をいつもご覧いただきありがとうございます。この度gooblogサービス終了となりますため、下記サイトに引っ越ししましたのでお知らせ致します。今後共M'sroom~second~を宜しくお願い致しますm(__)mblog:https://ameblo.jp/msroombig1/YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC2lRqjhqJMxQCVfOgFin5uAお知らせです(引っ越ししました)
バイクを通じて人生まっしぐら!おもしろおかしく綴ってまいります。
ハンターカブ 誕生日プレゼントに貰ったゆりかごチェアはすこぶる快適だった!
行きたかった林道は閉じられてたけどいつものところでタープを張ってゆりかごチェアでゆらゆらしてました。動画をどうぞ♪ハンターカブ誕生日プレゼントに貰ったゆりかごチェアはすこぶる快適だった!ハンターカブ誕生日プレゼントに貰ったゆりかごチェアはすこぶる快適だった!
Vストローム250 ツーリングは楽しいけどきちんと前見て走りましょう
護摩山では寒く海っぺちでは暑くて楽しいツーリングでした(^^;では動画です⤵Vストローム250ツーリングは楽しいけどきちんと前見て走りましょうVストローム250ツーリングは楽しいけどきちんと前見て走りましょう
CB1300SF SP(SC54) 琵琶湖 8の字ツーリング 鯖街道の鯖寿司が予想以上にうますぎた!
もう何も言いまへん(*'▽')とにかく鯖寿司が絶品でした。では動画です⤵CB1300SFSP(SC54)琵琶湖8の字ツーリング鯖街道の鯖寿司が予想以上にうますぎた!CB1300SFSP(SC54)琵琶湖8の字ツーリング鯖街道の鯖寿司が予想以上にうますぎた!
Vストローム250 訳あってリムスッテッカーを貼り付けました
スタックした時のリアホイールの空転で小傷がわんさか!色塗り替えるとかのお金もないのでリムステッカーなるものを貼り付けてみました♪初めてやったけど案外うまくできたと思います(^^;では動画をどうぞ⤵Vストローム250訳あってリムスッテッカーを貼り付けましたVストローム250訳あってリムスッテッカーを貼り付けました
CB1300SF SP(SC54) どこまでも美味い黄金に輝く塩ラーメン!
何年かぶりにここの塩ラーメンを食べました!改めての驚愕です!仕上がりも奇麗すぎます!やはり絶品です!では動画をどうぞ。CB1300SFSP(SC54)どこまでも美味い黄金に輝く塩ラーメン!CB1300SFSP(SC54)どこまでも美味い黄金に輝く塩ラーメン!
「ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?
をいつもご覧いただきありがとうございます。この度gooblogサービス終了となりますため、下記サイトに引っ越ししましたのでお知らせ致します。今後共M'sroom~second~を宜しくお願い致しますm(__)mblog:https://ameblo.jp/msroombig1/YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC2lRqjhqJMxQCVfOgFin5uAお知らせです(引っ越ししました)
急に暖かくなった日にCBで出かけたら景色が最高だったけど花粉も最高でした(^^;CB1300SFSP(SC54)花粉に負けじとソロツーで見た見江島の景色は最高だった(*'▽')CB1300SFSP(SC54)花粉に負けじとソロツーで見た見江島の景色は最高だった(*'▽')
CB以外で一番盛り上がったのはコンパニオンさんの生活感ある話でした(^^;大阪モーターサイクルショー2025CB以外はコンパニオンさんの私生活の話がメインだった大阪モーターサイクルショー2025CB以外はコンパニオンさんの私生活の話がメインだった
CB1000FのCONCEPT発表!ミラーとウインカーがないだけでほぼ走れそうです!発売は今秋か!?大阪モーターサイクルショー2025CB1000FCONCEPT発表!大阪モーターサイクルショー2025CB1000FCONCEPT発表!
