chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日からはじめるおうち英語 https://hanashinodays.com/

1歳〜2歳の月齢に合ったおうちでの英語教育についての情報を発信します!

令和ベイビーを出産し、初めての育児に奮闘中! ◆英文学科卒業 ◇イギリスの大学院卒業 ◆TOEIC 910点 ◇夫はバイリンガル ◆義父はアメリカ人 ◇大手企業の海外関連部署で社会の荒波にもまれながら働くフルタイムワーママ 英語学習は愛情いっぱいにゆとりを持って取り組みたい。 そんな試行錯誤の日々や、やってみて良かった情報を発信します。

Hanashino
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • ダイソーで誕生日の飾り付け♪ 1歳のバースデー

    こんにちは。はなしのです。 娘が1歳の誕生日を迎えました! 産まれた時、フワフワでとっても小さかった娘は、すくすくと育ってくれ、 今ではムチムチの健康的な身体で家中歩き回っています! この1年、育児が大変すぎたー! まともに寝てないし。 自分を褒めてあげたい。 私もママ1年生になりました! さて、誕生日はコロナで写真スタジオに行くことができないので、自分で飾り付けをしました! 飾りはダイソーで揃えました。 上のB DAY→ 100円 ガーランド→ 100円 風船→ 100円 (こんなオシャレな風船もあるんですね!) 合計 300円 あとは家にあるクッションや毛布を使って。 300円にしては満足…

  • 健康維持のためにリピ買いしている飲料

    こんにちは。はなしのです。 主人が以前、海外で外資系コンサルで働いていた時、激務で毎日ほぼ片手でサンドイッチを食べる日々だったことがあるそうで、 その結果、体調を壊したそうです。(そりゃそうだよね><) その後から、栄養学の本を読みあさり、栄養をしっかり取る生活スタイルに変わっています。 というか、結婚した今は、私が野菜をしっかり摂れる食事を作れるよう心がけています。 とはいえ、子育てと仕事をしているので、料理に時間をかけるのは無理!! 栄養を取らなきゃ、と思うこと自体ストレスになることがあります! 食べ物は、基本調理がいるし、飲み物なら、手っ取り早く栄養を摂取できる! あれこれ調べて、今、箱…

  • 産後入院中の食事の記録

    夜中に陣痛が起こり、車で病院へ直行。 病院到着後55分で出産をしました。 すぐにお産体制に入り、いきみ逃しもないいわゆる超安産でした。 それでも、身体はもちろんボロボロで、小さな赤ちゃんを育てていく緊張感でいっぱい。 「今日のご飯は何だろう」とふと思う瞬間が少し息抜きになっていたと思います。 なぜなら、こちらの産婦人科にしたきっかけは、友だちに食事が美味しいと聞いたから(笑) 食事を全て写メっていた気がしていました。 が、これしかない!! 毎日撮っていたと勘違いしていた程、いっぱいいっぱいだったのかな・・。 朝ごはん 昼ごはん 夜ごはん お祝い膳 朝ごはん デザート 毎食、美味しかったです! …

  • 野菜好きに育てたい! 0歳で野菜にかぶりつく。丸かじりも♪

    子供の時の思い出。 夏になると、家庭菜園をしていた実家のお庭や、夏休みに遊びにく祖父母の家の畑で、ボールいっぱいに野菜を取ってきて、野菜を丸かじりして食べていました。 丸かじりって、とっても美味しいんですよね。 お料理して食べるお野菜も美味しいですが、 自然の味を味わうことは、大切な食育だとも思っています。 娘はまだ0歳10ヶ月ですが、お野菜を自分で持って、かぶりつかせています。 丸かじりできないお野菜は、できるだけ大きめに切って、大胆に食べれるようにしています。 「手づかみ、離乳食」で検索すると、スティックの形にしてあげることが多いのだと思いますが、意外と大きいままでも食べられるお野菜もあり…

  • 1泊2日のマタニティ旅 修禅寺温泉

    安定期に入り、旦那さんと伊豆の修禅寺温泉に一泊二日のプチ旅行をしました! 長閑で、自然いっぱいで、食べ物も美味しくとても魅力的な観光スポットでした。 妊婦として旅行のため遠出するのは初めてでしたが、修禅寺はこじんまりしたエリアにたくさんの魅力的なスポットが敷き詰められていて、たくさん歩かなくて良いので、オススメスポットです。 伊豆の小京都、伊豆の修禅寺温泉がマタニティ旅にオススメな理由をまとめました。 ①東京からのアクセスが良い ・電車での行き方 東海道線・新幹線で三島駅乗り換え・伊豆箱根鉄道(約32分)で終点修善寺駅下車 修善寺駅からバス『修善寺温泉行き』で約8分、終点修善寺温泉駅下車 ※私…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hanashinoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hanashinoさん
ブログタイトル
今日からはじめるおうち英語
フォロー
今日からはじめるおうち英語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用