chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • <11/30> 予報悪く全船休んでいます。

    <今日もシケ休みです>11月の最終日もシケ休みになりました。11月最終日も予報悪く全船お休みです。早いもので今年もと1ケ月となりました。12月もマグロを追いかけて年を越す予定です。あと何本獲れるか勝負しましょう。ビンチョもかなりの反応を出しだしており楽しみです。尚、年末年始も休まず出船致します。月後半はたくさんのお問い合わせをいただいておりますので・・・ご予約は、お早めにご連絡くださいますようお願い申し上げます。クリスマス、正月は釣り立てのマグロですよ~冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要...<11/30>予報悪く全船休んでいます。

  • <11/29> 南西強風!シケ休みになりました

    <今日は、予報悪く全船休んでいます>昨日は・・・ビンチョの一日でした。一日ボツボツ当たってきましたが、昨日はビンチョ日和でした。キハダに負けない型で楽しめ、お土産にしてきました。日を追うごとに良くなっていきそうで期待大です。今日は予報悪く朝から南西の強風で全船シケ休みとなりました。夜には回復予報ですが、明後日も多分ダメそうな雰囲気ですね。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/29>南西強風!シケ休みになりました

  • <11/28> トンジギへ走りました

    <今日もキハダを追いかけてきます>今日もキハダお土産にして帰港する予定です^^昨日は9時前後にキハダ32kgゲット!その後ブレイクも数回あり残念でしたが反応もあり順調です。結果は1本でしたが、全部獲れていれば大漁でした。。。今日もキハダを狙って快調に走っています。もうすぐ12月クリスマスと正月の美味しい刺身をゲットしにおいで下さい年末年始も休まず出船致しますので奮ってお越し下さい。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップ...<11/28>トンジギへ走りました

  • <11/27> 近海遠征へ出船しております。

    <近海・トンジギへ走っています>今日・明日もトンジギへ走ってきます。昨日は朝の雷で反応が薄くなってしまい、ビッグサイズは顔を見られませんでした。それでも皆さん最後まで頑張って誘ってくれました。残念!今日・明日は、予報も良くのんびりやってこれそうなので昨日のリベンジをしてきます。乞うご期待です!冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/27>近海遠征へ出船しております。

  • <11/26> 今日もトンジギへ出船しています。

    <今日も頑張ってメガ狙って走っています>シケ休みもありましたが、出られている日は順調です。昨日はいろいろありましたが、今日もトンジギへ出船しております。潮周りがちょっと悪い潮時ですがメガ狙いで出かけています。この週末はナギで沖へ走れそうです。まだ若干空きもございますので挑戦しにおいで下さい。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/26>今日もトンジギへ出船しています。

  • <11/25> 近海遠征へ出船しました

    <キハダ&トンジギで出かけています>シケ休みもありましたが、出られている日は順調です。2日間休みになりましたが、どうやら週末はナギは持ちそうな気配・・・トンジギで走り回ってきます。何処のポイントも反応は良いので期待できそうな状況!ビンチョも良型が混じりだしています。今日も頑張ってビッグを期待して走っています。。。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/25>近海遠征へ出船しました

  • <11/23> 予報悪く順延といたしました。

    <今日はシケ休みとなりました>明日は、近海遠征で出船予定・・・募集中です今日は朝から雨模様です。風はまだ大したことはありませんが明るくなると吹いてきそうな感じです。久しぶりのシケ休みとなりました。明日はトンジギ予定で募集中です。昨日の近海遠征は反応少なく。キメジ(15~20kg)カツオ(5.0~6.0kg)1~3尾で何とかお土産にしました。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/23>予報悪く順延といたしました。

  • <11/22> 近海遠征へ走っています。

    <期待して・・・キハダ&ビンチョで南沖へ>連日アタリはあるので頑張ってゲットしてきます。天気予報がコロコロ変わって苦労していますが、良い方へ落ち着いているので何とか出られています。連日アタリはあるのでキハダ&ビンチョを追いかけてきます。ブレイクしていくビッグをゲットしたいですね。冬場に入り天気予報がなかなか当たらず予定を立てるのが難しいですが、今のところ良い方へ外れてくれているので頑張って出かけています。反応は良いので期待して行ってきます。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこ...<11/22>近海遠征へ走っています。

  • <11/21> 中深海へ出かけています。

    <朝小雨も回復予報で出船しました>昨日はサメの邪魔で苦労しましたが今日も頑張ってきます。朝起きたら小雨がショボショボでしたが、回復予報なので西沖へ出かけています。昨日は良型をサメにやられて残念でしたが、今日はメガサイズをゲットしてきますね。この所、予報が当たらないので天気図を見ながらの出船となっていますが予報ほど悪くならず無事に出られています。潮時によって釣果に差は出ますが潮に恵まれれば型・数ともに出ていますので期待はいっぱい!冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広...<11/21>中深海へ出かけています。

