■文化服装学院では教えてくれない、地に足を付けた実践的な教育。 ■DABという香港のバッグコンペでファイナリストになりましたが、コロナで本選中止になりました。「コロナ死ね」
1時限目:今日の一言 こんにちは 歩くと足の小指が薬指の下に入って小指の肉が三角形になりました。 TenshiMatsushitaです。 毎日6キロランニングをしているのですが、小指が内側に入って、変な形になります。これ、分かる人いないですかね?笑 2時限目:ニュースオピニオン「しまむらが20年秋に自社ECを本格スタート」 しまむらは、2020年秋にEC事業を本格開始する。スマホアプリ「しまむらアプリ」にウェブ決済や自宅配送機能を追加する。これまで、商品取り寄せアプリの「しまコレ」で商品の店頭への取り寄せ、店頭支払いを行ってきたが、「『しまコレ』の延長ではなく、
1時限目:今日の一言 こんにちは、最近ディスカバリーチャンネルにはまっている松下です。 知ってる人もいるかもしれませんが、これはサバイバルチャンネルです。 ナイフなし、水、食料などももちろんなし。服さえも脱いで、 裸にカメラだけで、砂漠や密林に放り出され10日間生き延びるという企画です。 最優先で水を探します。雨が降らず、近くに川もない場合、 土を掘って水脈を掘り当てます。 これより5倍は汚い水を平気で飲みます。 なんと土によりろ過されているから綺麗だというのです。笑 見ているだけでアドレナリンが出てきて、体験してみたい気持ちになります。
ブランドコンセプト③リサーチ/beautiful people
1時限目:今日の一言 こんにちは筋トレしてたら背骨に近いところピキったTenshiMatsushitaです。 何て言うトレーニングの名前かは忘れたけど、ダンベルを横に上げる運動をしてたら見事にゴリってなってピキりました。笑 くしゃみとか深呼吸とかしたら骨痛いから骨かもしれないけど。 まぁ筋トレは危険なので皆さん気をつけてください。 しかも筋トレの追い込みは意味がないそうですよ。とほほ 2時限目①:ニュースオピニオン「ルミネが3月分の最低保証家賃を減額へ 2011年の東日本大震災以来 新型コロナに苦しむテナントに配慮」 ファッションビル大手のル
1時限目:今日の一言 皆さんこんにちは雨に滅法弱いTenshiMatsushitaです。 土砂降りの中、偏頭痛と格闘を繰り広げています。 何故雨がふると頭が痛くなるんだ?体が気候に対応できないという事は、地球に適していない体なのか? あー、エジプトに行きたいです。 2時限目:ニュースオピニオン「シャネルが気候変動対策に本腰 25年までに100%再生可能エネルギーへ」 シャネル(CHANEL)は気候変動に関する取り組みとして、「シャネル ミッション 1.5(Chanel Mission 1.5以下、ミッション)」を3月10日に立ち上げた。これは2015年に採択された
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。突然ですが、インスタライブを始めようと思います。 毎日のように問い合わせを頂き今では32人になりました。徐々にメンバーーが増えていくのがうれしい反面、 オープンチャットだけでは、いまいちMCUメンバーの需要にこたえられていないのかなと思いました。 配信で面と向かって話すことで、より理解を深めることができるのかなと感じました。 頻度とか時間とかはまた考えようかなと思っています。 内容は質問回答になるかなぁ・・ 2時限目:ニュースオピニオン「株式会社MCU」 現在次のステップとしてMCUの株式会
第一回ギリギリ「TIKTOK1000人フォロワー集めよう選手権!!」
※この記事は無料部分と有料部分に分かれますが、やり方自体は無料部分で完結しますのでご安心を。重要な情報を抜いて「ここから有料です」とか無いです。 この企画はMCU生のTIKTOKのフォロワーを集めよう!!という企画です。 こんにちはTenshiMatsushitaです。今回はMCUに参加してくださっている方に向けてお話します。 MCU生にはブランドを建てたいという方が多くいらっしゃいます。 実際形としてブランドを作るのはとても簡単です。 そのことについては過去記事で何度も取り上げてるので今日は省きます。 難しいのは商品を宣伝すること。世に商品が伝わらなければ絶対
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。 MCUメンバーが27人に増えました!とてもうれしいことです。そろそろ一発目の企画をやろうかなと考えております。 その名も、第一回ギリギリ!TIKTOKフォロワー1000人選手権!! 安心してください。今回は蛇を頭から丸呑みするわけではありません。 今回は僕がフォロワーを増やした方法をそのままMCU生にもやってもらって、フォロワー1000人以上にしてもらおうという企画です。 くわしくはまたオープンチャットで告知します。 2時限目:ニュースオピニオン「ドンキがオフプライスストア1号店を公開」
