chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のほほん マネ活LIFE https://nohohon-money.life

30代前半OL。関東圏の海と山の側に在住。結婚・離婚歴あり。 45歳にセミリタイアするまでの、お金と生活についての試行錯誤を綴ります。

30代前半OL、関東圏の海と山の側に在住。結婚・離婚歴ありの「のほほん」が、45歳にセミリタイアするまでの、お金と生活についての試行錯誤を綴ります。

nohohon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/25

arrow_drop_down
  • 思い悩まないという生き方もある

    私たちの親世代は、ひたすら勤勉に働くということができる世代です。 昔はとにかく勤勉に働く美徳があった 今の時代は、You

  • この時間は自分にとってどれくらい大切か

    本当に自分にとって大事な時間を過ごせていると思いますか? 大事な時間とは? 当たり前ですが、時間はどんな人にも平等に、1

  • 甘えをなくして

    居心地のいい場所から抜け出さなければならない時ってあると思います。 人に甘えられるような環境は心地いい 人に甘えられる環

  • オリンピックから感じること

    連日行われているオリンピックですが、皆さん見ていますか? 今回のオリンピックが教えてくれたこと 今回のオリンピックは1年

  • 今日はのんびりしようか

    連休の後、なんとか月曜復帰したけれど、やる気が出ない。今日は少しのんびりしようか。 やることやって 今日は朝起きて、軽く

  • 日々を支えるもの

    歳をとればとるほど、習慣の力というのは偉大だなと思います。 睡眠・食事・運動の大切さ ここ1〜2年の私は、何か気分が落ち

  • 人生は地道に続いていく

    おはようございます。連休最終日ですね。皆さんはいかがお過ごしですか? 今日が一番忙しい日 この3日間を振り返ると、これか

  • 引越しを検討中

    もうすぐこの土地に引っ越してから1年が経とうとしています。振り返ってみて、改めて引っ越しをしようと思っています。 なかな

  • ちゃんと、自分のことを。

    夏真っ只中。休日の過ごし方、皆さんはいかがお過ごしですか? テレビのない生活 ついにオリンピックが開幕です。今日は開会式

  • 2021年7月の家計簿

    今月は少し早めの給料日!かなり早めですが、家計簿を作って締めようと思います。 内訳 マネーフォワードMEに慣れすぎてしま

  • 明日から4連休

    明日から4連休です。どうやって過ごそうか。 とにかく健康維持! いろいろありますし、いろいろありました。大変なこと。 こ

  • コツコツと積み上げる

    毎日の希望が少しでも薄れているなら、やっぱりコツコツと積み上げることが良いかもしれません。 自分が進んでいることが可視化

  • 考えすぎるをやめてみよう

    計らずとも、いろんなことが節目に来ている時期です。考えすぎずにいようと思っても考えてしまいます。 過去を振り返ってみたら

  • 時間が過ぎるのを待つようにひたすら作業をしよう

    辛い時こそ頑張りどき。他の何かに夢中になって、時が過ぎるのを待とう。 しんどい時には時間が過ぎるのを待つが一番 何もしな

  • 自分の未来は自分で作らなきゃ

    落ち込んでいても仕方ないのです。自分の未来は自分で作らなきゃ。 ネガティブを続けるには時間がもったいなすぎる 離婚してか

  • 切り替えのタイミングが来ている

    様々なことにおいて切り替えのタイミングが来ています。 変えられなかったこと 私の長年の悩みがありました。それは「人にいい

  • やることをやって色々終わらせよう!

    日々のモヤモヤをずっと続けることはできない。 人間の我慢の限界 人間っていろんなことに我慢ができない体質になっていると思

  • なるべくしなやかに、柔軟に

    少し気持ちも体調も落ち着いてきました。 しなやかにいたら、うまくいく 昔から、「頑固だね、あなたは」とよく言われていまし

  • 少し復活してきました

    落ちていた気持ちが少しずつ復活してきました。 今は目の前のことを淡々と 本当に一人でいると落ち込んでしまってどうしようも

  • やる気が起きず、ひたすら腑抜けてしまっています

    昨日ホテルで目標を立てたのに、いざ目の前のことをやろうとすると、体が動かない事象が起きています。 現実が受け入れられない

  • 理想の未来・理想の自分像とはなんだろう

    今日はせっかくホテルに泊まったので改めて、自分の理想について具体化してみました。 これからの理想 自分について 無理をし

  • 自分をリラックスさせよう

    ちょっと疲れている今日この頃。自分をリラックスさせてみよう!と思います。 天気の変化やいろいろあって 雨の日が続いて体が

  • 執着を手放して自由になろう

    意固地になったり執着しまう理由は何か?そんなことを考えていました 執着してしまう原因 人との関係性や仕事に執着してしまう

  • 愛するならば、手放すことだ

    恋人でも、親の子供への愛でも、言えること。「愛するならば、手放すことだ」 愛の矛先はどこに向いているのか? 「愛している

  • 出会うべくして、起こるべくして

    人と人は出会うべくして出会い、物事は起こるべくして起きる。 そうなるべくして 物事はそうなるべくして起きるものだと最近思

  • 正直言って理解できない

    理解できないことが起きています。私は一体どうしたらいいのか… ある告白 「前の彼女にプロポーズされた」ということを彼に伝

  • 今からでも遅いことなんてない

    以前からの夢ってありますか?私は一時期、アートディレクターになりたかった時がありました。 才能がないのか、やる気がないの

  • 盲目になれるものとは何か

    子供の頃に夢中になったことはありますか?大人になってからそれは続けていますか? 盲目になったあの瞬間 小さな頃に盲目的に

  • 現金・投信(株)・年金100万円ずつ!が目標

    6月末が締まって、いよいよ7月になってきました。資産をぼーっと眺めていると、気づいたことがあります。 もうすぐ200万円

  • 余裕のある暮らしを目指して

    改めて、私の性格を持ってして考えると、あくせく働いたり暮らすのが向いていません。 自分の性格はのんびりだと思う 人から言

  • 7月、下半期が始まります

    あっという間に今年は半年過ぎてしまいました。思い返せばいろいろありました。 この半年で変わったこと この半年を振り返ると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nohohonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nohohonさん
ブログタイトル
のほほん マネ活LIFE
フォロー
のほほん マネ活LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用