chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日アニメ.com https://mask1221.hatenablog.com/

オススメアニメを毎日更新!アニメを見たいけど何を見たらいいかわからないという方は是非参考にして下さい!

毎日アニメ.com
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/12

arrow_drop_down
  • 【恋愛 バトル】オススメアニメ紹介「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」

    1クールなのが勿体無い作品 内容 500年前人類は滅び、石化して500年の歳月を経て発見された主人公ヴィレム・クメシュ は元人間族の勇者として獣と呼ばれる怪物と戦ったが敗北し石化していた。 帰る場所もなく500年の時が過ぎていて、生きる気力も持てないで日々を過ごしていたが、紹介で兵器管理の仕事をはじめることになる。そこには兵器と呼ぶにはあまりにも可愛く美しい妖精族の女の子達が暮らす施設であった。 妖精はかつて人間族の勇者にのみ使用が可能であった聖剣カリヨンを使用でき、獣と戦うためにだけに育てられ、その人生を全うする悲しい定めを背負っていた。 ヴィレムは500年前人間族の家族を救えなかった事を悔…

  • 【バトル 異能】オススメアニメ紹介「夜桜四重奏」

    女性キャラが可愛いストーリーも良い良作 内容 妖怪と人間が共存する桜新町、主人公比泉 秋名(ひいずみ あきな)は妖怪をあちらの世界へ還す調律(チューニング)を行うお役目を唯一行える人間である。 妖怪がらみの事件が頻発する桜新町で、町長の槍桜 ヒメ(やりざくら ヒメ)、言の葉を操る五十音 ことは(いそね ことは)、ケモ耳で探知が可能な七海 アオ(ななみ あお)と共に事件を解決していく。 魅力 女性キャラクターがみんな魅力的で、とてもグッとくるシーンもたくさんあります。戦闘シーンも妖怪ならではの能力を用いて戦うスタイルが迫力があります。 同じ内容で制作会社が違うものがある珍しい作品で、夜桜四重奏(…

  • 【異世界】オススメアニメ紹介「盾の勇者の成り上がり」

    アンチヒーローこそ至高 内容 ある日、図書館で四勇者について書かれた本を手にとった大学生の主人公岩谷 尚文(いわたに なおふみ)は、異世界に召喚される。そこには、剣の勇者、弓の勇者、槍の勇者、盾の勇者の4人が同時に召喚され、「波」という大量にモンスターが現れる危機から国を救うため、尚文は盾の勇者として召喚された。 異世界召喚に心躍る尚文であったが、盾は攻撃ができず武器としては役に立たず、仲間に攻撃してもらい補助をするのがメインのため勇者としてはなんとも頼りなかった。 そんな中女従者マインだけは他の勇者に同行せず尚文と共に冒険に出ることを申し出たのだが、実はマインは尚文を嵌めるためにわざと仲間に…

  • 【卓球】オススメアニメ紹介「灼熱の卓球娘」

    美少女×卓球 ありそうでなかった組み合わせのアニメ 内容 市立雀が原中学校の卓球部に所属する上矢あがりは部のエースとして研鑽の日々を送っていた。ある日、転校生の旋風こよりに出会う。こよりも前の学校で卓球部だったということで、雀が原中でも卓球部に入部する。エースとしての重責のため、ストイックに成果だけを求めるスタイルに変貌していたあがりは、こよりが卓球を楽しそうにやる姿をみて、卓球の楽しさに再度気づきこよりをライバル、仲間として認め2人は全国大会を目指す。 魅力 卓球×美少女のアニメ作品がありそうでなかった!という部分では新しい作品だと思います。内容は・・・正直かなりテンプレな感じがしますが、卓…

  • 【戦車】オススメアニメ紹介「ガールズ&パンツァー」

    可愛いキャラとゴリゴリの戦車…あると思います! 内容 大洗女子学園に転校してきた主人公の西住みほ(にしずみ みほ)は、生徒会に戦車道の履修するように圧をかけられる。 しかし実は、みほは前にいた学校で参加した戦車道の大会の際に、自分の失敗で敗戦したことを気に病んで大洗女子学園に転校して来ていた。 戦車道から距離を置きたかったみほだが、転校して1人でいた所に声をかけてくれ友達になってくれた武部 沙織(たけべ さおり)、五十鈴 華(いすず はな)が戦車道をやりたくなたいみほを必死に庇ってくれる姿を見て、友達を守るため戦車道を再びやることを決意する。 生徒会がみほの戦車道履修に拘った理由は、みほが戦車…

