chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岡崎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/31

arrow_drop_down
  • 【レビュー】セブン「カカオ香るしっとりショコラ」しっとりもちもち食感にチョコチップのアクセント

    セブンイレブンの新商品「カカオ香るしっとりショコラ」のレビュー記事です。

  • 【レビュー】セブン「大葉香る明太子パスタサラダ」ピリ辛で食欲増進!ボリュームたっぷりでも食べられる

    6月になり、だんだんと気温が高い日が増えました。 こういう時って、大葉とか明太子とか 、サッパリ&ピリ辛なものを食べたくなりませんか? そこで買ってきたのがセブンイレブンの新商品「大葉香る明太子パスタサラダ」。 明太子ソースがチキンにかかったものと、大葉、サラダ、パスタが主に使われていて、添付ソースとしてさらに明太子ソースがついています。外見からして涼しげな風貌で、まだ夏じゃないけど夏っぽいです。 フタを開け、付属の明太子ソースをかけました。 こういう表現はどうなのかとは思いますが、なんだか地獄みたいですね 食べてみた感想 明太子ソースをかけてよくかき混ぜると、さっきまでの明太子感がウソみたい…

  • 【レビュー】セブン「お肉の旨味!ジューシー焼き餃子」モチモチ食感で豚肉たっぷり。1個のサイズがめっちゃデカい

    セブンイレブンの新商品「お肉の旨味!ジューシー焼き餃子」の商品レビュー記事です。

  • 【レビュー】セブン「シュー・ア・ラ・クレーム」こだわりの卵を使用したカスタードクリームが詰まっていておいしい

    セブンイレブンの新商品「シュー・ア・ラ・クレーム」を買ってきました。 透明の包装に白いラインが引かれ、「CHOU」という文字が目を引きます。Hの真ん中棒部分が折れ曲がっているのが気になりますね。何のフォントなんでしょうか。 左下にはイエローベースで「エグパティシエール」のシールが貼られており、こだわりの卵を使用していることが強調されています。 このシュークリームの特徴として、お菓子のおいしさを引き立てる卵としてケーキやミルフィーユなど様々なお菓子に使われる「エグパティシエール」を使用したカスタードクリームが、発酵バターを配合した生地を2層に分けて焼いたシュー皮にたっぷり詰められています。 食べ…

  • 幸運を呼ぶ鳥をモチーフにした大人気ポータブル・インテリア照明『MAGLAMP』が再入荷

    株式会社Glotureが運営しているサイト『GLOTURE.JP』では、人気により品薄状態であったポータブル・インテリア照明『MAGLAMP』が限定数で再入荷しました。 この製品の購入や詳細はこちらから。 製品の特徴 【販売価格】 BEECH:8,700円(税別) SAPELE:9,800円(税別) 人感センサーや照度センサー機能が搭載されており、ライトのスイッチが自動でオンオフ切り替わることで省エネルギーを実現。 持ち運ぶことができるバードライトに加え、エッグライトとツリー本体の3要素からなる構成となっており、使用シーンに合わせて各ライトを自由に置きならべることができます。 また、ツリー本体…

  • 【日記】2020年5月30日 〜週刊文春は少し早かったなぁ編〜

    最近、色々な雑誌を買うのにハマっています。 いつもはananとかFUDGEなどのファッション雑誌。 「クソつまらないことはないだろうな」という理由で当たり障りのないものを購入しているのですが、これを機に普段だったら絶対買わない『週刊文春』を買ってみることにしました。 購入したもの 週刊文春 6月4日号 今回の主役。 今週号は『子ペンギン2羽と親ペンギン1羽』というイラスト。 青・白・黒のシンプルなカラーリングとなっており、記事内容と比較すると八方美人さのようなものを感じます。 レッドブル 恒例のやつ。2本買いました。 モンスターよりもコンパクトでちょうど良いサイズが売ってるのが助かりますね、デ…

  • ラッパーのIDがブランドアンバサダーに起用。T.C.R BY TOUCHERの最新コレクションが本日オンラインストアで先行販売開始

    地上波放送の深夜番組「フリースタイルダンジョン」で3代目モンスターとして活躍しているラッパーIDが、ファッションブランド「T.C.R BY TOUCHER(テティーシーアール バイ トゥシェ)」のブランドアンバサダーを務めることになり、本日5月28日(木)19時よりオンラインストアにて先行発売することとなりました。 全国的な緊急事態宣言は解除されましたが、しばらくの自粛期間が続くことを踏まえて先行販売期間中はセールアイテムを含むすべての商品が20%オフになる特別なクーポンが発行されました。 クーポンコードは「STAY20HOME」となっています。 T.C.R BY TOUCHER2020年 最…

