ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早いですねぇ・・・もうアジサイが
季節が進むのは早いですね会社の近くの公園では、アジサイがアッと言う間に成長していました少し色がつき始めているモノもあったりもうすぐ6月とは言え、早いですねぇ通勤路にあるアジサイも、もうすぐ朝の出勤時の気分を盛り上げてくれそうです
2022/05/27 08:30
・・・再発
土曜日の午前中のこと。お母ちゃんを助手席に乗せ、買い物からの帰り道。交差点で右折の信号待ちをしていたら、何だか揺れを感じて。「んっ?地震か?」と思って周りの標識や電線を見てみましたが、揺れている気配もなく。「気のせいか・・・」と、正面の信号機を見た途端・
2022/05/25 08:30
二夜連続のお父ちゃんクッキングは 鶴齢と
お父ちゃんクッキングは二夜連続でこの日は鶏メインで、こんな感じです鶏胸肉とアスパラと小松菜の塩麹炒め鶏モモ肉と新玉ねぎのスープレタスとシラスのナムル風サラダ今宵のお伴は、こちらと 鶴齢 純米酒 山田錦 無濾過生原酒 税込み 1,485円それでは、開栓穏
2022/05/19 08:30
お父ちゃんクッキングは 山本と
昨夜の満月は曇り空で見ることができませんでした。残念さて今回のお父ちゃんクッキングこの日は魚メインで。鰆のソテー味噌だれ 春キャベツを添えて見事な切り身の鰆が売ってましたので。味噌だれは、味噌とコチュジャンを混ぜ、迷った末にトマトペーストを投入今宵は味噌
2022/05/17 08:30
5月の満月はフラワームーン 16日午後1時が、その時です(笑)
5月の満月は16日の午後1時頃と言うことですが、どうも天気がアメリカ先住民が名づけた4月の満月は「フラワームーン」さて今回は、どうなるでしょうか月見のチャンスを願うばかりです
2022/05/15 08:30
母の日のお父ちゃんクッキングは、日高見の短稈渡船
GW中のお父ちゃんクッキングラストは「母の日」です いろいろメニューを考えてみましたが、これまで作ってこなかった一品をメインにすることにこんな感じになりました。メインは、海老のチリソースそうは言っても、辛味の豆板醤や具材の長ネギは使用せず苦手な人がいるので
2022/05/14 08:30
GW中のお父ちゃんクッキング その3は、またまた白ワインで
GW中のお父ちゃんクッキングその3です。今宵はこんな感じでお伴はワインにすると決めていたので、相性が良さそうなメニューを考えてみました。サーモンのサラダトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ風そしてメインは、コチラ。豚肉のソテー 春キャベツのヨーグルトソー
2022/05/13 08:30
GW中のお父ちゃんクッキング その4は彩來のVesperと
GW中のお父ちゃんクッキングその4ですこの日は「こどもの日」だったので、少し特別感を出してこんな感じにローストビーフ マッシュポテト添え数回作ったので、だいぶ慣れてきました今回は、出来るだけ薄くカットしました切り落としを使って ローストビーフのマリネ風サラ
2022/05/12 08:00
GW中のお父ちゃんクッキング その3は日高見の山田穂と
GW中のお父ちゃんクッキングその3ですこの日は魚メインで、こんな感じですメインはカツオ。カツオのソテー ガーリックバター醤油のソースで刺身用のカツオでしたけどね ソースとの相性バッチリで、ご飯が進む系です ・・・飲んでますけど焼き鮭のマリネしらすのユッケ風温玉
2022/05/11 08:30
GW中のお父ちゃんクッキング その2は白ワインで
GW中のお父ちゃんクッキングその2です。中華っぽいメニューとなりました牛肉とモヤシのオイスターソース炒め棒棒鶏鶏肉の茹で汁をリメイクした春雨スープお伴の方は日本酒ではなく、こちら Cono Sur(コノスル) BICICLETA RESERVA CHARDONNAY我が家定番のワインですア
2022/05/09 08:30
GW中のお父ちゃんクッキング その1は武の井のFORESTERと
GW中のお父ちゃんクッキングその1ですこの日は豚肉の青椒肉絲風とトマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ風そしてお伴は、こちら 武の井 FORESTER 税込み 1,540円このお酒、つるばら酵母のお酒と協会7号酵母のお酒をブレンドしたお酒とのこと。武の井酒造さんと
2022/05/06 08:30
アゲハ蝶が早々にやってきました(笑)
桜の時期も終わり日に日に木々の葉の緑も濃くなり始めていたと思ったら、我が家の金柑の木にもいつのまにか蕾がすると、アゲハ蝶がヒラヒラと飛んできたので、しばらく様子を見ていたら・・・やっぱり卵を産み付けましたよ案の定、新芽の部分に少なくとも4つは確認しました
2022/05/01 09:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、半兵衛さんをフォローしませんか?