chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでも屋ITエンジニアの備忘録 https://acind.hatenablog.jp/

RPA、サーバ、ネットワークに関する設定メモ、導入相談もコメント欄やメールに頂ければお答えしますのでお気軽にご相談下さい(^^)

ヒロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/28

arrow_drop_down
  • 【Windows】共有フォルダで自分がアップロードしたファイルのみファイル表示・編集できるようにするには

    最近構築したファイルサーバで、お客様からの要望で設定しました。 少し設定に悩んだので今後のために備忘録( ..)φメモメモ ■設定 共有フォルダの「プロパティ」-「セキュリティ」にて、【OWNER RIGHTS】を追加してフルコントロールし。あとは該当のグループをフォルダの内容の一覧表示、書き込み権限を付与してあげればできます。 【OWNER RIGHTS】だけだと、最初のアップロード自体ができないので、グループ又はEVERYONEにて書き込み権限は与える必要があります。 以上

  • 【TOEIC】2022年6月の結果

    一回目は2021年4月に受けて555点でしたが、2022年6月に2回目を受けて、ようやく600点に到達しました(*´ω`)READING/LISTENING共に300点というバランスは良かった。特に昇進や転職目的とかではないので、これからもゆっくり勉強しながら最終的には700点を目指していきたいと思っています。 下記2回分のレジュメ比較です( ..)φ Listening 2021年4月 2022年6月 差 325点 300点 短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報を元に要点、目的、基本的な文脈を推測できる 44 69 25 長めの会話、アナウンス、ナレーションな…

  • DELL T150サーバとACP社製UPSとのシリアルケーブル接続

    DELLのT150(タワーサーバ)とUPSをシリアルケーブル接続してから、APCのUPSソフトをインストールしようとしてもUPSを認識せず色々苦戦しました(-_-;) BIOSの設定で「System BIOS Setting」-「Serial Communication」から【Remote Terminal Type】を【ANSI】に変更したら認識しました。デフォルトはVT100だったかな忘れてしまった(*'▽')

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロさん
ブログタイトル
なんでも屋ITエンジニアの備忘録
フォロー
なんでも屋ITエンジニアの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用