  • ディオール アディクト ステラ― シャインが6色のピンクのカラー コレクションを展開

    透明感のある鮮やかな発色が特長である次世代リップスティック「ディオール アディクト ステラー シャイン シリーズ」から、2020年6月19日(ディオール公式オンラインブティック先行販売では6月3日)に新たな6色のピンクカラーが数量限定で販売されることになりました。 限定カラーコレクション 今回登場するピンクを纏ったまばゆい輝きを放つ限定カラーコレクションは、計6色となっています。 ディオール アディクト ステラー シャインより、可愛らしさが溢れる艶のある仕上がりの「267 トゥインクル」女性らしい柔らかさと美しさを兼ね備えた「452 アイビスピンク」に加えて、ベストセラーの「536 ラッキー」…

  • 東京たらこスパゲティに初の期間限定メニュー「山形だしと明太とろろのたらこスパゲティ」が登場。

    東京都渋谷区に店舗を置くたらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」は、2020年05月29日より期間限定で「山形だしと明太とろろのたらこスパゲティ」の販売を予定。 山形県伝来の漬物である山形だしを冷製生パスタに添え、明太とろろや紫蘇、ミョウガやオクラなどの薬味をまぜそばのように飾り付けた商品となっています。 商品について 【販売開始日】 2020年05月29日(金) 【商品名】 山形だしと明太とろろのたらこスパゲティ 【価格】 1,090円(税抜) 東京たらこスパゲティとは 東京たらこスパゲティとは、2020年01月31日(金曜日)に東京都渋谷区にオープンした「たらこスパゲティ専門店」。 …

  • 様々なかわいいピカチュウがプリントされた『ピュレグミポケモン でんげきトロピカ味』が6月2日に発売決定

    カンロ株式会社は、2020年6月2日に新商品『ピュレグミポケモン でんげきトロピカ味』を期間限定発売することを発表した。 ピュレグミはグレープ味やレモン味、マスカット味など様々な味を販売しており、老若男女幅広い世代から人気を博する商品となっています。 色々なピカチュウがパッケージに この『ピュレグミポケモン でんげきトロピカ味』のパッケージには様々な表情のピカチュウがプリントされています。 現在確認されているのは『口に手を当てているピカチュウ』『ほっぺに手を当てているピカチュウ』『片手をほっぺに当てているピカチュウ』『斜めを向いているピカチュウ』の4種類のピカチュウ。 また、プリントされている…

  • 焼かずにそのまま食べる『乃が美の「生」食パン』を買ってきた。こだわりの製法でもっちり触感。

    「焼かずに、何もつけずに食べてください」 そんなキャッチフレーズの乃が美さんの食パンを買ってきました。 卵を一切使用しておらず、最高級の小麦粉、生クリームの自然な甘みを活かすことを意識して作られているので生でそのまま食べるのが1番美味しいそうです。 詳細 原材料 こだわり オリジナルの小麦粉を使用 耳までおいしい オリジナルのマーガリンを使用 こだわった製法 食べてみた感想 まとめ 詳細 【価格】 ハーフ(1斤):432円(税込) レギュラー(2斤):864円(税込) 乃が美の「生」食パンは文字通り『乃が美』という食パン専門店から販売されている。 食パン専門店だが、食パン以外にもジャムやクルト…

  • 【セブン-イレブン新商品レビュー】カスタードがたっぷり入った「ふんわりクリームシフォン」

    2020年05月21日にセブンイレブンにて新商品「ふんわりクリームシフォン」が発売されました。 ふわっふわのシフォンケーキの上にクリームがたっぷりと入っており、中にはカスタードクリームが隠れています。 詳細 使用されている原材料 実際に食べてみた感想 まとめ 詳細 公式サイトより 【発売日】 2020年05月21日 【販売地域】 全国(中国、四国、沖縄除く) 【価格】 168円(181円) 【カロリー】 223kcal 以上が「ふんわりクリームシフォン」の概要となっています。 カップタイプとなっており、ふわふわのシフォンケーキの上にホイップクリームが盛り付けられています。 また、シフォンケーキ…

  • 【セブン-イレブン新商品レビュー】アーモンドがゴロゴロ入っている「旨辛!麻辣チキン」アレンジレシピもご紹介

    私は辛い物に目が無いので、セブンイレブンで見かけた時はすぐさまカゴに入れてしまいました。 この手の商品は辛い物が少ないので今後もこういうのが増えてくると個人的に嬉しいですね。 旨辛!麻辣チキン 使用されている原材料 実際に食べてみた感想 アレンジレシピ 旨辛!麻辣チキン南蛮 まとめ 旨辛!麻辣チキン 公式サイトより 【発売日】 2020年05月22日(金曜日) 【販売地域】 東北 (関東にも売ってました) 【価格】 230円(税込248円) 【内容量】 102.4g 【カロリー】289kcal 【商品紹介】 花椒の痺れと唐辛子の辛さを組み合わせた、「シビ辛」に仕立てたチキンのおつまみです。 「…

