新機能の「ブログリーダー」を活用して、たこまんじゅうさんの読者になりませんか?
1件〜30件
【不動産投資を学ぶ】初心者が知るべき不動産投資の基本的なところを押さえる
ごきげんよう。たこまんじゅう(@tako_waytofire) です。今回は不動産投資とは何かという超基本的なところを押さえます。具体的なトピックスはこの2つ。不動産投資とは?投資手法には型がある私自身も初心者です。だからこそ、等身大で理解
【楽天経済圏崩壊?】楽天ゴールドカード改悪へ…年会費の返金と切り替え手続き(ダウングレード)のやり方
楽天ゴールドカード、サービス改定という名の実質改悪へ・・ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2021/4/1以降より、楽天ゴールドカードの特典ポイントが実質通常の楽天カードと同じになるという非常に残念なニ
【楽天経済圏崩壊?】楽天ゴールドカード改悪へ…年会費返金手続きと切り替え手続き(ダウングレード)のやり方
楽天ゴールドカード、サービス改定という名の実質改悪へ・・ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2021/4/1以降より、楽天ゴールドカードの特典ポイントが実質通常の楽天カードと同じになるという非常に残念なニ
※2021年1月の執筆した決意表明です。FIREするために不動産投資も始めたい。ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。FIRE(Financial Independence, Retire Early)すな
【茨城県土浦市】つくば霞ケ浦りんりんロードでサイクリング!BEB5土浦に泊まる1泊2日の旅
都内から2時間以内で行けるサイクリングの聖地ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。都内から電車で2時間以内にアクセスできる茨城県土浦市。ここには初心者から上級者まで楽しめる「つくば霞ヶ浦りんりんロード」とい
【7921】TAKARA&COMPANY(タカラ・アンド・カンパニー) – 業績/財務良好!長期保有したい高配当優待株
ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。「TAKARA&COMPANY(タカラ・アンド・カンパニー)(7921)」について、FIREを目指す高配当株投資の観点で銘柄分析しました。会社概要TAKARA&
【FIREを目指す】J-REIT(ジェイリート)の選び方 – 注目すべき6つのポイント
高配当株投資に加えたいJ-REITの魅力ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。J-REITとは、日本国内の不動産を対象とした不動産投資信託です。投資家からお金を集めて、オフィスや住居などの不動産物件へ投資を
初心者ブログの運営実績 – 1年続けるとどのくらい稼げるか?
本ブログのテーマ・ジャンルごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。本ブログ「たこブロ!」は、経済的自由を手に入れて早期リタイア(FIRE)を目指すことをテーマとしています。ジャンルとしては、株式投資・生活向上
FIREを目指す高配当株投資 – 配当金の実績レポート@2020年12月度
高配当株投資を始めて1年間の軌跡ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。FIRE(Financial Independence, Retire Early)することを目標として、高配当株投資により配当金収入を
FIREへのポートフォリオ – 上昇相場にはコツコツと無理のない投資を続ける【2020年12月度】
ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。あけましておめでとうございます!2020年12月度が締まりましたので、今年も投資実績を振り返りたいと思います。12月度の投資実績FIREを目指す高配当株ポートフォリオへ
仕事納め・・・年末の金沢へ!ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2020年の仕事も無事に収まったところで、今年最後の旅に出かけます。舞台は石川県金沢市、人生初上陸です!人気のスポット&グルメを中心
インターワークス(6032)を売却 – 手放すのも一つの戦略【高配当株投資】
インターワークス、売却を決意ごきげんよう。たこまんじゅう(@tako_waytofire) です。高配当株投資は、株式を長期保有することで配当金をもらう投資法なので、基本的には売却しないスタンスです。それでも、男にはやらなきゃいけない時があ
たいていのことは完璧じゃなくて大丈夫 – 悩んだ時こそ思いだして
長い人生の中で迷ったり悩んだりした時に、この考えでよかったんだと振り返れるように、私の頭にある発想を記事として残します。はじめに気楽に構えて生きていきましょうごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。何事も失敗
時間を有効に使う生活習慣、大切ですごきげんよう。たこまんじゅう(@tako_waytofire) です。株式投資を始めたのがきっかけで、意識するようになった習慣があります。それは、「ほったらかしていても意味がある」時間の使い方です。仕込みだ
コロナショック後の高騰相場、キャッシュポジションを高めつつ、株式投資以外のFIRE達成手段にも目を向ける
買い時と思えないときは無理に投資しないごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。コロナショックの大暴落後、ワクチン開発に光明が見えたと報道されている昨今、株式市場はすっかり高騰相場に突入しました。私は配当金を積
FIREへのポートフォリオ – 爆上げ相場になるも、淡々とした高配当株投資【2020年11月度】
ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2020年11月度が締まりましたので、投資実績を振り返ります。11月度振り返りFIREのポートフォリオの内訳FIREのポートフォリオは投資総額が4,844,160円とな
【配当金生活】インフラファンドで高利回り×配当金隔月ペースを実現する銘柄分散
FIREを目指す投資にインフラファンドを加える意義ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。FIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指してインカムゲインを求めるな
【PLTR】パランティア – 上場後、株価が爆上げ中!期待の成長株【キャピタルゲイン投資】
パランティア・テクノロジーズ、上場約2ヵ月でダブルバガー!ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。【PLTR】パランティア・テクノロジーズ(以降、パランティアと表記)という米国株が非常に勢いに乗っています!設
【自炊研究】低温調理鶏むね肉の塩ユッケ – 節約自炊で最高のおつまみを作る!
