2020年6月
こんばんは。 なんだか一気に蒸し暑くなりましたね。 今日は減価償却を勉強した時に妻が言っていたことを書きます。 減価償却は期間に応じた費用配分なので、各期で費用が発生しますが、これに対して、妻は収益が発生するケースもあるんじゃないの?と言っていました。 妻の言い分によると、...
こんばんは。 昨日妻は有形固定資産の減価償却について勉強しました。 私は3級を勉強していた当時、減価償却って聞いたことはあるけど、ぼんやりと何かが減るイメージ程度の認識でした。 また漢字の画数が多くて、なんとなく面倒なイメージしかないんですよね。(実際書くのも超面倒😂) 減価償...
こんばんは。 今日は仕入の諸掛について勉強しました。これ、とっつきにくいですよね。自分も3級勉強してた時に取得原価に含める含めないでごちゃごちゃになっていました。 諸掛(しょがかり)とは、商品を売ったり買ったりした時に本体価格とは別で掛かる送料とかの費用のことです。 諸々別途で掛...
こんばんは! 最近プライベートが忙しく、ブログをお休みしていましたが、そろそろ再開します! いま妻にこのブログの絵を描いてもらっていますので、過去投稿分から順次適用中です😆 (簿記1級的に言うと、 遡及適用 ですね笑) お楽しみください! 今後も引き続きよろしくお願いします🥺...
2020年6月
「ブログリーダー」を活用して、bokithankyouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。