  • 【セブン-イレブン新商品レビュー】セブンカフェの豆を使用した「なつかしのコーヒーゼリー」

    「なつかしの」とあるように昭和50年代のカフェを彷彿とさせる風貌。 黒・白・赤色の組み合わせはなぜだかレトロな雰囲気を感じさせますね。 この写真を撮った後に思いましたが、「新発売」のシール剥がしておけばよかったなぁ。 なつかしのコーヒーゼリー 使用されている原材料 実際に食べてみた感想 まとめ なつかしのコーヒーゼリー 発売日:2020年05月20日(水曜日) 販売地域:全国(沖縄を除く) 価格:248円(税込267円) カロリー:225kcal なつかしのコーヒーゼリーの概要は以上となっています。価格が267円と中々強気だなぁと思いましたが、実際カフェでこれ出されたら500円くらい何とも思わ…

  • 【セブン-イレブン新商品レビュー】つまみのお供にピッタリな『黒胡椒をきかせた豚とろスモーク』アレンジレシピもご紹介

    2020年05月20日にリニューアル新商品として発売された『黒胡椒をきかせた豚とろスモーク』を購入しました。 定期的に発売される商品のようですが、パッケージなどが毎回変更されているので味の改良はされているかと思われます。 豚とろスモークについて 使用されている原材料 実際に食べてみた感想 アレンジレシピ 豚トロのネギ塩炒め 作り方 まとめ 豚とろスモークについて 発売日:2020年05月20日 価格:213円(税込) カロリー:162kcal(1袋48gあたり) 召し上がり方:そのまま or レンジで加熱(500Wの場合は50秒、600wの場合は40秒) 加熱処理がなされているので、「温めるの…

  • 【ロゼット洗顔パスタ】海泥パウダー入りのもっちり泡「海泥スムース」を使ってみた。

    もともと私はロゼット洗顔パスタのホワイトダイヤを使用していたのですが、そろそろ新しい洗顔フォームに挑戦しようと思いこちらを選びました。 ロゼットの製品はパッケージの色使いが素敵なので目を惹かれてしまいますね。 さて、今記事ではそんな「ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース」について製品に含まれている成分やその効能、実際に使ってみた感想などを書いていこうと思います。 ロゼット洗顔パスタとは 含まれている成分 海泥スムースの効能 グリセリン DPG 含硫ケイ酸AI ノイバラ果実エキス グリチルレチン酸 こんな人にオススメ 実際に使ってみた感想 匂い 泡立ち 洗顔後 まとめ ロゼット洗顔パスタとは ロゼッ…

  • 【Venus green】豆乳のような風味が特徴的な「フルーツ青汁」を飲んでみた。オススメの飲み方もご紹介

    ついに、届きましたよ。Venus greenのフルーツ青汁。 なぜ、これを購入するに至ったかというと...... 2250億個の乳酸菌配合 これですね。もはや体に悪いんじゃねえかなってくらい入ってて面白かったので買ってしまいました。 venus greenのフルーツ青汁とは 美容4成分について 実際に作ってみる 飲んでみた感想 良いところ 悪いところ 他のフルーツ青汁と比較してみる 飲みやすさ 味のおいしさ オススメの飲み方 水と割る 牛乳と割る まとめ venus greenのフルーツ青汁とは (公式ホームページより要約) 「73種類の植物発酵エキス」+「16種類のフルーツ」+「2250億個…

  • 【肌再生スキンケア】話題の韓国コスメ『Dr.Jart+』のシカペアクリームを3ヶ月使ってみた【楽天ランキング1位】

    どうも、渡辺です。 美容大国、韓国で話題のスキンケア、『シカクリーム』。肌再生クリームと呼ばれ話題になっていますが、「シカクリームの効果ってなんなの?」「どこのブランドのものがいいのかよくわからない!」…って方がほとんどですよね。 そこで今回は、数あるシカクリーム商品の中でも、楽天のフェイスクリーム部門で1位に輝いた『Dr.Jart+(ドクタージャルト)』のシカペアクリームについてご紹介します! シカクリームとは こんなお悩みに効果アリ Dr.Jart+について Dr.Jart+『シカペアクリーム』 使い方 使ってみた感想 まとめ シカクリームとは 「シカ・・・鹿?」と、名前だけ聞くと、動物の…

  • 【PLEASING】アマゾン評価で賛否両論の「フェイスマスク」は顔痩せ効果があるのか?

