ドイツ在住ピアノ(姉)とヴァイオリン(妹)の姉妹デュオです。日本の音高卒業後、ドイツの音大に在学中です。受験の振り返りや、ドイツでの学生生活などについて配信します。
こんにちは、妹です。 留学生が避けて通れないものの一つに、ビザの取得と更新がある。ドイツに到着した誰もが苦労する、ドイツ暮らしの最初の難関の一つだ。 ところが私はというと、ラッキーなことにすでにドイツ歴3年目になる姉とい … 続きを読む 初めての一人でのビザの更新
こんにちは、妹です。 私が高校2年生の6月にドイツの音大受験をした時の話。 高2でなぜ大学入試?と思われると思う。 私はもともと高校卒業後すぐの4月入学を希望していたので、本来なら高校 … 続きを読む ドイツ音大受験 その1
高校に入学する数ヶ月前。 鼻が赤くなりそうな一月の寒い日に、ある小さな公民館で開かれていたドイツ語会話のクラスに初めて参加した。 もちろん姉も一緒に。というより、姉が参加するドイツ語会話クラスに私もついてきたのだった。 … 続きを読む ドイツ語会話同好会の皆さん
こんにちは、妹です。 毎日自炊をしていると、料理を焦がして火災報知器を鳴らしてしまうことがある。 (言い訳だが、ドイツの火災報知器は簡単に鳴ってしまうという話をよく聞く。) ある時は、お鍋のご飯を焦がしすぎて。 またある … 続きを読む 火災報知器を鳴らす。
こんにちは、妹です。いま雨が、滝のように降っています。おそらく気圧の変化のせいだと思いますが、朝から頭痛がします。雨のあまり降らないドイツに住んでいるとなかなか起きない現象です。でもここは日本。 湿めった空気が常に肌にま … 続きを読む 【ドイツ音大】先生との出会い その2
聴音 【初級】 問題(1) 問題(2)
こんにちは、妹です。 ドイツで一人暮らしをしている私の家はアパートで、4 世帯しか住んでいない小さな建物。 細い道路を挟んだこのアパートの向かい側は大きな建物で、上の階は住居用だけれど1階部分は店舗になっている。店舗には … 続きを読む お向かいさんの新事実
こんにちは、妹です。 今、私が習っているドイツの音大の先生に初めてお会いしたのは、私が高校 2 年生になったばかりの 4 月の下旬のことだった。 姉がドイツ音大のピアノ科を受験することになった時、私も同じ音大の教授のレッ … 続きを読む 【ドイツ音大 】先生との出会い その 1
こんにちは、姉です! じつは私たちは現在、一時帰国中なのですが・・ 先日、大人の方(初心者の方です)が体験レッスンにいらしてくださいました♪ とっっても楽しかった~~! 今後も、帰国中のみとなってしまいますが、多くのかた … 続きを読む 体験レッスン♪
入学試験に無事合格し、2か月間のルームシェア生活を終えてハンブルクから大学のある街まではるばる引っ越してきた私。学生寮への入居が決まっており、わくわくの一人暮らしデビュー!のはずが・・・? 新居引き渡しの日 … 続きを読む 人生初の一人暮らし!インターネット無し!?(前編)
最近、家族で幼少時代の話になり。 あはは、そんなことあったねえ~ なんて思い返していると、いくつも笑えるエピソードが出てきたのでその中からいくつか。 まず私たちが小さかったころ、我が家はどんな感じだったのかご説明しておく … 続きを読む 家事を頑張ってた子ども時代
こんにちは!妹です。 なんとまあ、桜がたおやかに咲いていること・・・ 2019年3月下旬のこと。 今日は昼から美容院の予約を入れているから、メイクをしてとっておきの洋服を着よう。 グロスはto/one の13番。使うたび … 続きを読む 髪、いつ切る?伸び続ける髪をどうするか
入学試験に無事合格し、2か月間のルームシェア生活を終えてハンブルクから大学のある街まではるばる引っ越してきた私。学生寮への入居が決まっており、わくわくの一人暮らしデビュー!のはずが・・・? 新居引き渡しの日 … 続きを読む 人生初の一人暮らし!インターネット無し!?
イエーイ!っていうタイプのパーティにこれまで参加したことのなかった私。 どんな感じなんだろう・・・びくびく。 ラウラの部屋にみんなで集まり、私とラウラ、男3人の5人で床に座ってわいわいする感じらしい。後ろではスピーカーで … 続きを読む 初めてのドイツ生活。~パーティデビュー後編~
ドイツ人ルームメイト(女子学生、医学部)が男の子3人を連れ込んできた!私もパーティに参加させられ・・・・?! ドイツで最初に暮らした家でのルームメイト、パオラのお話。 まず彼女のことを簡単にご紹介。 大学1年生で医学部に … 続きを読む 初めてのドイツ生活。~パーティデビュー 前編
恐怖!悪徳 鍵業者 (前半)の続き、後編 (あらすじ) ドイツ生活にも少し慣れてきたある5月の平日。 急に思い立ち、デリバリーでベトナム料理を注文した私はわくわくと到着を待つ。 インターホンが鳴り、用意していたお金を握り … 続きを読む 恐怖!悪徳 鍵業者 (後編)
こんにちは♪姉です。 これは、ついに学生寮を出て大学近くのお部屋への引越しが決まった頃のお話。 12月19日。待ちに待った入居の日。 その日は不動産屋さん、前入居者、私の3人が、引き継ぎの最終確認をするため … 続きを読む 電気会社と契約?!
5月のある平日。(履歴を見たら5月15日(火)だった) なぜかその日に限って(おそらくドイツに来てから初)、一人でデリバリーを頼む。全くご飯を作る気になれなかったんだろうね。お金がなくて切り詰めてたはずなの … 続きを読む 恐怖!悪徳 鍵業者 (前編)
「こすずめのぼうけん」の如く初めてドイツにいや日本を出て、海外に発ったシャイでビビりな高校2年生を待ち構えていたもの。 それは、20時間以上の長旅ののちにやっとの思いで到着したハンブルク中央駅から漂う 何や … 続きを読む ドイツ音大初潜入!ドイツ語の洗礼を受ける
「ブログリーダー」を活用して、kazeni noseteさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。