chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NOBTAの気ままにITブログ https://www.nobtak.com/

Azure全般/SQL Serverを使用するうえでのベストプラクティスに関する情報などを発信していきます。

IT アーキテクトとして、Azure/AWS/GCPなどのパブリッククラウドのグランドデザインの設計、主にWindows製品(SQL Server、Active Directory、WSUS、AD FSなど)を使用したシステムの方式設計などを担当。 最も得意なデータベース分野を中心に、Azure全般に関する情報発信をしていきます。

nobta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/09

arrow_drop_down
  • 【第4回】基本から始める Microsoft Fabric【メリット 後半】

    前回、「Microsoft Fabric」を利用するメリット (前半) について、Microsoft Fabric のメリットについてまとめてみました。 今回は更なるメリットについて、まとめてみようと思います。 ※ Microsoft Fabric に関するセミナーやエンジニアとの会話などで得た情報や実際に利用したみた経験をベースに、個人的にメリットと思われる点についてまとめています。 Microsoft Fabric メリット (後半) Azure AI Studio, Azure OpenAI, Azure Databricks などのその他 Azureサービスから安全に OneLake …

  • 【第3回】基本から始める Microsoft Fabric【メリット 前半】

    前回、「Microsoft Fabric」の試用版 (60日間) を利用する方法についてまとめてみました。 今回は、「Microsoft Fabric」を利用するメリット (前半) について、まとめてみようと思います。 ※ Microsoft Fabric に関するセミナーなどで得た情報や実際に利用したみた経験をベースに、個人的にメリットと思われる点についてまとめています。 Microsoft Fabric メリット (前半) 共通のインターフェースによるデータ分析が可能 Microsoft Fabric に統合されたワークロードで Microsoft Fabric コンピューティング プール…

  • 【保存版】SQL Server on Azure VM の SQL Server 日本語化 および アップグレード方法について

    Azure Marketplace から SQL Server がインストール済みの Azure 仮想マシン (以下 SQLVM) をデプロイした場合、英語版の SQL Server がインストールされます。 本環境の SQL Server を日本語化したい場合、以下【SQLVM上の SQL Server 日本語化手順】のような手順を実施する必要があります。 SQLVM上で日本語化された SQL Server を上位バージョン (例えば SQL Server 2019 -> SQL Server 2022) に インプレース アップグレード したい場合、どうすれば良いのかという質問をいただいた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobtaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobtaさん
ブログタイトル
NOBTAの気ままにITブログ
フォロー
NOBTAの気ままにITブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用