chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8月最後ですが🥺

    すみませんなかなか更新できてなくて😂 最近仕事ばっかりで 1人なる時間すくなくて なかなかかけてなくて🥺 いやー 8月は忙しすぎましたね😭 仕事終わってまた仕事 みたいな感じで行ってて 本間に疲れきりました8月は😂 でも乗り切りましたなんとか🥺 9月もこの生活はしんどいから 少し方向性変えます👍 ブログ 営業の仕事 資格の勉強と 忙しいくなるかも ですけども更新頑張ります🥺 8月は更新できなかったりしたので 総アクセス数めっちゃ減ったー😭 オススメものらんく なりましたし 悲しみです😂 とりあえず 頑張ります!! んじゃiPhone限定の 裏技を教えますね🥺 これメモ帳なんですけども これをコ…

  • 明日から

    フルーツアンドベジタブル アドバイザーってゆう資格? 明日から勉強します🥺 次のためにのと 将来のために👍 ちなみに 別の会社の社長が 出してくれます笑笑 年内には その社長の下で 働くことになってます😂 こんなに ひとつの会社を 早くやめるのは 初めてです でも後悔はありません ひとつ自信につながったのは 僕を求めて来てくれる お客さんができたことと 知らん土地でも頑張ったら 生きていけるってことを 教えてもらいました😎 それと飲食の店長と して何が大事かってのを 僕もそうなんですけど 1番大事やなって思ってる事って 人柄って大事って思いながら ずっと接客してるんですけど 正解でした 無愛想…

  • すみません更新できてなくて🥺

    最近仕事いそがしくて なかなか更新できてなくて 申し訳ないです😂 バイトも行き出すと 本間にタイミングなくてなくて😭 日曜日にバイトいくと 夜終わって行くので 寝ずに行くことがおおくて🥺 体調壊してました笑笑 復活したので 書きますね!! 最近アフィリエイトの 勉強できてなくて 飯のブログなりますが 書きます👍 ドンッ!! 親子丼定食です笑笑 まあ丼は普通に 作っただけなんですが 最近挑戦してるのが びっくりドンキーの サラダのドレッシングを 再現するってのを やってまして あのサラダの ドレッシングめっちゃ 好きなんですよ わかってくれるひといてます? 今回混ぜたのは ポン酢 マヨネーズ ゴ…

  • 色々最近感じること

    やっぱり人と人って すごく大事じゃないですか? 今店長任されてますけど 最初は嫌々やってたけど 今はそうでもないですね その気持ちの変化も 大事やなって思いましたね🥺 知り合いおらへんし 楽しくないなー思ってましたけど もう時期3ヶ月経ちますけど なんやで知り合いもできて すごく充実してるなーって 思いましたね🧐 もう時期店抜けるけど お客さんに言われるのは マスターおらんくなったら 僕いかないって😭 その言葉って 本間にうれしいなって 思いました🥺 辞めたい辞めたい思ってましたけど でもそう言われるとすごく嬉しかったし おってよかったなって本当に 実感しますね😎 僕も基本そうなんですけど や…

  • 私事ですが今日はね

    そう僕の誕生日です😁 ハッピーバースデー俺😊 28歳になりましたね🥺 歳とるの本間に 早いですよねー 昔に比べて 体が元気になってるのは 不思議なんですけども🤣 28歳になり どうゆう人間に なりたいかって 定まりました 説得力のある 人間になろって 決めましたね 後は安定しながら やりたいことをやっていこって 思いました 難しい事かもですけども こんなに元気なら できるんじゃないのかなって 思いましたね👍 でも色んな人と 関わってやっぱり みんなが楽しくおれるのが 1番よいなって思います!! 俺と関わった後輩にも それを伝えていきたいし いい大人になってほしいって 願います😁 お金は後からつ…

  • 時短料理

    今回紹介するのは トマトとバジルソースの 冷静パスタです😃 完成系がこちらですね😁 バジルソースは これを使います👍 トマト半分を 角切りにして パスタとあえて バジルソースを適量いれて 塩コショウで味を整えて完成です(*˘︶˘*).。.:*♡ このバシルソースも 市販で売ってます!! 使い勝手いいですし しっかりバジル感もあるので おすすめですね😎 是非試してね😃 にほんブログ村

