ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
焼き菓子をミニbagに
昨日は、キャンセルのご案内をさせていただきましたが、すぐにお申し込みをいただきまして、ありがとうございましたさて、小さな焼き菓子を、袋に詰めてみました。実はアフタヌーンティーの際の焼き菓子です。ラッピングの方法は各種いろいろありますが、こんな感じ、私は好
2023/08/31 00:06
キャンセルが出ました(アフタヌーンティー)
来月はいよいよアフタヌーンティー・レッスンです。なんと11回、予定をしています。そしてとても残念なのですが、キャンセルが出ましたので、もしご都合のつく方はぜひご検討いただければと思います。9月10日(日)10時~14時30分(追記:満席になりました)・オレンジゼリー
2023/08/29 16:10
パッション レジェール
こちらはパッション レジェールというケーキ。2014年7月のレッスンメニューでした。チーズムースxパッションフルーツのアントルメです。先日S山さんがつくレポを届けてくださり、それをご覧になった生徒さんから「通信レッスン」のリクエストをいただきました今月のパラソ
2023/08/28 22:57
パータデコールとバナナの花
今月レッスン中のパラソアクリームソーダゼリーこの土日のうちに「通信レッスン」のレシピを仕上げようと思っていました。が、今日もまだ1㎜も作業ができていません明日は作業ができるのかどうか・・・、不安ですで、今日のレッスン中の1枚生徒さんが、パータデコールの生地
2023/08/26 22:51
アサコイワヤナギ&桐島かれん
昨夜は深夜2時頃に目が覚め、眠れなくなってしまいました。仕方なくキッチンに来て、翌日の準備を少しして、そのあとYouTubeを見始めました。桐島かれんさんのNew York案内です。(171) New Yorkへの旅 お気に入りのショップとレストラン、娘の卒業式 Greenwich Village, Eas
2023/08/26 00:17
アプフェルクーヘン
先日、10月のメニューの段取りを確認するため、1年ぶりのアプフェルクーヘンを作りました。ドイツの林檎のケーキです。素敵ですよね~お気に入りの林檎のケーキです。10月のレッスンでは紅玉を使いますが、先日は段取り確認だったため、手に入ったリンゴで作りました。おそら
2023/08/24 23:36
パラソア
パラソアパラソアのレッスン、毎日順調に進んでいると思っていましたが、一昨日、なんとムースに砂糖を入れ忘れましたO.M.G‼レッスンが終わった後、翌日の計量をしようとしたら、グラニュー糖が残っていて気付きました仕方なく、全行程作り直しました折角なので、作業時間を
2023/08/23 23:17
ラベンダーのアイスクリーム
お盆が過ぎても、まだまだとても暑いですね!外から帰ったときなどは特に、冷たいデザートが欲しくなります。こんなときはグリペール自慢の大人デザートラベンダー・アイスクリームはいかがでしょうか?2017年8月のレッスンメニューでした。ラベンダーの香りと、このお色味は
2023/08/21 16:40
パラソアとフィジー
「パラソア」という名前をつけたこちらのケーキ。今日のレッスンでも、とても可愛く出来上がりましたパッションフルーツの種も、ルックス的に良いアクセント工程も少なくて、今日もあっという間に仕上がりましたそしてもう1品。合間にササっと作れる、こちらです。シュワシュ
2023/08/19 23:55
パッション、マンゴー、バナナ、オレンジ
明後日からお盆明けのレッスンが始まります。パッションフルーツ、マンゴー、バナナ、オレンジを使ったトロピカル感満載のアントルメを作りましょう今日は、テーブルにプレイスマットやプレートをセット。お皿に盛り付けたら、白桃のソースをちょっと添えようかしら・・。な
2023/08/17 17:46
背景問題、二転三転
昨日のブログの続きで、アフタヌーンティーの撮影の際の背景をどうするか問題。実家の部屋を借りているので、アフタヌーンティーと全然合わないのです。撮影用の背景と割り切って、木のボードに、何かを貼り付けよう・・とかいろいろ考えましたが。でも木のボードは大きくて
2023/08/16 21:31
テーブルクロス
今月の始め、アフタヌーンティーのリハーサルをした際に、スイーツのお味は合格だけれど、皆さんに写真を撮っていただく際の「背景問題」が残ってしまった、ということを以前のブログに書きました。おかげさまで先日決着がつきましたまずテーブルクロスはネットで夜中の3時ま
2023/08/15 16:48
川中島白桃のショートケーキ
昨日、すき間時間でビスキュイシフォンの生地を焼き、ささっとクリームをナッペし、たくさんいただいた美味しい桃を乗せてみました。想像以上に桃が生クリームに合いました品種の力も大きいと感じたのですが、今回は「川中島白桃」。長野県産かと思いきや、山梨県産。8月中旬
2023/08/13 22:08
メロンのタルトレット
地元波田のスイカが美味しい時期になりましたが、美味しいメロンをいただくことも、多いこの頃美味しくいただいたあとは、少し残して、タルトレットに仕立てていただくのも、一案です。と、Instagramで昨日ご紹介をしたところ、今日数名の方からレシピのご注文がきました(販
2023/08/10 23:20
チーズタルトとか・・
母が入院してしまい、アフタヌーンティーのリハーサル以来、あまりお菓子作りができませんでした。私が、母のサポートチームのリーダーなので、病院や医師とのやりとりは、すべて私の担当。その内容をほぼ毎日弟に電話で話して、約1時間。娘に話して更に約1時間。(受け止め
2023/08/08 23:44
アフタヌーンティーのリハーサル
昨日は、アフタヌーンティーレッスンのリハーサルをしました。義理の妹と娘を招いて、試食を兼ねて楽しんでもらうつもりでしたが、実際には、まず盛り付けなどのプレゼンテーションのダメ出しから始まりました。ケーキスタンドも何種類もあるので、こっちを使ってみよう・・
2023/08/06 01:49
パルミエ
明後日はアフタヌーンティー・レッスンのリハーサルをします。本番通りに作っていく予定でしたが、まとまった時間が取れなくなってしまったため、細切れの時間の中で少しずつ作りためました。今日はパルミエを作りました。お家スタイルの簡単なパルミエです。簡単ですが、手
2023/08/02 23:33
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、grisperleさんをフォローしませんか?