  • 【SF】オススメアニメ紹介「Ergo Proxy」

    哲学的な側面があるSFアニメの良作 内容 外界が生物が生きる環境ではなくなり、外界とは隔離されたドーム型の都市ロムドで生活している市民は、オートレイヴと呼ばれるロボットを従え、従順な良き市民であるために行動していた。 市民情報局職員のリル・メイヤーも市民として生活していたが、ロムドという平和な楽園で生きていることに飽き嫌悪感を抱いていた。 しかし近年、コギトというウイルスがロボットであるオートレイヴに自我を目覚める事象が蔓延し、オートレイヴが市民を襲い殺害する事件が頻繁に発生するようになった。調査に乗り出したリルはそこで見たことのない化け物を目にする。 自宅にて再度化け物が現れ、今までに感じた…

  • 【異世界】オススメアニメ紹介「本好きの下剋上」

    現代知識で異世界成り上がり 内容 本が大好きな主人公本須 麗乃(もとす うらの)は、念願の図書館司書に就職が決まり人生の絶頂であったが、地震により部屋の大量の本が落下した下敷きになってしまいその生涯を終える。 もっと本を読みたかったと未練が残ったまま死んでしまったはずの麗乃であったが、目を覚ますと異世界でマインという平民の少女の姿になっていた。 この世界では本は高級品で1部の魔法の力を持った貴族や裕福層のみが読むことができる代物で、とても平民のマインには手が届くものではなかった。 どうしても本が読みたいマインは自身で紙を作る事を決意し友人の少年ルッツと共に本作りに奔走する。 魅力 異世界作品で…

  • 【バトル】オススメアニメ紹介「ゴブリンスレイヤー」

    ゴブリンは雑魚キャラじゃない・・・ 内容 最下級モンスターとされるゴブリンだけを必要に狩り続け、他の依頼は受けずにただひたすらにゴブリンだけを狩る主人公はゴブリンスレイヤーと呼ばれ、冒険者としても高い等級を持つまでになっていた。 ゴブリン狩りは冒険者にとっては報酬が低く人気がなく、新米冒険者たちが依頼を受けることが多いが、新米ならではの勘違いでゴブリンは弱いという先入観・勘違いにより死に至ることが多かった。ゴブリンは少数の場合は脅威にはならないが、群れをなすことでその頭の良さで脅威になりえる。ゴブリンスレイヤーはそんな最下級のゴブリンとの戦闘に対しても決して油断せず、ゴブリンを狩ることだけを淡…

  • 【異世界 ギャグ】オススメアニメ紹介「この素晴らしい世界に祝福を!」

    異世界で大冒険・・・!なんてなかった。 内容 主人公佐藤 和真(さとう かずま)は、重度のひきこもりでゲーム三昧の日々を送っていた。外出することもほとんどないのだが、新作のゲームが店頭でのみ発売するため重い腰をあげゲームを買いに向かう。ゲームを買った帰りに同じ高校の生徒がトラックにひかれそうになった所を飛び出して助け、その生涯を終える。しかし実際はトラクターをトラックと勘違いし、自身もまたトラックに引かれたと勘違いしてショック死していたという無残な死に方であった。 死後の世界で女神アクアに異世界へ転生し魔王を討伐するように進められ、1つだけ好きなものを異世界に持っていける規約に則り、自分の死に…

  • 【吸血鬼】オススメアニメ紹介「ダンスインザヴァンパイアバンド」

    ヴァンパイア版合衆国日本! 内容 主人公鏑木アキラ(かぶらぎ アキラ)は普通の高校生活を送っていたが、テレビ番組でヴァンパイアがいることが白日となり、ヴァンパイアの女王ヴィルヘルミナ・ヴラド・ツェペッシュ(ミナ)と出会う。アキラは昔ミナと盟約を結んでいたことを忘れていたが、自身が人狼であることと共に盟約を思い出す。 ミナは人間たち側の国に向けヴァンパイア専用居住区「ヴァンパイアバンド」の設立を宣言し、自治権を含む全ての権利を独立して有するヴァンパイアの国を作る。 バンドの設立により、人間側からの圧力、ヴァンパイア間での権利争いの中で、ミナとアキラはすれ違いながらもお互いを理解していく・・・ 魅…