  • 水晶鶏度再び

    じゃん 再び水晶鶏丼の記事です😃 今回はレシピ書きます😎 用意するものは 水180㎖ 白だし15㎖ みりん25㎖ 昆布つゆ10㎖ 料理酒15㎖ 塩 足らずで入れるので任せます 本だし ひとつまみ ※昆布つゆがなかったら めんつゆとかでもいいです。 食材が 鶏の胸肉 100gくらい たまねぎ4分の1 卵1個 仕上げに もみのりと青ネギですね では調理スタート😁 まずは 水と調味料をいれて 沸騰させます 沸騰したら 切ったむね肉に薄く 片栗粉をつけてその出汁に入れます ※片栗粉をつけることによってとろみがでます。 火が強すぎると焦げるので中火くらいで そしてむね肉に火が通ったら 薄くスライスした玉…

  • 本日のお料理

    本日はシンプルに 鶏天丼にしましたね😁👍 ちなみに 鶏がめちゃくちゃ好きで 毎日鶏でも大丈夫です笑笑 ちなみに出来上がりがこれです! 今回こだわったのは 天だしですね 昆布だし2 みりん1 水 1 の割合ですね😁 後は青ネギを適当に😀 煮立ったら ネギをいれて少し放置して ネギの旨味を天出しに 出す感じですかね👍 水をいれないと 味が濃いので(´O`) ネギの旨みと 天出しの味がとても 合う丼ですね😁 久しぶりにシンプルな 料理もいいなって思いましたね🥺 コメント返し toritoitumademoさん 本当ですよ😅 日本じゃないみたい ですもんね😂 きーつけて下さいね! にほんブログ村

  • この夏本間にえぐいぐらい

    今日はバイトで 屋根の瓦撤去行ってたけど 殺人的な暑さとしんどさ😭 本当に疲れました😭 普段室内やから 本間に耐えれませんって くらい暑かった😂 でも1日だけやから 必死にやりました 無事生還しました笑笑 浜松えぐいよね? 40度超えてるのは えぐすぎる😅 これで屋根の工事は ホンマにきついですけど でも楽しかったらいいかなって🥺 結局仕事って楽しくして なんぼやん? 最近ね ダーツバーで 知り合い増えてきて 来てくれる人結構増えてきて すんごく嬉しいです👍 マスターって言われる 響きすごくいいよね😎 しいてゆうなら まっちゃんがいいんやけどね笑笑 距離感なく 楽しくしたいから😁 でも名前聞か…

  • 御盆中でお店が忙しくて更新出来ませんでした🙇‍♂️

    昨日は更新できなくて 申し訳ないです🙇‍♂️ 今日も今から忙しくてなるので また御盆明けに更新しますねー またアフィリエイトの 事書いていこうとおもてます(っ'-')╮=͟͟͞♡ すみません🙇‍♂️

  • 本日のお料理

    自家製の厚揚げを 使った厚揚げポン酢と 鶏を使いましたおでんなります😳 夏で暑いですが 涼しい部屋で食べる おでんはおいしいでございます😊 ちなみに みなさんは 厚揚げの作り方って 知ってますか? 知ってたらあれですけども 超簡単です😳 業務スーパーで 28円で売ってるこの豆腐 サイズは読者さんの 好みでどうぞ!! カットして そのまま油の中に いれてきつね色になったら 上げるだけ!! 何がいいかって 市販の奴と違って 周りがさくさくです😊 市販で買うよりも コスパは安いですし すごくいいと思います👍 騙されたと思って やってみて下さい😃 おそらく こっちの方がおいしいって なります笑笑 ちょ…