  • <11/20> 中深海へ出船しております

    <東が吹ているので風裏の西沖へ>風多少で体感温度は真冬並みの朝です予報が悪かったので近海遠征は中止にして風裏の西沖中深海へ向かっています。現場はナギで出来そうですが急に寒くなった感じ!メガ・アラ&アカムツを狙って頑張ってきます。乞う語期待です。。。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/20>中深海へ出船しております

  • <11/19> 近海遠征へ出船しております。

    <キハダ&ビンチョ狙いで走っています>穏やかな海を現場に向かって走っています。明日予報があまり良くないので、今日頑張ってビッグをキャッチしてきたいですね。集合時はちょっと寒かったですが、日中は温かくなりそうな感じ50kgを目標に走り回ってきます。ご期待ください・・・明日は予報次第によっては中深海に変更して出船になるかも?夕方・・・決めることにします。。。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/19>近海遠征へ出船しております。

  • <11/17> 昨日の中深海は大漁

    <今日・明日はお休みですが、週末は近海遠征へ>昨日の中深海は、アカムツ・オニカサゴ・カンコでクーラー満杯今日・明日はお休みですが・・・昨日の中深海は予想通りの大漁となりいろいろ釣れて大満足!これからはもっと良くなっていきそうな雰囲気になってきています。乞うご期待です。。。週末は、近海遠征へ出船致します。まだ多少ご乗船出来ますのでご連絡ください。メガ・キハダが待ってますよ^^冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/17>昨日の中深海は大漁

  • <11/16> アラ&アカムツで中深海へ

    <今日の朝はちょっと寒いですよ>東沖の中深海へ出船しています。今日の久しぶりに寒い朝になりましたが、昼間は温かくなりそうな予報で一安心!西風なので東沖の中深海へ向かっています。東沖の大型アラもそろそろ出るシーズンになり期待して走っています。ここにきてコロナの感染人数が増えだしましたが、船の中は光媒体で除菌の完全ですので安心してお越しください。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/16>アラ&アカムツで中深海へ

  • <11/14> 予報悪く休みました

    <予報悪く今日はお休みです>昨日の近海遠征は、反応のわりには悔いは今一でした。昨日の近海遠征は反応のわりには悔い悪く苦労しましたが、30kgをゲット出来ました。他の魚はいろいろでお土産に!どのポイントも反応はたくさん出ているので、潮次第では爆釣モードになりそうです。。。明日は、人数次第で近海遠征か中深海へ出船致します。どちらもかなり期待できそうです。。。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/14>予報悪く休みました

  • <11/13> 今日も近海遠征のキハダ・ビンチョへ

    <今日も近海遠征へ走っています>昨日は、25~30kgがお土産になりました。反応はたくさん出ていましたが、潮のかげんか食い渋り状態でした。しっかりゲットしましたが数は今一!反応はたくさん出るので潮次第では爆釣できそうな感じ期待して走っています。天気も夕方まではナギで持ちそうな予報です。楽しんでビッグをゲットしてきましょう。明日・明後日はシケになるかもです。。。冬季に入りマグロ・トンジギ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/13>今日も近海遠征のキハダ・ビンチョへ

  • <11/12> 近海遠征・トンジギ&キハダへ

    <トンジギ&キハダ狙いで南沖へ>南沖のトンジギ&キハダ狙いで出船しています。ここへきてやっと南沖が騒がしくなってきました。今日はトンジギ&キハダを狙って出船しました。今年はこのまま良くなっていきそうな海の状態ですね。大いに楽しみましょう。コロナのまん延が広がり出しておりますが、船も抗菌対策などを万全にして皆様のお越しをお待ちいたしております。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/12>近海遠征・トンジギ&キハダへ

  • <11/11> 中深海へ出船しています

    <北東予報なので西沖へ出かけています>今日は、アラ&アカムツを追いかけてきます。この所、やっと秋らしい天候になり朝は寒い日もありますが日中はポカポカ陽気になり釣りには絶好の日よりです。今日もメガ狙いで中深海へ出船しております。水温も22~24度台で安定しだし南沖ではトンボも喰いだしキハダも顔を見せて今後が楽しみです。。。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/11>中深海へ出船しています

  • <11/09> 予定変更して近海遠征へ

    <キハダ&トンジギ狙いに変更して走っています>ちょっと喰い渋りも全員安打で帰港しました。水温が少し上がってサメが多くて苦労させられましたが何とか全員、型を見られて恰好が付きました。水温の1~2度上限が微妙に釣果に現れる時期でもありますが、連日顔は見ることが出来ています。今日は中深海の予定でしたが、キンハダ&トンジギに変更して近海遠征に出かけています。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵島のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/09>予定変更して近海遠征へ

