和元年の鮎最終釣行となったこの日郡上地区で釣果が出せなくなった私は長良川中央地区 戸田裏のポイントへ入る初めて来たポイントだったが郡上地区とは違った押しの強い瀬で苦戦はしたが、令和1年最後の鮎を楽しんだ ◆10時にゆっくりと竿出し先行者
令和1年9月15日 夕方2.0時間 5匹 24cmを4匹16日 夕方1.0時間 1匹 強風17日 夕方1.5時間 4匹 大きな段々瀬で130gを2匹22日 夕方2.0時間 3匹 深瀬にまだ良型いた(オス)生かしてあるオトリがすぐに弱る釣った
令和1年9月14日 長良川 郡上 五町瀬水位マイナス10cm10:00~17:30 実釣7時間 釣果9匹朝から夕方までとてもツライ釣りだった・・が、当日朝師匠に呼び出されるボチボチ準備して10時に釣り開始師匠はすでに2時間ほど竿出ししている
令和1年9月 9日 夕方2.0時間 4匹 1匹はすぐ掛かる。石裏、白泡の小場所で18cm×210日 夕方0.5時間 1匹 オトリ替え、18cm1匹のみ11日 夕方1.0時間 1匹 17cm腹掛かり。オトリが持たなくなる12日 夕方2.0時間
●9月1日 16:00-18:00 2時間 6匹増水引水+20cm帰ってく人は「ボチボチだった」と白いのが4匹良さげ鮎は2匹だけ。でも細い●9月5日 16:00~18:00 2時間 8匹増水から引いて+10cm高今日はあまり人が入ってなかっ
「ブログリーダー」を活用して、ジョージ・セバリストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。