禅日記36 一円相
一円相 完全なる円 そこには欠けも余計なものもない 完全なる悟りをあらわすもの 禅僧が紙に一筆で描くらしいが(そんな光景は見たことがない) 完全な円も 同じ円も 描こうとしてもそう簡単に描けるものではないらしい 試しに描いてみたが 確かに真円をきれいに描くのは難しい 真円を描けることと悟りの境地に達する因果関係はよくわからない 高校の数学教師で 黒板に円を描くのが物凄く上手な先生がいた ただその先生は 人格的に尊敬できる人ではなかった 真円が描けるからと言って 悟りを開けるわけではないだろう しかしながら この「一円相」という言葉から学べることは 目指すべき「完全なるモノ、コト」というものが人…
2020/06/27 13:37