3時限目:クリエイターズファイル「やばい必勝法」 ありがたいことに学生さんから質問をいただくことも多くなりましたが、その多くが、 「○○なブランドを立ち上げようと考えています。今のマーケット的に飽和状態で新規参入は厳しいと思うのです。なので、○○してその後こうしようと思いますがどう思いますか?」 みたいな質問です。 大局的な戦略があるのは良い事だと思うし、この僕に質問してくれるというのは大変うれしいことなので、真摯に答える努力はしています。 しかし、こういった類の質問は1%くらいしか意味ないと思っています。 正直、自分の考えに自信があれば誰になんと言われても変
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。ありがたいことに一日で、オープンチャットに14人の方が参加してくれました!本当にありがとうございます。 オープンチャット「MCUクリエイター交流」 ブランドを立ち上げたいけどどうすれば良いか分からないという方、服飾学生でこれからがんばりたいという方、高校生で服飾学校に行きたいという方などが参加してくださっています。 もっと人が集まるように自分自身の活動もがんばります。 あとは来てくださった人が価値のあるものだと思っていただけるような仕組みづくりを心がけますので、まだ迷っているという方はぜひ一度参加してみて
3時限目:クリエイターズファイル「クリエイターのコミュニティ」 僕はクリエイターのマッチングのような場所をつくりたいと前々から言っていた。 今回ラインのオープンチャットを作った。 目的は今言ったように、”クリエイター同士のマッチング”である。 カメラが得意な人に被写体を、写真を加工する人を、 服を作る人にモデルを。 こんな感じで互いが互いを補い合うコミュニティを作りたくて、 今回このような形でやってみた。 もちろん最初はリモートワークが主になると思うので、 できる事は限られるが、それでも需要があると見込んでいる。クリエイター何でもできるクリエイターはいな
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。服飾学生とその他のクリエイターとのマッチングはかなり相性が良いと思っていて、 例えば、服飾学生と美容学生だったり、モデル、動画クリエイター、カメラマン。みんながみんなを求めている。さらに、それぞれの得意なシーンであったり、系統やら何やらでかなり細分化するので、人数が居過ぎて困るなんて事はない。 みんなモデルにこまっているし、みんなカメラマンにも困っている。あとはまだ高校生でも実際に体験したいと言う人や、我慢できずに服を作っている人もいる。 そういう人たちが集まって、ピースをうめていくようなプラットフォームを
ふと最近、物買ってないなと思いまして、そこから何でだろうと考えたときに、サブスクが、買うと同じぐらい一般化していると思いました。 洋服は未だに浸透していない。じゃあこのまま洋服だけは買いつづけるのか。いやそんなわけが無い。ここまで一般化したサブスクがアパレルにだけ影響を及ぼさないわけが無い。 服こそ試着が大事だし、経験を買っているようなものだから、むしろサブスクに適しているのでは?と思いました。 既存のサブスクサイト(RKAWAIIとかファッションレンタル)などを調べた所、サービス自体は先駆者なので、画期的で素晴らしいが、 窓口が総合されたWEBサイトって言うのがよくな
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。TIKTOKのフォロワーが1100人を超えたことで、他のSNSにも少しづつ波及が起きてきていて、すこしづつではありますが、形が見えてきた次第であります。 インスタが190人ほど、ツイッター、ユーチューブが30人ほど、です。 インスタへの流入が多かったです。全てのアカウントで始めてから2週間なので、まあまあじゃないかと思います。 全てのアカウントでまず1000人の原始のようなものを集めるのが大変だと思うのでそれまでは辛抱強くがんばっていきたいと思います。 フォロワーさんから質問をいただくことも多くなり、少し
こんにちはTenshiMatsushitaです。 二週間ほど前からTIKTOKを始めました。 知り合いのフォローとかも、もらわずに0人から投稿だけでがんばってきました。毎日4-5回投稿していましたが、なかなか増えず、おとといまでフォロワーは3人でした。(笑) ずっとそんな感じだったが、昨日いきなり通知が止まらなくなって、一日で1000人までフォロワーが増えた。(正確には1日半) そして再現性が無ければ、なんの参考にもならないので、似たような操作をしてもう一度バズるのか検証した。 意図的にバズらせることができ、 誰でも再現可能だと言うことが分かったので今回記事にします。
