妻1人子供1人を扶養してる。アラフォーおじさんです。このご時世なのに無謀にも仕事を辞めて現在無職。ふらりふらりと転職活動中!
【UberEats宇都宮】新人配達員がこれだけは守っておけば後はなんの心配も無い事3点
宇都宮ウーバーイーツ開始から3週間が経ち、最近は頭の中がウーバーイーツいっぱいになってきています。あれだけやってた転職活動に全く手をつけてないですし、焦らずに行こうと思います。 という事で今回はこれだけは守っておけば後はなにも心配も無いポイント3つ! 遠慮しない 誤配しない 破損しない これだと思います。この3つに関して思う事つらつらと書き綴っていきます。 これさえ守れば煩わしい縦や横のつながりも気にせず、面倒なシフト提出もせず、自分のやりたい時に働ける!ウーバーイーツライフは余裕っす。うん。 遠慮しない 余計な気を使う事は無いと思います。 僕はわりと心配症で遠慮しがちな所あるんですが、なにせ…
【UberEats宇都宮】新米配達員が失敗しがちな3点の攻略法
ウーバーイーツも初めてから早二週間が経ちました。早いものです。激寒い冬に初めるよりは暖かい今初めるほうが色々と楽ですね(雨をのぞいて) というわけで今回は失敗しがちな点を振り返って 次に繋げたいと思います!この3点のまとめです! マップと仲良くなろう お客様の住所がわからない 玄関先に配達とは マップと仲良くなろう ウーバーイーツのドライバーアプリはピックアップ先(店舗)へ行くときもドロップ先(お客様)へ行く時もgoogleナビが目的地を教えてくれます。 まずはGoogleマップの使い方を覚えると効率が良いと思います。Googleマップはストリートビューがあるので、ストリートビューを駆使してあ…
【UberEats宇都宮】🔰が稼働した1週間で感じた【これで攻略できる!?】
2020年6月2日からウーバーイーツ宇都宮が始まってから早1週間。ほぼ通しでやって来た感想を羅列していきます。 これから初める方がなんとなく流れが読めて、自分のウーバーイーツストーリーが描ける。自分のやり方を見つける参考になればいいなと思います。 いや、描けます。力になれるはず…!! というわけでウーバー宇都宮体験記です。 自分のスタイルを決める 今日はここから動かない!という強い意志を持ってその日の自分の拠点を決めてやるといいかもしれません。 配達(ドロップ)で東西南北色んな場所に振られるけど最終的には自分の拠点に帰るとなんとなく自分の流れが掴めて来ます。 稼働時間はほぼ毎日午前は11時〜1…
転職活動の面接から合格通知、その後の連絡を待つ時間を有効に使う為に自転車でウーバーイーツを初めて見ることにしました。 一週間はガチ目にやって成果あげたいです。 11時から初めて20時過ぎくらいで電池を切らして無念のフィニッシュだった一日目の模様をダイジェストでお届けします。 何から何までが初めてなので事前に配達員さんのブログ見たりしてたのにテンパる事が多いです。 まず指導してくれる人がいないのに突然現場に直行ですから、そんな事もありますよね〜。なんて思いながら、まずやるべき事はひたすらペダルをこぐ!こぐ!事と アプリを使いこなせるようになる事 これが第一の難関でした。というわけで。 アプリと友…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきたかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。