事故に遭いました(+o+)でもタダでは転ばん(爆)転んでないけどXSR125事故報告!信号で止まってたら・・・おケツやられました(+o+)XSR125事故報告!信号で止まってたら・・・おケツやられました(+o+)
四日市にある担担麺屋さん、むっちゃ辛かったけど美味かったです!Vスト2台のまったりツーリングでした♪Vストローム250×2担担麺や天秤の担担麺は5辛が限度でした(^^;
真冬の温泉はほんといいもんですね♪熊野牛カレーもうまかったです♪ジムニーシエラ(JB74W)熊野牛カレーと温泉で大満足のオジードライブジムニーシエラ(JB74W)熊野牛カレーと温泉で大満足のオジードライブ
ハンターカブで山奥に突き進み野営地探索をしたんだけどむっちゃ寒かった(*_*)ハンターカブ晴れ→雨→あられの過酷な野営地探索ハンターカブ晴れ→雨→あられの過酷な野営地探索
何年振りかに美味しいキーマカレーを食べに行きました♪その道のりがこれまた過酷な雪道ドライブでした(^^;ジムニーシエラ(JB74W)キーマカレーを食べたかったら過酷すぎる龍神スカイラインを走って行け!!ジムニーシエラ(JB74W)キーマカレーを食べたかったら過酷すぎる龍神スカイラインを走って行け!!
モツ入りのつけ麺なんてなかなかないですよね。こほんと美味しかったのでリピ決まりです♪Vストローム250麺屋壱のモツ入りつけ麺は絶品だった!Vストローム250麺屋壱のモツ入りつけ麺は絶品だった!
片付け始めたら突風でテントを壊されテーブルをこかされペグを曲げられ大変でしたが楽しいキャンプでした♪ジムニーシエラ(JB74W)結局突風でテントを壊された2日目のリベンジキャンプジムニーシエラ(JB74W)結局突風でテントを壊された2日目のリベンジキャンプ
ようやく風もなくカーサイドテントでキャンプ出来ました。ひとりで飲んではダベって楽しかったです♪ジムニーシエラ(JB74W)程よく酔っぱらってダべりまくる至福のリベンジキャンプ
ラーメン激戦区の四日市は奈良にはないおいしさがあります♪CB1300SFSP(SC54)深い味わいのスープと和え玉で魅了する四日市のラーメン♪CB1300SFSP(SC54)深い味わいのスープと和え玉で魅了する四日市のラーメン♪
今年2回目のデイキャンプ、忘れ物がひどくて情けなかったです( ̄д ̄)ジムニーシエラ(JB74W)年始から忘れ物の連続でこりゃ幸先悪すぎでしょ(+o+)ジムニーシエラ(JB74W)年始から忘れ物の連続でこりゃ幸先悪すぎでしょ(+o+)
突風でカーサイドテントを張れず諦めて帰りました(*_*)ジムニーシエラ(JB74W)カーサイドテントで宿泊キャンプのつもりが帰ってしまうハメに(*_*)ジムニーシエラ(JB74W)カーサイドテントで宿泊キャンプのつもりが帰ってしまうハメに(*_*)
初めて行ったお店のトンテキ、ここが優勝かもしれません!デザートのアイスクリーム屋さんも新規開拓しました♪XSR125トンテキは何度も食べたが個々のトンテキが一番かも!?XSR125トンテキは何度も食べたが個々のトンテキが一番かも!?
この日にしか食べない牡蠣。限界まで美味しくいただきました♪ジムニーシエラ(JB74W)年末恒例牡蠣食べ放題!今年も80個が限界でしたジムニーシエラ(JB74W)年末恒例牡蠣食べ放題!今年も80個が限界でした
尾鷲にある「おとと」に久しぶりに行って寿司パック買って食べました♪おいしかった~。そのあとのデザートも♪痩せる気まったくない証拠ですね(^^;CB1300SFSP(SC54)寿司パックの量を抑えてもデザートで体重を挽回するどうしようもない奴
遠いところまでいつも行くけど地元県内でも美味しいところや景色のいいところあるもんですね。たまにはこういうちょい乗りもいいもんです♪Vストローム250ちょいと走ればいいところがいっぱいあるんですVストローム250ちょいと走ればいいところがいっぱいあるんです
どちらのパターンもジムニーならマッチします!これからのキャンプが楽しみです♪ジムニーシエラ(JB74W)カーサイドタープ、カーサイドテントの試し張りジムニーシエラ(JB74W)カーサイドタープ、カーサイドテントの試し張り
平日しか開いていないラーメン屋さんといつもの広場に行ってまったりと過ごしました♪それでは動画をどうぞ。ジムニーシエラ(JB74W)平日に過ごすまったりとした高齢者の一日ジムニーシエラ(JB74W)平日に過ごすまったりとした高齢者の一日
行きたかった林道は閉じられてたけどいつものところでタープを張ってゆりかごチェアでゆらゆらしてました。動画をどうぞ♪ハンターカブ誕生日プレゼントに貰ったゆりかごチェアはすこぶる快適だった!ハンターカブ誕生日プレゼントに貰ったゆりかごチェアはすこぶる快適だった!