  • 【アウトドア】オススメアニメ紹介「ゆるキャン△」

    キャンプの価値観を変える作品 内容 キャンプ好きの女子高校生志摩リン(しま りん)は、いつものように趣味の1人キャンプへ向かっていた。途中バス停で寝ている女の子を見つけるもスルー。しかし、バス停で夜まで寝続けていた女の子各務原なでしこ(かがみはら)に助けを求められ、カレー味のカップラーメンを振る舞い一緒に食べる。変な奴だったな・・・と感想を抱いたリンだったが、なでしこは同じ高校本栖高校の生徒だった。リンのと出会いをきっかけにキャンプに興味を持つようになったなでしこは、高校の野外活動サークル(通称:野クル)に入部する。野クルのメンバーとのキャンプ、リンとのキャンプを通じていつかはみんなでキャンプ…

  • 【ギャグ バトル】オススメアニメ紹介「すもももももも - 地上最強のヨメ -」

    ○・づ・く・り・しましょ! 内容 検事を目指して日々勉学に励む主人公犬塚 孝士(いぬづか こうし)は、有名な武術家の元に生まれ小さいことは武術に励んでいたが弱く、さらには過去のトラウマにより喧嘩恐怖症になり、検事を目指す身でありながら目の前の暴力に見て見ぬ振りをしていた。 そこに親同士が決めた許嫁である九頭竜 もも子(くずりゅう ももこ)が押しかけて来て、最強の子孫を残すべく迫ってくるもも子をあしらいながらも生活していたが、武術家達の覇権争いにより命を狙われる。最弱の主人公と最強のヨメが出会い、武術家の争いに巻き込まれる考士ともも子の激闘を描いた作品。 魅力 ブッ飛んだ下ネタとバトルのバランス…

  • 【日常 ギャグ】オススメアニメ紹介「日常」

    シュールと可愛さを両立した良作 内容 時定高校の3人、お調子者の相生 祐子(あいおい ゆうこ)通称:ゆっこ、BL好きで自身でもBL漫画を書いている長野原 みお(ながのはら みお)、無口で無表情だが破天荒なボケと仏像を愛してやまない水上 麻衣(みなかみ まい)を中心に巻き起こるシュールな日常を描いた作品。 魅力 かなりシュールなギャグセンスですが、ギリギリ感性に引っかかる非常に絶妙なシュールさなので、ギャグをなんとか理解して楽しむことができます。 (空から鮭の切り身が降ってくる謎のシュールギャグ・・・) 個人的には謎の競技「囲碁サッカー」が言葉遊びのセンスと何故かしっくりくる言葉の響きがとても好…

  • 【オタク】オススメアニメ紹介「げんしけん」

    リアルなオタクの大学生活 内容 椎応大学、現代視覚文化研究会(通称:げんしけん)は、目的もなくオタクの溜まり場化していた。 魅力 大学生のオタクって実際こんな感じだよなぁと共感できます。ちょっとリアルすぎる感じが良いです、特に男性陣のビジュアルが…。 恋愛には奥手で、コミュ力もあまりなく、ただ好きなアニメや漫画、ゲームには熱い情熱を持っている愛すべきオタク達、残酷に過ぎていく時間経過の中で少しずつ大人にならざるをえない姿がとても感情移入させられます。 まとめ オタク達のリアルなヒューマンドラマ作品です!オタクなら共感できる部分がたくさんあると思います!是非ご視聴ください!

  • 【ギャグ】オススメアニメ紹介「手品先輩」

    手品先輩が可愛いアニメ 内容 種無高校では部活が強制なため、帰宅部志望だった主人公の男子生徒は、できるだけラクな部活を探しているとき、偶然廊下で奇術部の張り紙を目にする。奇術部は部員が1人しかおらず、廃部寸前でそこで先輩と出会い手品の助手にされてしまう…それから助手と呼ばれ先輩の手品を強制的に付き合うことになるのだが… 魅力 先輩が可愛い!それだけです!マジックやストーリーなんてオマケです!でもそれで良いんです。見てると癒されます。 まとめ かわいい先輩を見たい方は是非ご視聴ください!

