chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリストに憧れる女 https://ichina17.hatenablog.com

住宅営業ウーマンがミニマムな視点で住宅について綴ります。

日本の中心あたりで住宅営業をしている20代独身女です。 主に住宅について取り上げます。 たまに生活の課題や挑戦についても綴ります。

ichina
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

ichinaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/09 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,571サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,156サイト
住宅営業 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,265サイト
ミニマリスト(20代女性) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 108サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/09 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,571サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,156サイト
住宅営業 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,265サイト
ミニマリスト(20代女性) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 108サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/09 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,571サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,156サイト
住宅営業 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,265サイト
ミニマリスト(20代女性) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 108サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 良い土地がなかなか見つからない3つの原因

    良い土地がなかなか見つからない3つの原因

    お家づくりのために土地を探し始めてから気付けば半年経っているという方は少なくありません。 なかには3年くらい探している方もみえます。 そうなるとなかなか抜け出しにくくなります。 では、なぜ良い土地が見つけられないのか...。 理由は主に3つです。 条件がはっきりしていない 100点満点の土地を探している あなたにとっての良い土地を見逃している 条件がはっきりしていない まず条件がはっきりしていないと物件資料を見ていてもなかなか決められません。 夫婦間で意見が食い違っていることでなかなか決められないケースもよくあります。 夫婦それぞれがこだわりたい条件を紙に書き出して整理してみてください。 紙に…

  • 匿名投稿について考えてみた

    匿名投稿について考えてみた

    ブログ開設からもう少しで1か月が経とうとしています。 まだ始めて間もないので、知り合いが読んでいる割合が多いと思います。 なので、記事を書くときは知り合いに見られても良い文章でないといけないと思い、慎重に言葉を選びながら書いています。 実際、下ネタ系の記事を書こうと思ったこともありますが、無事踏みとどまりました。 これが匿名投稿で知り合いに見られていないブログだとしたら書いていたかもしれません...。 匿名投稿は、面と向かって言えないことでも簡単に言えてしまいますよね。 少し考えれば言ってはいけないことだと分かっていても歯止めがききづらく、時にはその言葉が人を不快にさせたり、傷つけたり...。…

  • インテリアテイストはリゾートスタイルを推したい。

    インテリアテイストはリゾートスタイルを推したい。

    現在、一人暮らしを計画中で色々と迷走中の私ですが、唯一、インテリアに関しては迷いなく「これがいい!」と思っているテイストがあります。 それはずばり、「リゾートスタイル」です。 そこで、今回は私がリゾートスタイルに惹かれている3つの理由をお話しします。 お部屋やお家をどんなテイストにしようか迷っている方は、ぜひリゾートスタイルを検討してみてほしいです。 Steve BuissinneによるPixabayからの画像 理由① お家に居てもバカンス気分! 海外旅行に行きたいな~と思っていても実際はなかなか行けませんよね? 私は特に腰が重い方なので、大体は思うだけで終わってしまいます...。 特に今はコ…

  • 優柔不断な私が実践してみて良かった3つのコト

    優柔不断な私が実践してみて良かった3つのコト

    友達とご飯を食べに行ったとき、メニューを選ぶのに時間がかかって焦っていませんか? 私は毎回すご~~~く焦ります。 友達を待たせてはいけないと思っていてもなかなか決められず、追い詰められたあげく、「もうこれでいいや!」と思って選んで食べてみたら、「やっぱりこっちを選べばよかった」と後悔。 いや~、面倒くさい人間だなと自分でも思います。 ちなみに、人が一日に決断する回数は約3万5千回らしいです。こんなに一日の決断回数が多いのに、ご飯を選ぶことくらいで迷っていては疲れてしまいます…。 実際、優柔不断な人は、決断することに疲れて意思の力が低下する、決断疲れが起きやすくなります。決断疲れが起きると、モチ…

  • 書斎のあり方② 家族とゆるくつながる、オープンタイプの書斎事例

    書斎のあり方② 家族とゆるくつながる、オープンタイプの書斎事例

    最近は、「リビ充」といった、同じ空間で家族の気配を感じながらそれぞれが充実した過ごし方ができるライフスタイルが一般的になりました。例えば、家族みんながリビングに集まっているけれど、奥様は読書、ご主人はネットサーフィン、お子様はテレビを観ているといった感じです。 つまり、ひとりの時間も家族との時間も大切できるライフスタイル。 そんな現代、書斎=個室の概念が薄くなり、共用スペースにオープンで多用途な書斎をつくる人が増えています。 ということで、今回はそんな書斎事例をいくつかあげていきます。 今回は前回記事の続き的な感じです。☟前回の記事 ichina17.hatenablog.com オープンタイ…

  • 書斎のあり方① 新築時、書斎をつくることに大体嫁は反対します。

    書斎のあり方① 新築時、書斎をつくることに大体嫁は反対します。

    マイホームを計画するにあたって、書斎のような+αの空間(以下書斎とする)をつくるかどうかで迷っていませんか?または、パートナーと揉めていませんか?揉めた末に書斎をつくったはいいけれど、結局あまり使うことがなくなって物置になってしまうってことはよくある話です...。そうなると想像できますね。奥様から「だからいらないって言ったのに。」という言葉が...。「いや、ちゃんと活用するよ!」っていう方でも、反対を押し切ってつくった書斎は一生言われ続けますよ。夫婦喧嘩の時に、「いいよね、あなたには自分の部屋があって。」と...。 そうならないためにも、書斎のあり方を今一度整理してみましょう。パートナーの理解…

  • やりたいことを書き出してみた

    やりたいことを書き出してみた

    はじめまして。イチナと申します。日本の中心あたりで住宅営業をしながらダラダラ生活を送っている、24歳独身女です。 ついに!ブログ開設しました~🔰 ブログ開設のキッカケ 現在コロナウィルスの影響で#おうち時間 が増えましたが、皆さんはどのように過ごしていますか? わたしはおうちでダラダラグダグダ...。基本、食べるか寝るか動画をみるかです。特に趣味もなく暇を持て余しすぎています。正直今まで仕事しかやってこなかったいわゆる社畜でしたので、仕事以外何をしていいのかよく分かりません。かなしい... でも、社畜にとってこんな暇な時間があるのはチャンスです!このチャンスを逃さないためにも、やりたいことを書…

ブログリーダー」を活用して、ichinaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichinaさん
ブログタイトル
ミニマリストに憧れる女
フォロー
ミニマリストに憧れる女

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用