chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のほほん マネ活LIFE https://nohohon-money.life

30代前半OL。関東圏の海と山の側に在住。結婚・離婚歴あり。 45歳にセミリタイアするまでの、お金と生活についての試行錯誤を綴ります。

30代前半OL、関東圏の海と山の側に在住。結婚・離婚歴ありの「のほほん」が、45歳にセミリタイアするまでの、お金と生活についての試行錯誤を綴ります。

nohohon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/25

arrow_drop_down
  • ブログ開始から2年

    明日でブログ開始から2年になります。2年で何が変わったか振り返ります。 何も自信を持てなかった2年前 離婚して、借金もあ

  • 濃密な時間を過ごしていく

    9月が終わろうとしています。総裁選も終わり、新しい内閣が始まるこの時、私も新たな曲面を迎えようとしています。 とあるオン

  • 人生は遊び。かもしれない

    最近思うこと。食べれることができたら、あとは人生は遊びかもしれない。 生きてさえいれば、そのほかは遊びかも? 人間は「何

  • 2021年9月の家計簿

    今月も給料日が来ました!早めですが、家計簿を作って締めようと思います。 内訳 引き続き、マネーフォワードME使ったざっく

  • 大丈夫、大丈夫。

    この世に生まれた意味を知りたいと思ったことはありますか? ある人の言葉が呪文みたいに ひょんなことで出会った人のラジオに

  • ちょっとした冒険、そして自分の思い込み。

    引っ越して毎日の生活が安定してきました。 掃除をして家事をすると整う 引っ越しをしてから、なるべく毎日掃除や自炊を習慣化

  • 節目だな〜と思うことが色々

    引っ越しをして、家の中を整理するためにいろいろ物を捨てました。 大事なものが見えてくる 物を捨て続けると、本当に大事なも

  • 年末まで徐々に走っていく

    秋分の日が過ぎると、しばらく祝日がないです(涙) 走っていこう 今年の9月までの自分のしてきたことの印象は、「とにかく調

  • 小さくてもいいから自分でビジネスをしてみたい!

    何か自分でちゃんと責任を持ってやってみたいと思うように。 チャレンジは怖くて一人でできなかった過去 大学生の頃から(もし

  • 何かに入り込むまでの期間

    小さな頃からエンジンがかかるのに時間がいるタイプでした。 これを始めよう!としてもやれない 小さな頃から、「あれをやって

  • ここから冬にかけて

    いよいよ秋が深まってきました。引っ越しも完了し、ここからどうして行こうかなということを考える余裕も出てきました。 バタバ

  • 友人の結婚式にて

    この連休、結婚式が多いそうですが、私も友人の結婚式に行ってきました。 結婚式とは節目である コロナ禍の結婚式は、円卓がパ

  • 経験をお金で買うことについて

    オンラインコミュニティに入ってみました。以前一度入っていたのですが決済エラーで退会してしまい、また再度入会しました。 オ

  • 本当の豊かさとはいったい何か

    引っ越して、少し落ち着いてきています。改めて、ここは都会だなあと思ったり。 こんなにも物や情報が集まっている、都会 都内

  • これから頑張っていきたいこと

    引っ越しして落ち着いてきました。 持ち物を簡素化して、大事なものだけを持つように 引っ越して思いましたが、まだまだ持って

  • やりすぎは人のためならず

    仕事上、少しずつ後輩や若い子の面倒を見る機会が増えてきました。 良かれと思ってやり過ぎてしまうこと 会社だけでなく、家族

  • ひとまず引っ越した

    引っ越しがなんとか終わりました。 いろいろ片付けるものはあるけれど まだまだタンスの中も色々ごちゃごちゃのまま。とにかく

  • 心の中の宝物

    「意味のない宝物」そんなものを見つけたかった幼少期。 あなたにとって宝物とはなんですか? 元来私は物欲の少ない子供でした

  • これからまた新しい旅

    人生は旅に例えられることが多いですが、私のここ数年も本当に旅するように生きているなと思っています。 毎年引っ越しているか

  • 引っ越し中

    なかなかブログが更新できていません…。 引っ越しでドタバタ 先週はずっと段ボールでいっぱいの部屋で過ごしていました。仕事

  • 引っ越しを前に焦る気持ち

    引っ越しが迫ってきていて、いろんなことに焦っている自分に気づきます。 現実的な焦り 現実的には梱包が終わっていないとか、

  • 今ここを大事にする

    こんなはずの今じゃなかった、こんな人生のはずじゃなかった。誰でも一回はそう思ったことがあるかもしれません。 今を大事にっ

  • 荷詰をしながら考えていたこと

    引っ越しの準備も佳境に入ってきています。 今、家は段ボールだらけ 引っ越しも佳境になってきています。ほとんどの荷物は詰め

  • またこの土地に戻ってくるときには

    今朝市役所に行って、転出届を出してきました。あっという間に1年。ここで過ごした日々は、自分を振り返る時間でした。 この町

  • 去年の今頃と資産を比べてみた

    引越しなどで大金のお金がかかることで、ちょっと気が萎えてしまったので、去年の今頃と比較してみようと思います!自分は成長し

  • 2021年10月のシンプル目標カレンダー作りました!

    2021年全体のカレンダーはこちら。 年計画とは別に、月の始まりって計画立てたくなりませんか? 私は今月やることを月頭に

  • 私たちは今を生きている

    私は古いものが好きです。茶道、華道、着物、書道、古美術。そういうものが好きだけれど、どうして好きなのかをよく考えていなか

  • これから始まる新しい生活

    まだまだバタついてはいますが、これから9月は引っ越しをして、新しい生活が始まります。 どんな生活にするか それはまるで秋

  • じわりじわりと変えて行こう

    引越しがいよいよ近づいています。仕事も新しい切り替わり。 変わっていくことを恐れずに 変わることは怖い、そんな風に思う時

  • お金がなかったときに一番足りなかったもの

    今日から9月。新しい気持ちで臨んでいこうと思います。 振り返ってみれば… 離婚してお金がなくて、借金を返しながら、4万円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nohohonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nohohonさん
ブログタイトル
のほほん マネ活LIFE
フォロー
のほほん マネ活LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用