3月最後の日
昨日水換えをして、すっきりした水に餌を与えた。とても気持ちよく魚の様子が分かる。 孵化して40日ほどで一池80尾。選別も1週間で一回は実施。サイズも40日なりの成長である。 一方、1月24日孵化の一番。66日目で一池43尾。色変わりが半分近く進んで来た。第1回研究会であれば、今すぐ出せるサイズになった。頭を抱えるのは本命種魚。一緒に入れていた魚はともかく、加温していない魚まで腹が柔らかくなっているにもかかわらず、いっこうに柔らかくならない。いわゆる中性ならアウト😰
2021/03/31 08:47