こんにちは。 最近、このブログやTwitterの介護垢を作ったことで、 「うつ病っぽい」 「鬱になりそう」 「同僚が鬱になった」 等の文章を見る機会が増えました。 実は私もうつ病患者です。 正しく言うと、最悪期を脱して、 今は普通の日常を送ることが出来るようになった者です。 〜明けない夜はない〜鬱になった時は、 頭痛、腹痛 吐き気 過呼吸 体のだるさ、重さ どうしようもなく涙が出てくる なんか全てどうでも良くなる 休職もしました。 布団から1歩も出れない時もありました。この症状が一生続くのか、 わたしはこのまま一生働けずに終わってしまうのか、これからどう生きていくんだろう…と考えていました。 …
こんにちは! 突然ですが、、、 私の悩みは、 前髪がすぐにベトベトになること です。 特に夜勤明けは、見た目も気持ち悪いくらいにベッタベタになり、女子力皆無状態でした🥺 そんな中見つけたのがこれ!⬇ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a…
こんにちは! 今日のブログは、 異業種から介護職に行ってみようかな、、、と言う方 学校卒業したら介護の仕事がしたいという学生さん 向けになってます☺️ (施設ごと、各サービスごとで違います!あくまでもとある施設のショートステイだということをお忘れなく…) ✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃私が介護の仕事を始めるに当たって最初に思ったのは、 「早番?って何するの?」でした。 ただ始業の時間が違うだけ? ではないです。 早番、遅番、日勤、夜勤、 それぞれ仕事内容も、動きも違うんです。(まあやることは結局、利用者さんの介助、見守り、必要に応じた声掛け、なんですけどね。)そん…
こんにちは!ゆうです。 今回、新たにブログに挑戦することになりました。ブログタイトルの通り、介護に関わる記事を書いていきたいと思います。(時々プライベートなことも。)介護に役立つ!と言うより、自分が介護に関わる人間として日々思っていることをつらつらと書く日記みたいな感じになると思います◎ °ゆう *° 障害者施設3年勤務→有料老人ホームショートステイへ。 今年度、実務者研修受講予定。 介護福祉士国家試験受験予定。 社会福祉士国家試験受験資格持ってます。 いつかリベンジします。うつ病から復職。 深く考え込まないポジティブ思考になりつつある。 マイナス発言見るの好きじゃない。目指せ週に3記事投稿!…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。