  • 【科学】オススメアニメ紹介「とある科学の超電磁砲」

    スピンオフでしょ?と思うことなかれ! 内容 総人口230万人の8割を学生が占める超能力開発都市「学園都市」、超能力者はレベル0の無能力者からレベル5に分けられ、主人公御坂美琴(みさか みこと)通称:超電磁砲(レールガン)は学園都市に7人しか居ないレベル5の序列第3位の高能力者であり、お嬢様学校常盤台中学に通う電磁能力者。 魅力 とある魔術の禁書目録(インデックス)のスピンオフ作品ですが、科学サイドに焦点を当てたストーリーが最初は不安でしたが、思ったよりというよりも、もしかすると本編より…しっかりとしていてサブキャラにもしっかりとフォーカスされています。 もちろんインデックス側と交差する場面も描…

  • 【神】作品紹介「ギルティクラウン」

    音楽・映像・ストーリー・キャラどれも最高 あらすじ 主人公桜満 集(おうま しゅう)は、他人と上手く関わることができず表面上を取り繕いながら友達風なものを増やしながら生活をしていた。集はアーティスト「EGOIST」ボーカル楪 いのり(ゆずりは いのり)のファンで彼女の曲を良く聞いていた。 ある日、学校の立ち入り禁止区域にいつものように1人でお弁当を食べようと侵入すると、そこでヴォイドゲノムを盗みGHQに追われ負傷したいのりと出会う、あやとりを取ってと頼むいのりの姿に忘れている過去の記憶が一瞬フラッシュバックし、あやとりを取れずにいた。その最中、GHQの強襲によりいのりが連れ去られてしまう。 自…

  • 【日常 ギャグ】オススメアニメ紹介「ぱにぽにだっしゅ」

    ベッキーの可愛さにキュン死 内容 宇宙人の地球人生体サンプルとして選ばれたレベッカ宮本(通称:ベッキー)は、高校教師として桃月学園1年C組に赴任する。個性がありすぎる1年C組の生徒達とベッキーの掛け合いがシュールで面白い作品 魅力 原作が1ページ完結のショート漫画なので、テンポよく進行していく物語が見ていて飽きがなく最後まで楽しめる作品になってます。 ベッキーがとにかく可愛く若き日の人気声優斎藤千和さんがCVを担当しています。 まとめ シュール系が好きな方は是非ご視聴ください! もっと詳しく知りたい方はオリジナルサイト、毎日アニメドットコムへ! mainichianime.com

  • 【日常】オススメアニメ紹介「のんのんびより」2021年1月より3期放送予定!

    田舎育ちあるあるネタが満載 内容 東京から両親の仕事で転校してきた一条蛍(いちじょう ほたる)は、自分を含め全校生徒5人の小さな学校で、学年もバラバラな仲間たちと田舎ならではの遊びや生活を送る中で徐々に田舎の生活に溶け込んでゆく。 魅力 ・謎の建物を隠れ家にする ・バスが2時間に1本しかこない ・基本家の鍵は閉めない ・友達の家でよくご飯を食べる など田舎出身の方々には、かなりリアルな日常の風景なので「あるある」と懐かしみながら楽しめます。(都会育ちの方にはもはや都市伝説レベルだと思いますが…) 田舎ならではの時間がゆっくりと過ぎていく感じを上手く表現できていて日常アニメとしてはかなり完成され…

  • 【スパイ】オススメアニメ紹介「ジョーカーゲーム」

    可愛い女の子は出ません…男たちの生き様を描く… 内容 世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が秘密裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。「死ぬな、殺すな」――目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢で…

  • 【アクション】オススメアニメ紹介「砂ぼうず」

    圧倒的悪役な珍しい主人公 内容 物語の舞台は関東大砂漠。人類の争いにより、文明は滅び、草木は全て砂になり、かつての姿は見る影もない状況に陥っていた。そんな中、便利屋として活躍していた主人公水野灌太(みずの かんた)人呼んで砂漠の妖怪、砂ぼうず。「受けた仕事は必ずこなす」をモットーに、どんな卑劣な手を使ってでも依頼をこなすスタイルで砂漠の日常を生き抜いていた。美人で特に胸の大きい女性に弱く、よく女に騙されては死地に赴くことになる… 魅力 主人公の灌太が卑劣極まりない方法で敵に応戦する姿が、もはや清々しく見ていて気持ちが良い。そんな中、女性には弱い部分がなんとも人間らしく共感が持てる。 いつか灌太…

