仮想通貨やNFT、DeFi、メタバースなどWEB3.0時代の投資情報を発信しています。
登録者7000人の投資系YouTuberでありながら、仮想通貨・NFT投資にも力を入れています。Pancake Swapで絶賛パンケーキ職人中(DeFi)。
中国株のETFって種類がめっちゃ少ないので、自分で高配当株を寄せ集めたポートフォリオを構築しました。特に成長性が高くPERは低いお宝銘柄を集めたので参考にしてみて下さい。
トランプ大統領が香港への完全復活を発表しました。そんな香港市場の中国本土株へ投資する理由について説明します。
SPYDではなく香港ハンセン指数ETFに投資すべき3つの理由
香港ハンセン指数は増配率、利回り、成長性、で優れています。高配当投資を検討している場合、ハンセン指数は優秀な選択肢になり得るので詳しく解説していきます。
2020年5月26日にSPYDがコロナショック後2回めの臨時銘柄組み換えを行いました。具体的な銘柄や今後の動向について解説します。
【米国株】VBの反発が熱い3つの理由を解説~小型株ETFを持つことの意義~
コロナショック後の反発で注目を集めているのが米国小型株ETFのVBです。VBの特徴について具体的に解説していきます。
【next QQQ】未来の勝ち組ETFを見つける~米国株ETFの向こう10年を考える~
これまでの10年でトータルリターン最高だったQQQを超えるETFを紹介します。むこう10年で市場がどのように変化するのか、具体的なデータを用いて検討します。
【HDV】高配当ETFの利回りを徹底調査~無配銘柄は◯つあった!!~
高配当ETFであるHDVの利回りについて徹底調査&解説。財務健全性が高いため暴落の影響は非常に軽微でした。
高配当利回りで有名なHDVのメリット・デメリットについて徹底解説します。記事を読むことでHDVの購入判断ができるようになります。特にインカム投資家は必見です。
高配当で人気のVYMの特徴について徹底解説します。増配傾向や10年増配率、意外と高い株価上昇率、VYMは非常にバランスの良いETFと言えます。
VOOとVBの徹底比較、米国小型株の成長性について検証してみた
代表的な米国株ETFであるVOOと米国化型株をまるっと買うVBの違いを徹底比較しました。グロース株を好む投資家の参考になる情報を詰め込んでいます。
【保存版】SPYDの特徴を徹底解説~米国株ETFに高配当投資~
米国株ETFのSPYDについて特徴を徹底解説します。長所だけでなく弱点についても解説するので、SPYDの購入を検討しているひとの参考になる情報を詰め込んでいます。
SPYDにまたもや無配銘柄が追加!!2020年5月最新情報まとめ
SPYDの無配銘柄が新たに増えていたので、詳細について徹底解説します。気になる今後のSPYDの投資判断についても切り込んでいきます。
「ブログリーダー」を活用して、Crypto Indexさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。