東京湾を中心に catch & eat の釣りをしています。その他、猫、手作り食品、ふるさと納税、子育て(不登校)等、日々の出来事も記載しています。
代休が取れたので平日釣行です(^^) 日曜日に家族の送迎を行い、夕まずめに間に合うべく出発したのですが、タモを忘れてしまいました(゚Д゚) タモを使うような展開にならない事が多いものの気付いた以上取りに行かないと気持ち悪いので、夕まずめは諦めてUターンして仕切り直しです。 現地に着くも非常に混んでいて、思うように釣座が取れません。 仕方無いので空いている根がかりゾーンで開始しました(*´-`) 中潮から大潮と良さそうです。 ただ、釣れません…投げ釣りも引っかかってしまいます。 翌日の為か釣れないからか、段々と帰る方も増えてきたので、思い切って移動しました。 夜が明けてきました。。。 すると朝マ…
以前、海に落ちてしまったリールの回転が重くなってしまい、調べたら海に水没した場合、内部を洗浄しないと使えなくなると聞いて慌てて分解しました(T ^ T) ダイワの11フリームス2500です。 ジャンク品で部品取りしたパーツを残していたので、状況によっては交換します… 水洗いしたので、スプールは問題なく外れます。 止めている金具を外します。 上の五角形のパーツを見つけるの大変でした。 順に外します。 ダイソーの200円工具が便利です。 小っちゃいネジを外します。 12インチスパナで外します。 どんどん外します。 更にネジを外します。 塩水の影響を受けてる感じです。 ガビガビしてます。 シャフトを…
先週に続いてやって来ました。 タチウオ狙う方が多く、中々の混雑で先端近くの釣座は殆ど空いてないです… 仕方無いなと思っていたら、タイミングよく方位計の切れ目あたりに入ることが出来ました。 タイドグラフも良い感じです。 早速準備をしていると… タチウオ仕掛けを忘れて来てしまったことに気付きました( ;∀;) 仕方無いので、サビキと投げ釣りをしつつ、イワシかアジが釣れたら泳がせを行うよう準備を整えて待ちます。 ちっちゃ過ぎるイワシがぽつぽつ釣れるも、泳がせには物足りないサイズです。 その内に周りではタチウオが次々と釣れて行きます。。。 何だか寂しくなって、イワシの泳がせを開始してしばらくした頃… …
「ブログリーダー」を活用して、KIMOTIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。