朝は雨 昼は晴れ 夜は曇りで強風 天気の変わりやすい一日でした 冷たい風が吹く中 夕方に庭で燻製を作りました キャンプで使う燻製器に 冷蔵庫に…
今日から休みに入った とりあえずゆっくり過ごそうと思っていたら 明日から寒波がやって来るというので 天気がよいうちにと 朝から掃除、洗濯をして窓ガラ…
何があったのだろうスキー場での隔離も驚きだがそこから逃亡したというのはもっと驚きだ言うに言われぬ事情があったのだろうかそれにしても凄い見出し 日…
世の中に歌の上手い人は五万といる だがそれぞれの心に響く歌い手となると限られる 最近YouTubeで出会った歌い手に 数年前にメジャーデビューを…
妻は晴れどきに対して 「本当に味音痴だねえ」とよく言う その度に 「なんでも美味く感じる幸せな舌なんだよ」と言い返す 確かに微妙な味の違いが分からな…
名古屋は雨のクリスマス クリスマスと言って思い出すものの一つに ディケンズの「クリスマスキャロル」がある 人生はいつだってやり直しができるし変え…
夫婦二人のクリスマスイブは 静かに食事をしていつもと変わらない夜を過ごす 特別なことはあまりないし メリークリスマスなんて言葉も言わない 違うこ…
京の街歩きを趣味の一つにしている コロナで2020年の新年に訪れて以来行けていない せめて雑誌でも見て楽しもうとペラペラとめくって銀閣寺のところに…
起 地名です 何と読むと思いますか? 赤丸の場所が「起」です 正解は「おこし」です 愛知県一宮市の西端で木曽川に面した場所にあります この「起…
離れたところにある畑のみかんが収穫時期を迎えた ろくに世話もしていないので大きさもさまざまだ 肥料もやっていないので年々酸味の強いみかんになる 今年…
妻には妻だけの楽しみがある その一つは乗馬だ 当然晴れどきにも晴れどきだけの楽しみがある その一つがバイクだ 妻は生き物に乗るが 晴れどきは機械に乗…
近所に「銀座に志かわ」がオープンしたので さっそく高級食パンを買ってみた 予約制で 受け取り時間も1時間単位で指定されている コロナ対策な…
クレジットカードのポイントが貯まっていたので いま流行の廉価なLEDリングライトをもらってみた 先日庭でBBQをした時に キャンプ用のランタンでは撮…
昨夜 晴れどき の頭上にも雪が舞いました 初雪です 僅かな時間ではありましたが吹雪でした ただ湿った雪で積もることはありませんでした 昨日の…
20分ぐらいかけて サクランボ描いてみた お手本とぜんぜん違う 下手すぎるが何故か楽しい これまでひとり旅に出た時には 旅先で思い出深い…
昨夜から しとしとと雨が乾いた地面を濡らし始めました しばらくぶりの雨です 雪にならなくてよかった でも今夜から明日にかけて雪だるまのマークが出てい…
今日はふたご座流星群がよく見られるということで楽しみにしていたが 夜はあいにくの曇り空 ところどころ雲の切れ間から空の闇が顔を覗かせてはいるものの …
余りのショックに写真撮るの忘れた! まあ気持ち悪いので見せない方がいいか チーズましましの手作りピザを食べようとしたのに 出来上がったのは不気味なブ…
今夜のスローライフひとり時間 繊細でありながら力強いピアノの音色を楽しむ リストのラ・カンパネラ 1988年ドイツSWR放送局録音によるもの …
今日は妻の誕生日 仕事帰りに途中の洋菓子屋に寄って 小さなホールの生チョコケーキを買う 子どもが家にいた頃はキャンドルを灯した 夫婦二人となってから…
見ましたよ野口さん! 午後5時9分ごろ 北東の高いところにいました 国際宇宙ステーション 画像は拝借しました 多分ね というのは上空を飛行機…
野口さんは今頭上にいる いやもうすでに地球の裏側かも 今日仕事から帰ると 妻がにやけ顔でぶっきらぼうに 「さっき”きぼう”見ちゃった 」と話し…
700年前の こんな人いたの~って思った話 「徒然草」第60段から みめよく(ハンサムで) 力強く 大食にて(大食いで) 能書(字がうまく…
日本三大随筆を知っていますか? なんて偉そうに切り出しましたが 知っているだけで 学生時代に授業で紹介された以上の内容は知りませんし 実際にほとん…
温かさに誘われて 今日庭でお茶をしていたら唐突に妻が「この前買ったノコギリが凄く良く切れるんだよ」と言ってきた「そんなにいいもの買った…
これ は15年ほど前に出された雑誌である 雑誌といえどもよいものは ときどき書棚の奥から引っ張り出して見るために 捨てずにとっておくこと…
現在の我が家の庭は花畑として主に「観賞のための庭」となっているしかし私が子どものころの実家の庭はそうではなかった今考えると「暮らしのための庭」という呼…
妻の料理は手早いし美味い だからてっきり食事を作ることが得意だと思ってきた ベテラン主婦なのに 最近では新聞の料理欄などを切り抜いてファイリングして…
作家の言葉には 瑞々しいセンスと考え抜かれたすきのない重みを感じる たとえ別の言葉で同じことを語ったとしても心への届き方や響き方が違う …
今日から師走 この師走という言葉は元々は旧暦の12月を指すもの 新暦の時期でいうと年末から2月上旬ごろになる その由来は この時期が普段落ち着いて…
「ブログリーダー」を活用して、晴れときどきバイクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。