5000円(+税) 血液データーやその子のシミュレーションが必要な場合は 1頭当たりの健康相談
2024/09/26 13:02
【嬉しい事】プライベートでね24
中学の頃に送る長い長いメッセージ^^ 西日本を旅してきました。いろいろ観たかったものを調査してきました。 奈良盆地の南にある御所市の三光丸と言う会社の薬資料館を訪問してきました。 す
2024/09/18 01:09
【嬉しい事】プライベートでね23
プライベートの友達に送るシリーズ。。。 まああれですよ。プライベートの友達にかっこ悪い事できないでしょ。 好きなフェレットの事をやっているのを見ている友達は 私の心の底からフェレットを大事に思っ
2024/09/16 00:42
フクスイカンオンライン雑談会
8/30.31.9/1はラインのライブトークで勉強会&雑談会を行いました。 参加費は3カ月セットを現在使っている方は無料。 日 時 9/14土曜日 20-22 方 法 Lineオープンチャット メンバーシッ
2024/09/01 23:27
【嬉しい事】プライベートでね22
中学の頃の友達に話をしているブログのシリーズ! 結局ね。これは事業で行っているフェレットの事ではあるのですが、 プライベートの友達に話をしているのを見ているほかの皆さんは ギャラリーです。個人的
2024/09/01 01:17
【嬉しい事】プライベートでね21
メレナの話をしていますけど 著作のフェレットの愛し方2の2010年発行の物です ここで書いてある通りですし、2024年現在私は正しいと考えています。 ビタミンKが決めてで止
2024/08/29 03:34
【嬉しい事】プライベートでね20
情報を得たら、イイネボタンのクリックの御協力をお願いします! さーて、動画で作った気がしますけど、 著書の中に隠していた情報の一つを紹介しますね。 他にもいろいろあります。 と言
2024/08/27 23:46
関西夏勉強会2024 AND オンライン
今週末の8/30京都、8/31岸和田の勉強会ですが オンラインで繋げてみようかと思います。 行うことは参加者の皆さんの聴きたいこと 知りたいこと、困っていること悩み事を 付箋紙を用いて「見
2024/08/27 22:03
【嬉しい事】プライベートでね19
中学の時の友達にお話をしてるシリーズ。 読んでくれている?^^ 笑っちゃうのが「ウォッチしているぞ!」って何回も言われましてね 5月以降投稿をしていないじゃんって。。。よく見ている^^
2024/08/26 02:36
【嬉しい事】プライベートでね18
あ、結構、ブログを友達に会ってから書いていますが アクセスがまた増えています。 くり返しいらしていただけるのら「イイネ」を押していただけますか? ブログの機能としてカウントされているようです
2024/08/24 22:41
【嬉しい事】プライベートでね17
獣医師から飼育者側のグループを見るときに ある、獣医さんの書いた本で、 飼育者は早く治療の結果を求めるから 即効性のあるステロイドを使う必要がある。 でもステロイドは症状を抑えて見えなくする
2024/08/24 01:23
【嬉しい事】プライベートでね16
私の目的は「フェレットと幸せに暮らすこと」から始まり 私の周りの関わる方がフェレットに幸せに暮らして欲しいなーと 願って行動をしています。 こんな話を思い出した 幼稚園から一緒っていう女友達
2024/08/23 15:29
【嬉しい事】プライベートでね15
集団として私は観察をしています。 これは私の友達に語っているシリーズです。 ほかの人はギャラリー(観客)ですね そういえば、8/6にアクセ数が飛びぬけて高くて「2532」ですって。
2024/08/22 23:18
【嬉しい事】プライベートでね14
特定の友達にね。って友達に語る目的で書いているブログです。 後の読者さんはギャラリーね。 例えばフェレットに関しての活動って、 お金儲けは3の次ぐらいで、 1番は、自分のプライドかな?
2024/08/22 13:06
【嬉しい事】プライベートでね13
前回はケトン体を利用するのに、血中濃度が上昇せずに消費されれば 問題はないって話を、二酸化炭素と温室と植物の関係で 説明をしてみました。 何が問題か。。。消費される以上のケトン体ができて 体内に
2024/08/21 11:19
【嬉しい事】プライベートでね12
前回は書いていた途中保存がうまく行かなくて悲しい気持ちでパソコンを閉じました。 その続き 「私はフェレットの神様は目の前に、知識を見せてくれる」という 設定で過ごしていました。 神様
2024/08/21 00:37
【嬉しい事】プライベートでね11
私はフェレットの研究を言葉に求めました。 それはフェレットの飼育書や獣医学書の文字と言う事ではなくて、 あらゆる原理原則として活用できる格言としての言葉です。 「逆もまた真なり」そう言っ
2024/08/20 15:01
【嬉しい事】プライベートでね:10
フェレットは飼い主さん次第ってことなんですね フェレットの事は徐々にわかるようになりました。 わからないのは人間サイド。。。 飼い主さんであったり、獣医であったり、ペットシ
2024/08/20 01:02
【嬉しい事】プライベートでね9
このタウリンのやり取りは何回かブログで書いていることなんだけど 友達は当然知っているよね。 動物業界ではタウリンの記述は3つくらいのポイントで間違えがあるのは 昔から知っていたのね 何故
2024/08/18 00:12
【嬉しい事】プライベートでね8
前回は情報を並べて自分で思考力を働かせて 選択って話を最後に書いていました。 トップダウンとしてフェレットとの暮らしはこういうものだ!とは 言えないのがフェレットの社会だと私は思っています。
2024/08/17 22:51
【嬉しい事】プライベートでね7
何処かで決めて動かねばなりません。 距離はスタートがあって、そこからどれだけ離れているかを数値化します。 一号線は日本橋がスタートでそこからの距離を表してます。 そもそも距離の尺度の
2024/08/16 12:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、いたち丼さんをフォローしませんか?