タティングが好き♪
タティングレースのモチーフに彩りをプラスしたものを 「ステンドタティング」と呼んでいます(*^^*) 目の前のひとつひとつを丁寧に作りあげ 10年後も自分のやっている事に喜びを感じられるように。
バラのモチーフ、今回は糸の色を変えて ステンド部分はピンク×グレーです♪ レース糸はオリムパスタティングレース糸ラメ(T410) ゴールドとシルバーの中間色というか、ベージュ系ゴールド? 優しい雰囲気に仕上がります(^^♪ 可愛くできたね~(* ´艸`) ピンク×グレーはマイブームです! ピンクだけだと可愛くなりすぎるな~ というところにグレーが入ると、ぐっと大人になる♡ これは、プレゼント企画用にキープです^^ 揺れ揺れの雰囲気はYouTubeからどうぞ♡ バラのステンドタティング このピアス金具はフレンチフックと言ってキーホルダーの金具のような形をしていて ピアスなんですが、私はマスクチャ…
薔薇ってやっぱり漢字書けない(〃艸〃)ムフッ それはさておき、ここ2週間近くバラのモチーフに苦戦。 結っては眺め、そしてメモし…結っては眺め、またメモメモ… 技術があればパソコンで製図できるんだろうなあと思いながら アナログなやり方でパターンを作る(笑) 20個近くバラのモチーフが出来ちゃったけど どれも失敗とかではなくて、新しい発見ができます。 前置き長い(*`艸´) 今回はこのバラのモチーフに決定! まぁ他のバラもほとんど同じ形なんですけどね(笑) そしてせっせとステンドタティング❤ だいぶステンドグラス風になった気がする(^^♪ 右のピンク×グリーン×紫は、鬼滅の刃の胡蝶サン風にしたつも…
前回、前々回とtomo&mikiさんの手染め糸を紹介させてもらいましたが その時のグリーン/イエローの糸は、刺し子糸極細30/2 と表記のある糸でした。 私の感覚だと、仕上がりの大きさからして、例えばDMCの#80より細いかな、という印象。 今回は、レース糸#40と表記された糸でモチーフを作りました。 同じパターンなのに、大きさの違いにびっくり(〃艸〃)ムフッ 上が2.6センチに対して、今回のピンクは5センチに仕上がりました。 この手染め糸、とってもかわいいピンクと黄色に 少しオレンジと茶系が見えないくらいごくわずか混じっています。 でも、くすんだ色のところがタティングレースでは上手く表現でき…
前回tomo&mikiさんの手染め糸で結った小さなモチーフ♡ 直径は3センチ弱です。 今日はハーベストムーンという名の満月みたいなので (本当は10月だと書いている方もいました) ちょうどそんな感じのキレイな満月のようなモチーフです^^ さらにぴかぴかの満月のようなスワロフスキークリスタルパールを 付けてピアス兼マスクチャームになりました。 ピアスホールのある方はピアスとして使えるし 下の動画のようにマスクゴムに直接刺して ピアスやイヤリングに見立てたマスクチャームとしても使えます。 細い糸なのでモチーフも軽くひらひらと舞うような揺れ方です♪ タティングレースのピアス兼マスクチャーム (オーダ…
「ブログリーダー」を活用して、たまみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。