  • 【日常】オススメアニメ紹介「らき☆すた」

    バルサミコ酢~ 内容 埼玉県を舞台に、アニメ・漫画・ゲームオタクの泉こなた、家が神社で巫女の手伝いまする双子の姉妹柊かがみ、柊つかさ、お金持ちのお嬢様だがどこか抜けている高良みゆきの女子高生4人をメインに描かれる日常作品 魅力 日常アニメの中でもかなりゆったりしたストーリー展開で癒される。個人的はかがみのツンデレツインテールキャラが大好きで、思えばこの頃からツンデレツインテール属性だと自分で気付いた記憶があります。 (作りすぎたから…別にあんたの…) さらにこなたのオタクならではのあるあるや習性が共感できる。 (たくさんの名(迷)言も生まれました) まとめ 京都アニメーションの代表するアニメ作…

  • 【神話】オススメアニメ紹介「ささみさん@がんばらない」

    神話×シャフトはさすがの相性 内容 神話の世界、日本には八百万の神々が存在していた。重度の引きこもりの主人公月読 鎖々美(つくよみ ささみ)は、ネットゲーム漬けの最中、お兄ちゃんであり、ささみの学校の教員である月読 神臣(つくよみ かみおみ)を監視しながら日々生活していた。 ささみには最高神アマテラスの力が宿っており、世界を思った通りに作り変える「改変」の力が無意識化に発生して、度々世界改変のトラブルに巻き込まれるのであった。 魅力 日本神話とアニメ制作会社シャフトとの相性が良く、説明口調が多めの作品であるが、独特の世界観の表現がストーリーとマッチしていて見ていて飽きがこない。 ささみさんを初…

  • 【雑記】ブログ作ってみよう

    いつもこんなブログをご覧いただきありがとうございます!はてなブログで記事を書き始めてから早4ヶ月、なんとか毎日欠かさず投稿をしてきました!(クオリティーは低いが…) そんな中、ブログに「追加したいなぁこの機能」というものが少しずつ出てきて、1から、いいえ0からブログを開設してみました! https://mainichianime.com ブログはコチラ これからは、はてなブログとコチラのブログを併用して更新していきます!オススメアニメの年別一覧(つくりたかったやつ)もメニューから確認出来ますので過去記事を漁らなくても大丈夫です!まだ全ての記事を引っ越しできていませんが数日中に完了する予定です!…

  • 【ギャグ】オススメアニメ紹介「ぐらんぶる」

    これがリアルな大学生活(陽キャ限定) 内容 主人公北原 伊織(きたはら いおり)は男子高を卒業し、男臭いノリの呪縛からついに解放され、伊豆大学へと進学を果たした。進学に伴いおじが経営するダイビングショップ「グランブルー」に居候することとなった伊織。そこで美少女、古手川 千紗(こてがわ ちさ)と出逢い順風満帆なキャンパスライフを満喫できるかと思ったのも束の間……伊織はグランブルーによく出入りする筋肉隆々な男達の花園、ダイビングサークルに強制加入させられるのであった… 魅力 大学生活と言えば、飲む!脱ぐ!騒ぐ!と…かなりリアリティがある大学生活を描いており、放送コードギリギリ感はありますが見ていて…

  • 【ファンタジー】オススメアニメ紹介「宝石の国」

    後半からガラッと作風が変わる作品 内容 かつて人間と呼ばれる生物が生きていた古代より遥か未来、人の形相をした28の宝石たちが皆の指導者である金剛先生と共に残された陸地で生活をしていた。 宝石たちは、突如空の黒点から現れる月人(つきじん)と呼ばれる謎の軍勢に狙われその身を守るために戦いを余儀なくされていた。 主人公のフォスフォフィライト(通称:フォス)は硬度が弱く、少しの衝撃で壊れてしまうのだが月人との戦いに自分も参加したいと切望し、その度に空回りしては、その体を損壊し皆に迷惑をかけていた。 宝石達を拐いに来る月人とはいったい何者なのか……宝石たちは今日も突如襲来する謎の軍勢達と戦いながら、その…