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。今日から一部有料に変更したいと思います。 その分より一層役に立つ情報を発信したいと思っているので、これからもどうぞよろしくお願いします。 2時限目:ニュースオピニオン「百貨店に未来はあるのか」 米国ではブランドの余剰在庫を大幅値引きで販売するオフプライスストアが、定価販売を主体とする大手百貨店の業績を凌駕するようになった。これは日本の近い未来でもあるのか。 米国では、オフプライスストアがフルプライスストアを圧倒的に上回っている。 フルプライスストア・・・百貨店など正規価格
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。 僕はインスタショップにサブスクを導入したいです。そうすればファッションECは確実に変わります。 今まで洋服は消費するものでしたし、買うものでした。それがサブスクを取り入れることで、資産になり、購入から体験に変わります。 そうすると、大量生産する必要が無くなり、ファッションの構造は大きく生まれ変わることでしょう。 ファストファッションは瓦解し、より個性や場面に重きを置いたクリエーションが求められるでしょう。 そして小中規模のブランドが活躍する時代が来るでしょう。 これは社会の流れ的にもとても今風だとい
1時限目:今日の一言 こんにちはTenshiMatsushitaです。昨日かなり久々に外食をしました。 普段は家に引きこもっているし、人ごみが苦手なので、外で食べると言う習慣がありませんでした。 回転寿司に行ったんですが、そこで見たお客さんやスタッフとか提供される寿司とか、全てが異質なものに思えました。 店は1年以内にできたばかりのような新しさで、店内もすごく広かったのですが、 お客さんとスタッフの導線が綺麗過ぎるのか、全てが機械的で順序良く、それが食べさせられているような感覚になりました。 もうあんな所絶対行きたくないなと思いました。。 しかも、全然おいしくない。。
こんにちは!歩くたびに足の小指の下らへんが薬指に挟まれるマンの 反逆のモデリスト テンシマです。 今日は簡単にブランドを作る方法をまとめたいと思います。 ブランドを作ることは非常に簡単。 最短1日でできるでしょう。 アコムくらい早い。 いやアコムは20分でできる。知らんけど。 A、全くの素人、パターンも引けないし縫うこともできない B、服飾学生向けとして、ある程度服の知識があり、自分である程度パターンも引けて、なんとかサンプルも作れる。 という2パターンで話したいと思います。といっても違いは最初だけなのですが。 A、全くの素人、パターンも引け
【装苑賞】ファイナリストの僕がファッションコンテストに”受かるコツ”をポートフォリオを元に伝授!
皆さんこんにちは! 反逆のモデリスト テンシマです。 香港で行われているDesign A Bag コンペで ファイナリストに選ばれました!(一応日本人初との事!) ※追記:コロナで本選中止になりました。笑 んで、今回はそんな自分が、 コンテストで1次試験を突破してファイナリストになるコツを伝授します! 受かったことのない無能教師の言葉よりは役に立つので、 是非見てね! ○挑戦者を悩ます”矛盾”【コンテストに落ちるたった一つの理由】 コンテストを受けたことのある服飾学生なら 一度は言われたことありますよね? 「実物はあったほうが良い!!」 「落ちるのが当た
【足袋ブーツダサい?】最近マルジェラを知ったあなた。※これを読めば明日から友達にマウントとれます。
こんにちは反逆のモデリスト テンシマです。 足袋ブーツ履いてる人ってまじで金持ちじゃね? だって特徴的だから、あれをメインには出来ないでしょ? だから基本2足目か3足目として履くわけ。 でもさ、タビブーツっていくらか知ってる? (メゾン マルジェラ) MAISON MARGIELA ライン22 ブーツ ショート TABI ブラック 38.5 S58WU0260 PR516 T8013 [並行輸入品]amzn.to 115,800円(2020年06月07日 08:17時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 高いーよ! サブ武器に
「ブログリーダー」を活用して、松下てんしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。