chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁるん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • チアシード経過

    最近のチアシードです。 種から葉っぱがでるまでは数日ですくすく育っていたのけど葉っぱが緑になってからは目立った成長がありません。 この状態で収穫できる状態なのか????よくわからない!! けどチアシードって葉っぱ2枚のときに食べるよね??多分完成形なんだろうな??? 収穫して第二弾サクッと育てちゃおう

  • ニラ栽培まとめ

    友達にニラ栽培をめちゃくちゃ褒められて興味を持ってもらったので参考までに私のニラストーリーをまとめます。 3月 土に種まき 4月 申し訳程度の間引き 9月 土→水耕栽培へ以降 11月 初収穫 現在 計3回収穫済み。ニラ美味しい ある程度大きくなるまでは小さいプラスチックコップに穴開けたりしたとかで簡易的な植木鉢作って土を使って育てるのが安定だと思います!!!! 私みたいに水はけのない入れ物に入れるのはおすすめしません!!!なぜならカビ生えるから!!!! はじめからスポンジ(水耕栽培)でやってないからわからないけど、結構強い太い根生えるので下手にスポンジだと取り外すのが大変になりそうな気がします…

  • CHANELのコットンでチアシードを育てています

    CHANELのコットンである必要はないです。 ツイッターで有名なCHANELのコットンを入手したのですが使い道を調べてたら水耕栽培に使えるという知見を得たのでチアシードを育てます。 普段コットンなんて使わないから使用法を募集してます…あと98枚あるんだ… 腐るもんじゃないからいいんだけど… コットンに水を含ませて種まいてアルミホイルで光が当たらないように蓋をして終了です。早くて簡単でお手軽! 水を含ませたらCHANELのロゴが見えなくなりました。さよなら 今日で種を巻いてから5日目です。 そろそろ光を当ててもいい頃かなと思います。 チアシード、種の状態も葉っぱの状態も食べたこと無いです。 種は…

  • おけおめことよろ

    春菊のお花がちょうど満開になって2021年を迎えました。 きれいな黄色のお花です 今年の年越しはマビノギでした。 帰省してない人も多いのか毎年恒例かはわかりませんがディスコードでたくさんグループ通話が行われていたので挨拶回りじゃないけど色々顔だしたりして割と有意義な年越しでした。 ふぁるん大農園の2020年は新たに「ニラ」「春菊」「インゲン」を取り入れました。 ニラは今後数年お世話になりそうです。未だ枯れずにすくすく元気に育っています。 2020年、コメントやスター、訪問していただきありがとうございました。 最近はめっきり更新も減っていますが2021年も気が向いたらふぁるん大農園を見に来てもら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁるんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁるんさん
ブログタイトル
ふぁるん大農園
フォロー
ふぁるん大農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用