  • <11/08> 東沖の中深海へ走っています。

    <今日は西予報なので東沖の中深海へ>昨日は釣果はアラ・アカムツ・黒ムツ・他でお土産十分!黒ムツは順調にお土産になりますが、アラ・アカムツは魚との駆け引きで良型をゲットしています。水温がまだちょっと高いので後1~2度下がってくれれば数も出だしそうな海になってきています。今日は西予報なので東沖へ、アラから狙っていきます。期待十分・・・頑張ってきます。。。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/08>東沖の中深海へ走っています。

  • <11/07> 中深海へ出船致しました。

    <中深海へ向かっています>今日は中深海で暴れてきます^^昨日の遠征は朝一からキハダにブレイクされて無念!中盤からポイントを変えてお土産は確保も苦労しました。釣果は、メジ・カツオ等々で何とか格好はつきましたが!今日は昨日のリベンジに西沖へ反応が出ればキハダ狙いと中深海を攻めてきます。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/07>中深海へ出船致しました。

  • <11/06> 今日は遠征ジギング&キャストへ

    <遠征ジギング&キャストへ>凪の海を現場に向けて走っています。今日は久しぶりに遠征ジギング&キャストで東沖へ向かっています。水温も安定してきているので潮に恵まれれば期待は十分できそうです。大型キハダ・あお物狙って頑張ってきます。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/06>今日は遠征ジギング&キャストへ

  • <11/05> 明日は遠征ジギングへ

    <明日は久々に遠征ジギングへ>各ポイントを探りながら、大型狙いで出かけてきます。昨日・今日と予報が悪く休みになりましたが、明日は久々の遠征ジギングへ出船致します。キハダ・あお物・底物と幅広く狙う予定!ナギも良さそうなので大型を期待して行ってきます。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/05>明日は遠征ジギングへ

  • <11/04> 西風予報で今日は中止に致しました。

    <中サイズでしたが本命ゲット>何とか格好にはなりましたが・・・連日反応はいいんですが・・・潮が良くなり過ぎてサバの猛攻で大苦戦!後半中サイズではありましたが堀切っさんがやっと本命ゲットしてくれました。他は、ムツがぼつぼつ・スミヤキ等でアカムツはダメでした。底潮が効いてくれれば反応は良いので、アカムツの数釣りもそろそろありそうな気配です。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸、船のホームページへジュコウ・オフィスのトップページへ<11/04>西風予報で今日は中止に致しました。

  • <11/02> 今日もメガサイズを狙って中深海へ

    <メガアラを狙って頑張ってきます>今日は朝一からメガアラ狙いだぁ~昨日はサバの猛攻にあい大苦戦でしたが今日はどうかな?水温も安定してきて状態はいいんですが、他の魚も元気になってしまい本命ゲットに苦労しています。24~25度の水温になり条件は整っていますが、本命が喰う暇がない感じ!今日も頑張ってきます。。。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。★宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸ホームページへ<11/02>今日もメガサイズを狙って中深海へ

  • <11/02> 連日・中深海へ

    <今日も西沖へ走っています>スミヤキの猛攻でしたが・・・後半に本命もゲット!港側は風が当たって寒かったですが、西沖の現場はベタ凪!ノンビリできると思いましたが、蓋を開けてみるとスミヤキの猛攻にあい中盤まで鳴かず飛ばずも後半、本命もゲットして一息ついて帰港出来ました。どこのポイントも反応はあるので、邪魔がいなければ大漁できそうな海になっています。年寄りは連日HPのリニューアルとロッド造りに追われる毎日落ち着いたら工場の改装予定で捩じり鉢巻き状態です。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。★宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこち...<11/02>連日・中深海へ

  • <11/01> 中深海へ出船しています

    <風がソヨソヨしていますが、現場はベタ凪ですね>連日大型アカムツ好調ですよ。北東がソヨソヨしているので西沖へ出船しました。この程度の風なら現場はベタ凪で一日のんびりできそうです。大型のアラ&アカムツをメインに狙ってきます。今日もメガキハダが喰いそうな予感!何とか頑張ってゲットしたいですね。。。早いものでもう11月になりました。中深海は今後もかなり有望で楽しめそうです。冬季に入りマグロ・中深海・青物とジャンルも増えて連日お土産にはなっています。御蔵のキハダ東沖のあおもの近場の中深海・地回りの探索と高級魚が目白押し!奮ってお出かけください。★宿泊も4~6名様までOK!予約受付中です。。。HP予約ページへ寿広丸概要と船頭紹介はこちらから寿広丸ホームページへ<11/01>中深海へ出船しています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南伊豆 寿広丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南伊豆 寿広丸さん
ブログタイトル
南伊豆 寿広丸 ルアーから超深海までお任せ!
フォロー
南伊豆 寿広丸 ルアーから超深海までお任せ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用