護摩山では寒く海っぺちでは暑くて楽しいツーリングでした(^^;では動画です⤵Vストローム250ツーリングは楽しいけどきちんと前見て走りましょうVストローム250ツーリングは楽しいけどきちんと前見て走りましょう
もう何も言いまへん(*'▽')とにかく鯖寿司が絶品でした。では動画です⤵CB1300SFSP(SC54)琵琶湖8の字ツーリング鯖街道の鯖寿司が予想以上にうますぎた!CB1300SFSP(SC54)琵琶湖8の字ツーリング鯖街道の鯖寿司が予想以上にうますぎた!
スタックした時のリアホイールの空転で小傷がわんさか!色塗り替えるとかのお金もないのでリムステッカーなるものを貼り付けてみました♪初めてやったけど案外うまくできたと思います(^^;では動画をどうぞ⤵Vストローム250訳あってリムスッテッカーを貼り付けましたVストローム250訳あってリムスッテッカーを貼り付けました
何年かぶりにここの塩ラーメンを食べました!改めての驚愕です!仕上がりも奇麗すぎます!やはり絶品です!では動画をどうぞ。CB1300SFSP(SC54)どこまでも美味い黄金に輝く塩ラーメン!CB1300SFSP(SC54)どこまでも美味い黄金に輝く塩ラーメン!
おや~、もう大変でしたよ!野営2日目、帰りに砂利が多くてスタックしまくり近くにいたキャンパーさん4人に助けてもらいました。では動画です。Vストローム250河原でスタックしまくりキャンパーさんに助けてもらうハメに!Vストローム250河原でスタックしまくりキャンパーさんに助けてもらうハメに!
久々にVストローム250で野営に行ったんですが、これまた体力の使うツーリングでした(^^;テントも2度張るハメに。カロリー無視のステーキとビールは最高でした♪動画をどうぞ。Vストローム250初めて行った河原を追い出されて2度テントを張るハメに!Vストローム250初めて行った河原を追い出されて2度テントを張るハメに!
今度は3台で伊勢志摩に行ってきました♪いつも混んでる網元の店八代ではGWで更にめちゃ混みでした(+o+)いつものルートで帰りは大内山牛乳ソフトを食べたという何ともワンパターンなルートでした(^^;Vストローム250伊勢志摩ツーリングはやはり定番の海鮮丼と牛乳ソフトで決まりだね♪Vストローム250伊勢志摩ツーリングはやはり定番の海鮮丼と牛乳ソフトで決まりだね♪
久しぶりいシエラを動かし野営地探索に出かけました。でもね、また不発に終わったのです( ̄д ̄)しょうがないので帰りに車中飯を食べて帰りました。それではどうぞ。ジムニーシエラ(JB74W)新しく探した野営地に結局は下りれなかったけどまあよしとしようジムニーシエラ(JB74W)新しく探した野営地に結局は下りれなかったけどまあよしとしよう
CB400SFのリアブレーキパッドがほぼ使い切ってたので交換ついでにキャリパーのOH、その後ZX25Rのリアタイヤ交換もしました。え?私が?そんなんするわけないし、ほぼ動画撮ってただけやし(爆)ということでメンテ動画です(^^;今日はメンテの日!①CB400SFのリアブレーキキャリパーOH②ZX25Rのリアタイヤ交換今日はメンテの日!①CB400SFのリアブレーキキャリパーOH②ZX25Rのリアタイヤ交換
すっかり春で暖かくなりましたね♪Vストローム250で伊勢志摩まで行ってきました♪1年ぶりの芳カツ亭♪そして帰りに大内山牛乳ソフト♪すっかり太って帰ってきました(^^;では動画を。Vストローム250伊勢志摩ツーリングはやはり定番のフライ定食を牛乳ソフトで決まりだね♪
いやー、ほんと、CB1300SFではやはり交通安全週間は気をつけないとあきませんね(^^;久々にドローンのハプニングもあったしいやはや大変でした。でも満開の桜は超奇麗でしたよ♪【動画】CB1300SFSP桜満開のツーリングは危険がいっぱい(一一)CB1300SFSP桜満開のツーリングは危険がいっぱい(一一)
