chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NOBTAの気ままにITブログ https://www.nobtak.com/

Azure全般/SQL Serverを使用するうえでのベストプラクティスに関する情報などを発信していきます。

IT アーキテクトとして、Azure/AWS/GCPなどのパブリッククラウドのグランドデザインの設計、主にWindows製品(SQL Server、Active Directory、WSUS、AD FSなど)を使用したシステムの方式設計などを担当。 最も得意なデータベース分野を中心に、Azure全般に関する情報発信をしていきます。

nobta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/09

arrow_drop_down
  • 【新機能】Azure SQL Database 無料プラン について (プレビュー)

    プレビュー機能として Azure SQL Database 無料プランが登場しました。 Azure SQL Database を利用した PoC (概念実証) や アプリケーション開発が必要な人向けに設定されているとのことです。 今回は Azure SQL Database 無料プランで Azure SQL Database をデプロイする方法について、自身の整理も兼ねてまとめてみようと思います。 Azure SQL Database 無料プランについて 無料プラン枠 無料プランオプション 仮想コア秒の算出方法 仮想コア秒の使用量確認方法 Azure SQL Database 無料プランでデー…

  • Azure Linux 仮想マシンを複製して別リージョンでデプロイする方法について

    Azure 東日本リージョンにデプロイした Azure Linux 仮想マシンをDR (ディザスタリカバリ) 目的などで別リージョンに複製(コピー) したいことがあるのではないかと思います。 今回は、Azure Linux 仮想マシンを複製して別リージョンでデプロイする方法について、自分の整理も兼ねてまとめてみようと思います。 【前提条件】 Azure Linux 仮想マシンがデプロイされている。 Microsoft Azure Storage Explorer がインストールされた環境より、複製元、複製先の Azure サブスクリプション (Azure Storage アカウント) へアクセ…

  • Azure 仮想マシン OS ディスクを別リージョンにコピーする方法について

    Azure 東日本リージョンにデプロイされた仮想マシンの複製を別リージョンでデプロイ したいという状況があるのではないかと思います。 Azure 仮想マシンを別リージョンに複製する一つの方法として、Azure 仮想マシンの OS マネージド ディスクを複製し、複製した OS マネージド ディスクを別リージョンにコピーしたうえで、別リージョン上で 複製した OS マネージド ディスクを利用して Azure 仮想マシンをデプロイするという方法があります。 複製した OS マネージド ディスクを別リージョンにコピーする方法として、「Azure CLI」を利用する方法、「Microsoft Azure…

  • Windows環境からAzure Linux 仮想マシンへの接続に too open で失敗した場合の対処方法

    Windows 環境からAzure Linux 仮想マシンに接続を実施した場合、正しい Azure Linux 仮想マシン への接続情報および接続に必要なpemファイルを指定したとしても、「Permissions for '*********.pem' are too open.」というエラーで接続できない現象を経験したことがある人もいるのではないかと思います。 今回は本エラーの対処方法について、まとめてみようと思います。 エラー「Permissions for '*********.pem' are too open.」の意味 エラー「Permissions for '*********.p…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobtaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobtaさん
ブログタイトル
NOBTAの気ままにITブログ
フォロー
NOBTAの気ままにITブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用