RPA、サーバ、ネットワークに関する設定メモ、導入相談もコメント欄やメールに頂ければお答えしますのでお気軽にご相談下さい(^^)
【Windows】プリンター送信エラー、何枚もプリントアウトされる事象発生
特定ファイルのみ印刷しようとすると、プリンター送信エラーか、プリントアウトしても1枚のはずが、何十枚も印刷される(変な記号羅列が印刷されている・・・)事象が発生しました(;^_^A 他の人だと(別会社)うまくいくとのことだったので色々調査すると、 印刷するファイル名に全角スペース、全角カッコが犯人っぽい※ファイル名変更すると通常通り印刷できた。 ということで、プリンターのファームウェアのバージョンアップ、PC内のプリンタドライバーの最新版し解決しました(*'▽')
【Windows】開いているエクスプローラーからコマンドプロンプトを開く
コマンドプロンプトを利用するとき、windows検索で「cmd」してから【cd】コマンドで移動していましたが、そんなことやらずとも、エクスプローラー上できることを知りましたΣ(・□・;) やり方は簡単でエクスプローラーのアドレスバーに【cmd】を打ち込むだけです。 そうするとコマンドプロンプトが開いて、ディレクトリもその場所になります!! こんな便利な方法があるとは。。。(;^_^A ちなみに「taskmgr」などのコマンドも入力すれば、タスクマネージャーが開きます。
先月受けてきたTOEICの結果速報が公式HPででました(*´ω`) 結果。。。 555点! リスニング330点、リーディング225点 リーディングの方が手ごたえがあったはずが。。。(;^_^A 10年以上前に受けた点数が500点なので、とりあえず安心しましたが、年内700点目標には程遠いので、また一から勉強していきます!
すでに退職した開発者が作成したマクロを修正するひつようになったのですが、VBAを開くとパスワードロックがかけれていてどうしようもできなかったのですが、ネットで調べると解除する方法がチラホラ(*'▽') とりあえず下記URLのやり方でできてしまったのですが悪用厳禁でm(_ _)m www.saka-en.com
久しぶりにMacOSを構築していて、ネットワークドライブのマウントをシェルスクリプトでやろうと作成したものの動作せず(*_*) URL parsing failed, please correct the URL and try again: Invalid argument」 ドライブ名が日本語でこちらがエラーになっていた模様。文字コードをUTF-8にすればいいのか?と変更してみてもダメでした。 調べると日本語の個所はエンコードしろとのこと。。。 下記サイトで日本語の所をエンコードして無事動作しました(*'▽') www.benricho.org
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。