季節の変わり目は雨が多いですよね。この前一日中雨だったのでガレージでデイキャンプを楽しみました♪ちょいと暗いですが、見てやってください(^^;CB1300SFVストローム250CRF250Lハンターカブバイクを見ながらラーメンと燻製を作ってダべるガレージデイキャンプがめっちゃ楽しかった♪
これは久々のヒットです!この前の「ラーメン山」も良かったけど、今度は「らーめんまるかん」というお店。薄口醤油ダシの「ラーメン白」というメニューにしましたがもうこれが飲み切れるすっきりしていて更にコクのあるスープ!そしてチャーシューを倍にするダブルチャーシュー仕様にすると麺が見えなくなるくらいの量になります。ほんと美味しかった!もうこれはリピ決定です。CB1300SFSP麵が見えないチャーシューの量に感動した弾丸ラーメンツーリング♪
和歌山方面にツーリングしたらどうしてもこのコースになりますねー(^^;奈良もラーメンの美味しいお店が多いけど和歌山も引けを取りません!そしてジェラート屋さんもいつも人気でいいところですよ♪ぜひ見てやってください♪Vストローム250和歌山を走るにはいつものラーメン屋さんとジェラート屋さんの定番コースで決まり!
Vストローム250でデイキャンプした動画です。いつもの河原はパラグライダーの邪魔になるので更に西へ。あの辛ラーメンとみたらし団子の肉巻きは裏切りませんよね(^^;どうぞ見てやってください♪Vストローム250春の兆しを感じまくったデイキャンプ♪
CRF250L、17,000kmも走ったチェーンがかなり伸びて異音もしてたので交換するととても静かで調子が良くなりました!交換作業の動画はあまり参考になりませんが、まあ、見てやってください(^^;CRF250Lチェーン交換したらすこぶる調子が良くなった!
みなさん、お過ごしでしょうか?今年ももう2ヵ月過ぎましたね。早いですね~。そしてあと1か月もしないうちに桜が咲き始めます♪暖かくなってツーリングしたいですね~。さて、まだまだ寒い中、またもやいつもの鰻丼を食べに行きました!たったそれだけのレポです(^^;会社メンバーのFくんと冷あか師くんの3台で名阪を高速走行。うなふじに到着するとすでに行列が・・・。相変わらず1巡目には入れませんね(^^;今回も鰻丼の上に長焼きの半分をアドオン!むっちゃ贅沢ですけどこれで3,000円なので安いと思います。そしてお決まりのヤマギシでソフトクリーム♪あとはまた名阪国道でバビューンっと帰りました(^^;それでは動画です。↓ほんとうなふじの鰻丼は病みつきになります♪もうすでに行きたいと思っております(爆)今年あと何回か行くことでし...CB1300SFSP鰻丼の上に長焼きの鰻を乗せるともう最高(*'▽')♡♡♡
みなさん、如何お過ごしでしょうか?急に暖かくなってきましたね!今日なんかチェーンメンテしてたら汗かきました(^^;ようやく春の兆しですかね~♪ さて、今回はVスト250とZX25Rでツーリングしたレポ。ひがさんと牡蠣食べ放題ツアー以来の再会です。 R165→R369のルート。長いの登りなんか高速になればなるほど全くついてけない!なんせ25Rは46ps、Vストなんて24PSですからねぇ、性能差を実感しました(+o+) 途中割と険しいアスファルト林道を通るけど、ひがさんなら問題なし。 何年振りかの三重にある中華チェーン店「あじへい」。 チャーハンと醤油ラーメンと唐揚げのセット。久々に来たけどここのはうまいです。 そして帰りに今回の目的であるコーヒー試飲のため須原親水広場というところに到着です。ここは...Vストローム250ZX25Rの性能をまざまざと見せつけられたツーリング