  • 最高に美味い丼

    水晶鶏の親子丼です😎 じゃん😳 鶏もプリプリやし なんてゆうても 鶏に片栗粉まぶして 煮ることによって 餡掛けみたいになります! そこに卵でとじる 1回やってみて! 本間においしいです!! 親子丼の素で作っても 全然いいと思います😊 揚げるとかそんなんではなく ただ片栗粉つけて煮るので すごく楽にできるし 本当においしいです😎 水晶鶏ええなー って頭で考えてて 美味しいやろーなって 思って作ったら正解でした😳 お客さんにもだしたら すごく喜んでてよかったです😊👍 やっぱり飲食店は すごくいいなって思いました 是非やってみてね😊 にほんブログ村

  • いつ落ち着くやらね😭

    コロナ本間にえぐいです😭 お店暇すぎて 暇すぎてやばいです🥺 正直営業もかけにくいし どうすることもできんのが 本間につらいですよね どないしたもんかと 考えていますが なかなかいい答えが でてこなくて どないしよかって なってますね😅 3密防ぐためにも 席に余裕あけて 座って貰うようには してますけども でもやっぱり みんな来ないですよね😭 また中国も 変な新型ウイルスでてきてるし 本間にやめてーってなる でもなんで中国 ばっかりなん? やっぱり衛生の問題なんかな? 不思議でしょうがない でも色々考えてさ 思うのはメディアも悪いなって あんなけ報道したら そりゃ人も出歩かんなるよ みなさんも…

  • 海釣り

    久しぶりに釣りに行ってまいりました😃👍 夜の海って いいですよねー🥺 今回狙いにいったのは スズキです!! 結果は? じゃん ミニサバです笑笑 スズキ釣りたかったー🥺 ちなみに スズキも 釣りやすいポイントが あるみたい😊 シーバスは、釣るのが難しい魚難易度が高い所と比較的簡単な場所があります。 ここではルアーで比較的簡単にシーバスを釣れる場所を考えてみることにします。釣れる場所の特徴はいくつかありますが以下のようなものがあげられると思います。 人気が少ないストラクチャーが多い濁りがある場所シーバスのストック量が多いシーバスが狩りする浅い場所 自分の近くのエリアからこれらに該当するような場所を…

  • 鶏カツ丼 スタッフの賄い料理

    飲食で働いててすごく 思うのがまかないって すごく大事やなって思います🧐 ゆうたら メニューに無い料理を するとゆう事は 勉強になるってゆう事です そしてじゃん 昨日のスタッフのまかないです! 鶏カツ丼でさ👍 僕のカツのパン粉をつける時なんですけども みなさんは打ち粉って作業してますか? 打ち粉とゆうのは 天ぷらなどをあげる時に 野菜や海鮮に粉をまぶす作業! なんでかゆうたら 衣がしっかり付くから やるんですけども 天ぷらとかは 打ち粉しますが 串カツとかトンカツなどする時 僕は打ち粉を基本しません まあ本来なら 打ち粉して卵にくぐらして パン粉をつけるんですけど 僕は天ぷら粉の元を使います!…

  • アフィリエイトブログについて

    量産型と資産型について 量産型は 記事数がすくなくボリュームが 足りないためにアクセスや収入 検索順位などが変動しやすい傾向にあります 検索エンジン(Google)の検索ルール(アルゴリズム) が変わると検索順位が下落して、まったく 読者が訪れなくなる可能性もあります 資産型は 記事数のボリュームは 多くしないといけないのが デメリットだとおもいます。 それに時間がかかるとゆうのもあります でもメリットとしては 長生きする=アクセスや収入が長く安定しやすい とゆうのがあります。 昔書いた記事などが 未だに稼いでくれるとゆう 傾向もあるみたいなので やるとしたら資産型にした方が メリットもありま…

  • アフィリエイトブログの本を読んで

    今この本を読んでます。 僕も結果的に少しでも 収益できたらいいかなって 感じです!! では少し中を紹介していきます! 書きやすい&続けやすいブログ形式からはじめる 体験談は読まれやすい 1について 初心者でいきなりアフィリエイトサイトをつくって 稼ぐのは、かなり難易度が高いです。 なぜならアフィリエイトサイトは大前提として売る・稼ぐ事が目的なので最初はどうしても売りつけ感の強い記事になってしまったり、商品について調べることに飽きたり、サイト構成を考えたり、やる事も多ければ掘り下げるのにも大変な時間がかかるからです。 それに対して ブログは書きやすく続けやすいです。 ブログは、特に完成時の構成を…