  • 【バトル】オススメアニメ紹介「TIGER&BUNNY」

    ヒーロー達の個性が際立つ傑作 内容 ネクストと呼ばれる超能力者が日常にいる世界。主人公の鏑木・T・虎徹(かぶらぎ・ティー・こてつ)も超能力者ネクストであり、自身の力で人々を助けるヒーローの1人として活動していた。ヒーローたちにはスポンサーが付き、活躍は専用の特別番組HERO TVで中継され人々の注目を集めていた。 虎徹は、契約会社が事業譲渡された為、新たなスポンサーの元で2人1組のヒーローとして、期待のルーキーのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことになる。 性格がまったく合わない2人がヒーローとして活躍していく姿を描いた作品。 魅力 個性豊かなヒーロー達が1人1人がキャラが立っていて…

  • 【ギャグ】オススメアニメ紹介「ひなまつり」

    ヒナ達のぶっ飛び具合が最高に面白い 内容 インテリヤクザとして会社の経営を主に生業としている主人公新田 義史(にった よしふみ)の前に未来から来た超能力者のヒナが現れる。鉄砲玉として敵対する組に乗り込むように命じられて死を覚悟した新田であったが、自分の超能力に頼らない新田の姿に協力を申し出たヒナによってヤクザ組織は壊滅されられる。ヒナに借りが出来たことにより新田とヒナの奇妙な同居生活が始まる…… 魅力 ツッコミが鋭い! 間違いなくこのアニメの魅力の1つは新田のツッコミだと思います!ヒナ達が巻き起こすさまざまな問題に鋭く秀逸なツッコミを入れます。 ヒナ、杏の超能力組が可愛い。無表情だが心…

  • 【風刺 ギャグ】オススメアニメ紹介「さよなら絶望先生」

    数少ないブラックジョークアニメ 内容 主人公糸色望(いとしき のぞむ)は常に自殺を考え、人生や世の中に名前のとおり絶望している。自身の務める高校で教師をしながら個性豊かな女子生徒とともに世の中の様々なことに関して匙をなげ、決め台詞である「絶望した!」で締めくくる。日本では珍しいブラックジョークをテーマに取り上げたアニメ作品。 魅力 風刺やブラックジョークをアニメ作品にするのは難しいと思いますが、実写や世界観を上手く使った表現で、基本1話完結型の構成であるが作品としてまとまっている。 (ちなみに制作会社はシャフト) 個性豊かな女子生徒達もこの作品の魅力だと思います。特に好きなのが… ・何…

  • 【バトル】オススメアニメ紹介「C」

    真朱が可愛い 内容 主人公余賀 公麿(よが きみまろ)はドがつくほどの貧乏学生で、バイトを掛け持ちしながら学業に勤しんでいた。ある日自分の口座に50万円が振り込まれているのに気づき、そのお金に手をつけてしまいそうになる。その事がきっかけで公麿は未来を担保に黒い金、ミダスマネーを賭けて戦う金融街という異次元の世界へ招待さる。そこで戦いの相棒となる真朱(ましゅ)と出逢うのであった…… 魅力 資金量が戦いに優位に働くという、現実世界らしい皮肉な感じがとても見ていて面白く、金とはなんなのか?という問いかけに対し考えさせられる作品になっています。タツノコプロの作品で、こんな感じのオリジナルアニメ…

  • 2020年夏アニメ紹介「ノー・ガンズ・ライフ」

    厄介事にもなんだかんだで対処する十三さん最高 あらすじ 人体を機械化した拡張者、通称エクステンドと呼ばれる人類がいる世界。頭を銃に拡張処理されたエクステンドの主人公乾 十三(いぬい じゅうぞう)は、問題を起こしたエクステンド問題を専門とした処理屋として生活していた。 ある日、十三の元にエクステンドから依頼が舞い込むのだが、そのエクステンドの正体は機械化した人体を操ることができるハルモニエという未知の技術を拡張処理により手に入れた荒吐 鉄朗(あらはばき てつろう)という少年であった。 鉄朗と出会い依頼を受ける中で、十三はエクステンドの世界の裏側まで足を突っ込むことになってしまう…… 見所 分割2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、毎日アニメ.comさんをフォローしませんか?

ハンドル名
毎日アニメ.comさん
ブログタイトル
毎日アニメ.com
フォロー
毎日アニメ.com

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用