    Amazonでもベストセラー1位とされている『PLEASINGSANの小顔矯正マスク』ですが、意外にもレビュー記事が少なかったので筆者が実際に使ってみた感想を書いてみました。 最初に言っておきますが、私は半年くらい前に捨ててます。 フェイスマスクとは 期待される効果 顔のたるみ引き上げ フェイスラインをスッキリに フェイスマスクの付け方 実際に使ってみた感想 悪い点 良い点 まとめ フェイスマスクとは 一般的なフェイスマスクといえば、洗顔した後に「ペタ〜」てくっつけるパックのようなものであると思うんですが、コチラのフェイスマスクはそうではなく、主に顔痩せやフェイスラインの改善用として作られた全…

  • 【en Natural】アップル風味で飲みごたえのある「グリーンスムージー」を飲んでみた感想。牛乳で割るのがオススメ

    先日、Amazonで『en Natural グリーンスムージー』を購入しました。 グリーンスムージーといえば、数多の会社が販売している人気カテゴリー商品なのですが、なぜコレを選んだかと言うと・・・。 株式会社メタボリック という社名に惹かれたからです。名前、ダイレクトすぎるでしょ Amazonや他の通販サイトでも高い評価を得ているうえに、『メタボリック』なんて名前付けてたらそりゃあ買ってしまいますよね。 という訳で、昨日メタボリックさんのグリーンスムージーが届いたので早速飲んでいきます。 当記事では、使われている原材料や実際に飲んでみた感想、オススメの美味しい飲み方などをご紹介しています。 グ…

  • フルーティな風味で美味しく飲める「おいしいフルーツ青汁」オススメの飲み方もご紹介

    いつも肉ばかり食べているので、『さすがに草食わないとヤバいよな・・・』と思い始め、1番摂取が簡単そうな青汁を買うことに決めました。 薬局の青汁コーナーに行くと、いかにもマズそうな緑のパッケージがずらりと並んでいたのですが、その中に『おいしいフルーツ青汁』というのがあり1つしか残ってなかったので買ってきました。 さて、今記事ではそんな「おいしいフルーツ青汁」について、使われている原材料一覧や実際に届いたパッケージなどを紹介しつつ飲んでみた感想や美味しい飲み方などを皆さんにお届けできたらなと思います。 おいしいフルーツ青汁とは 原材料 実際に作ってみる フルーツ青汁の良い所 飲んだ感想 良い点 悪…

  • 【The Ordinary】初心者必見!肌質・肌悩みに万人受けするオススメ最強コンビをご紹介 『ナイアシンアミド10%+亜鉛』『ビュッフェ』

    どうも、渡辺です。 最近話題のスキンケアブランド、『The Ordinary(ジ・オーディナリー)』。 『The Ordinary』の化粧品の特徴はなんといっても、成分名=商品名になっていること!そのため、「安いのにすごく良いって聞くし、始めてみたいけれど、どれ買ったらいいか分からない…」という方も多いはず。 今回はそんな『The Ordinary』初心者さんへ、乾燥肌・オイリー肌・混合肌、どの肌悩みにもアプローチできるこれだけ買っときゃ間違いなし!な2点とその使用方法、注意点などをご紹介します。 The Ordinaryについて NIACINAMIDE 10% + ZINC 1%(ナイアシン…

  • 【販売会社から聞いた】「JMsolution プレミアムハンドジェル」はコロナ対策や殺菌消毒として有効なのか?

    先日、株式会社富士薬品さんが展開するチェーン店『セイムス』の従業員から除菌ジェルやマスクが入荷する旨の情報を耳にしたので行ってきました。 当日、開店3分前くらいに到着。 すでに行列ができており、7〜8人居たので購入できるか心配だったのですが、ギリギリ買うことができました。 JMsolutionプレミアムハンドジェルとは? プレミアムハンドジェルの配合成分 JMsolutionハンドジェルでコロナを予防できる? まとめ JMsolutionプレミアムハンドジェルとは? JMsolutionプレミアムハンドジェルは「株式会社サン・スマイル」から製造販売されているエタノール配合ハンドジェルです。「チ…

  • 【naturie】無香料で使いやすい「ハトムギ泡洗顔」を使ってみた。オススメの時間帯もご紹介。

    先日、いつも愛用しているハトムギ化粧水が無くなったので薬局に来たのですが、 化粧水の隣に『ハトムギ泡洗顔』というのが売っていたのでついでに購入してみました。 ハトムギ泡洗顔とは 成分 使い方 使ってみた感想 泡の触感 洗顔後 評価 オススメの時間帯は? 朝 夜 まとめ ハトムギ泡洗顔とは ノンアルコール・無鉱物油・無香料の洗顔料です。(書いてあった) 後述しますが、ハトムギ種子エキス・ヒアルロン酸Na・セラミド2などの保湿成分が含まれており、洗顔後の肌触りがもっちりと仕上がります。 ハトムギ化粧水と同じように『大容量』というのが売りらしく、ハトムギ泡洗顔も250mLと他の洗顔料と比べても量が多…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡崎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡崎さん
ブログタイトル
コスメリスト
フォロー
コスメリスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用