  • 簡単だし巻き

    用意するもの 卵2個 水80cc 白だし20cc 卵2個を割って 水と白だしもいれて 一緒にまぜます 混ざりましたら こんな風に ラップで包みます ※2個分なので2つに分けた方が良いです そして沸騰したお湯に 入れます ここから五分くらい ほっときます そして5分たったら 氷水にほうりこみ冷まします そしてお皿に 盛り付けたら こんな感じです😊 まあだし巻きが巻けるなら 卵焼き器でやる方がいいかもですね🧐 でも僕もだし巻きまくの 半年かかりました笑笑 まああくまでも 簡易的なやり方なので 是非試してくださいね😊👍 にほんブログ村

  • ライスペーパーのアレンジおつまみ

    ライスペーパーって みなさんしってますよね? 生春巻きにつかったり するあれです でもこれって それ以外につかえるの しってますか? まあすこーし 手間だったりしますけども 揚げちゃいます 出来上がりはこんなかんじ これがなにかとゆうと そうみなさんもしってますよね? 居酒屋さんである エビせんあるやないですか? これです えびせんだと これしかできませんが ライスペーパーだと 生春巻きにできたり えびせん風にできたり するのでいいと思います😁 是非機会があれば 試してくださいね😁👍 にほんブログ村

  • ダイソーのオススメの商品

    商品名は「主婦が考えた 省スペース 多機能まな板」です。 その名の通り、ミニサイズ(縦横18.5×厚さ2.5cm)なので保管もしやすく、取り出しも洗うのも楽チン。 そして3つの優秀な機能がこちら! 1.「カットした食材のこぼれ落ちをストップ」 2辺が少し高めの壁のようになっているので、切った後の食材がこぼれ落ちてしまう心配をカバーしてくれます。小さいまな板だからこそ欲しい機能ですよね! 2.「水切りスリット付き」 そして切った食材をフチの角に寄せると、細長い水切り穴が食材の水気さっと切ってくれます。 3.「フック穴付きで吊るせる」 スリムなので立てて置くのもいいですが、フックにかけて吊るして保…

  • スイカの切り方

    種無しスイカを作る方法・切り方をご紹介さて、次にスイカの種無し状態を作る方法をご紹介します。 中には種があってこそスイカ!という方もいらっしゃるかと思います。よくスイカの種飛ばし大会とかやりますよね?それはそれで良いと思います。 が、一方で小さいお子さんがいる際にできるだけ事前に種を取り除きたいという要望もあるかと... その場合、ある切り方をする事で事前にほとんどのスイカの種を取り除く事が出来るようになります。では早速種無しスイカを作る切り方をご紹介していきます。 スイカを横にカットする事がポイント 先ほどご紹介した手順では、スイカの上下を少しカットして縦半分にカットするという方法でした。 …

  • アフィリエイトをやるなら

    アプリの案件がつよい ASPです😳👍 登録しといた方がいいとの ことです😎 ガラケー時代もおわって スマートフォンなので 登録してて損はないかもですね😁 にほんブログ村

  • 8月一発目の記事

    マスク頭痛について 今、コロナでみんな マスクしてる時代ですよね マスク頭痛って 聞いたことあります? 結構あるみたいですよー マスク頭痛って😩 マスク頭痛ってなに??マスクを長時間していて、頭痛になったり、めまいや立ちくらみ、睡魔、倦怠感、集中力の低下などを感じることはありませんか? これらの原因は、マスクを長時間つけていることかもしれません。 考えられる原因は、2つあります。 ①酸欠による偏頭痛近年売られているマスクは、昔のガーゼマスクと異なり、とても細かい粒子までも通過を防いでくれます。そのため、自分で吐いた二酸化酸素がマスク内に溜まりやすく外から酸素が入って来れなくなってしまいます。そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、温玉ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
温玉ちゃんさん
ブログタイトル
ブロガーになるために
フォロー
ブロガーになるために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用