鶏むね肉で最高のおつまみメニューを作りたい!ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。安くて量もある鶏むね肉は、節約自炊飯の強い味方ですよね。ですが一方で、パサつきやすい・固くなりやすいなど、調理の面で若干扱い
【日本電信電話/NTT(9432)】11年連続増配&22年減配なしの通信最大手【高配当株】
ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。「日本電信電話(9432)」(以降、NTTと表記します)は、言わずと知れた通信事業最大手です。そして株式投資の観点では、11年連続増配&22年減配なしおまけに株主優待あ
【節約自炊ライフハック】鶏むね肉を柔らかジューシーに!メリットたくさんのお手軽「低温調理法」
「鶏むね肉」を美味しく食べたい・・・!ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。いかに安く・美味しく料理できるか、自炊研究に余念がない私です。今回のターゲットは、節約の強い味方「鶏むね肉」です。鶏むね肉は鶏もも
日経平均株価、バブル後最高値更新へ!爆上げする市場に対する高配当株投資家としての私見
米国大統領選挙、バイデン氏当選確実ニュースが与える市場への影響ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。米国大統領選挙の開票速報が続く2020年11月、ついにバイデン氏の得票率が過半数を超え、当選確実の報道が相
【配当金生活】J-REIT(リート) ETFで毎月配当金をもらう方法
毎月配当の不労所得システムを作るごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。FIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指して、配当金を主な不労所得の原資として積み上げ
FIREへのポートフォリオ – 低迷市場にも変わらぬ高配当株投資を貫く【2020年10月度】
ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2020年10月度が締まりましたので、投資実績を振り返ります。10月度振り返り投資総額は4,470,123円となりました。前月度からの追加投資額は+656,190円です
TOBにおける対応方針の整理~NTTドコモのケースを事例に~
ドコモが上場廃止!保有株がTOBになった際の対応をまとめるごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2020/09/29 NTTドコモ(9437)は上場廃止し、親会社であるNTT(9432)の完全子会社化する意
【後編】現金だけではもう生きていけない!?日本人がやるべき資産運用の第一歩~解決編~
投資を怖がる日本人がはじめやすい資産運用の最適解とはごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。前回、典型的な日本の思考である「現金至上主義」の問題点に触れ、投資に苦手意識があってもはじめやすい資産運用のやり方が
【前編】現金だけではもう生きていけない!?日本人がやるべき資産運用の第一歩~問題提起編~
現金至上主義の危険性と資産運用の可能性ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。日本人の頭には、今も昔も「現金至上主義」が深く刻み込まれています。株式・債券といった投資資産には期待せず、現金・預金の形でお金を貯
【継続は力なり】継続ができない、続かない、難しいと悩むすべての方に伝えたい人生観のお話
心が変わる出来事は誰にでもきっとあるごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。FIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指し始めて以来、【継続は力なり】が私の座右の
通信株はどこまで下がる!?暴落局面にうけて今後は買い時なのか
通信株を取り巻く状況に暗雲立ちこめる...!?ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2020年9月、菅総理大臣就任をきっかけに通信株の値動きは激動しています。大手通信キャリアの一角「KDDI(9433)」の
FIREへのポートフォリオ – 通信株に明るい未来を願いつつ積み上げる高配当株投資【2020年9月度】
ごきげんよう。たこまんじゅう (@tako_waytofire) です。2020年9月度が締まり、上期は幕引きです。皆様、お疲れ様でした!というわけで今月も投資実績を振り返ります。9月度のトピック:通信株、乱世の時代に突入か・・!?投資総額