chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Best Days https://blog.goo.ne.jp/awonderland19

15年続けていたヤプログ終了伴って、引越し!(途中)<br>役者活動用として宣伝&記録用のブログから、育児記録へ(たまに猫)

seanoz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/04

arrow_drop_down
  • 週末の夜に

    やっと〜!週末〜!そして2月の終わりですね…。案の定、秒で過ぎ去りましたね。大きなトラブルなく終わり、ホッとしつつも、怒涛の3月に入ってしまいますね…。年度末卒業シーズンと、年度始まり入学シーズンがやってくる…!とりあえず、数年ぶりにミシンを引っ張り出して、次男の入学グッズ作成に着手、と思って、購入してた布たちを裁断したり、忘れている作り方を確認したり、ようやく手をつけられた週末。そしたらですよ、やっぱりね。邪魔してくるんですよ、うめが!なになに?みたいな感じで。とりあえず、毛糸のボールで、ゴマかしながら(それ用の毛糸玉をちゃんと取ってあった笑)夜中にダダダダダダってミシン。少しずつ作ってこう。週末の夜に

  • 勝利の余韻と眠い次男

    昨日は!!!ホーム初勝利〜!FC東京の試合、急いで帰宅後に観て、ちょうど推しの仲川(と、長友)が、交代で入るとこだった。あぁ、仲川にも決めてほしかったけど!ホームで快勝、嬉しい!!で、写真は眠すぎて、お風呂に入りたくないとグズる次男。「服のまま、入るからね!!」と、よく分からない脅しをしてきて、それすら可愛かったんだけど、「じゃあ、くつ下だけなら良いよ」と、これまたよく分からない交渉したら、嬉々として入ってくれたので、まだまだ6歳も意味不明な可愛さです。夕方のイヤイヤすら、もう少ししたら無くなっちゃうのが、分かってるからだろうなぁ。子育て、切ないぜ。勝利の余韻と眠い次男

  • リアルタイムの更新

    なんだか久々な気がするリアルタイム更新。カオスな渋谷駅を横目に。リモート仕事終わりに、長男の小学校へクラス文庫の役目を果たしに行き、終えてから、バスで渋谷まで。誕生日にもらったフードチケット、期限ギリギリで思い出して使わせてもらう笑ホーム初戦で負けてしまった(町田に)FC東京の試合を、DAZNでチラチラ見つつ、長男のプレーも見守っております。さっき1点目入って、心の中でガッツポーズしました。昼間は暖かかったけど、夜はまだ寒いっ!あっという間に、2月が終わりますね…(白目)あと1ヶ月で次男は保育園卒園して、小学校入学だなんて、まだ信じられなくて。感情が追いついていけなさそう!(仕事がバタバタ加速して余裕も無くなりそう!)年度末、皆さまはいかがでしょうか?まだまだ風邪とかご注意ください!リアルタイムの更新

  • 区の展覧会

    写真は、長男の作品(真ん中)区の展覧会に学校代表で選ばれて、展示から返ってきたのを、やっと観れたのです。2月を更新しきれてないうちに、リアルタイムは3月に突入しちゃいました。記憶があっという間に薄れていくので、記録…しないと…。この日に買って読み始めた本『独立記念日 』原田マハ短編集なので、通勤にピッタリ。面白くて、もう半分以上進んでる。年度末に読みたいテーマだった。節目の記憶が蘇るような、色々と背中を押されるような。忙しさが加速していく時期ですが、こんなタイミングで読書熱も上がる。リモートから出勤増やしたい理由の一つに、本読みたいから、もあるな。区の展覧会

  • 連休最終日の1日

    連休3日目。連日試合の長男、本日も朝から試合へ。6年生の大会。出場チームは強豪ばかりで、全試合負け、という結果だったけど、その中で唯一の得点が、長男が決めた1点という結果で、意地で決めてきたな、と嬉しかった。次男と私は、というと、家でダラダラしつつ、急だけど誰かお友達捕まらないかな、と連絡してみたけど全滅で、自宅前で自転車乗る練習してみたり、100均行って、粘土買ってきて、粘土遊びしたり、のんびり過ごす。で、ライトセーバー!と、これまた100均で見つけた光るやつ、暗い部屋で振り回すから、写真撮って!と次男。あれ?長男も同じことしてたわ…デジャヴ。(どっかに似た記事残ってるはず)そんな連休最終日でした!連休最終日の1日

  • ポケモンカードの沼

    連休2日目。長男は本日も朝から練習試合へ。5年生だけの試合ということで、気合い入れて行った。結果的にアシストたくさん、試合にも勝てたけども、昨日に続きフリーで決めきれず、自ら得点はできなかったということで、悔しくて涙。明日も(!)試合だから、悔しさをぶつけてきて欲しい!ポケモンカードにハマり中の次男は、一通り並べて、福岡のお友達に送るのだ、と写真を撮っておりました。終わりのない沼だね…コレは…。バトルができるようになったら、計算(暗算)が、得意になるよ、って、同じくハマってる同じ歳の習い事パパ友が言ってた笑そのお友達にバトルのやり方を教えてもらおう…(兄はそこまでハマらず)ポケモンカードの沼

  • 試合からの千葉往復DAY

    3連休の初日は早起きスタート。長男は毎日試合で、今日は次男を連れて帯同。めちゃくちゃ良い天気だけど、めちゃくちゃ寒い…!二子玉川の試合会場。案の定だけど、次男はヒマを持て余すので、試合じゃないタイミングで公園へ。虫は見つからず。まだ春はきてないねぇ。フリーのチャンスを決めきれず、長男は悔しそうだったが、急いで二子玉川から千葉へ移動。2週間あいてしまった習い事へ。今日は人がたくさん賑やかだった。とんぼ返りで帰宅して、移動も含め外にいた時間が長かった1日。疲れ果て早々に就寝。そういえば!猫の日だったので、うめの写真を。長生きしてください!試合からの千葉往復DAY

  • 週の終わり!

    金曜日!やっと!何だか…長かったな今週…。リモートにて、すぴすぴ眠るうめを横目に、今日を乗り越えれば!と、頑張った。次男を迎えに行って、恒例のイヤイヤをなだめつつ、でもイヤイヤ言い続けて疲労倍増も、帰宅後は、長男とポケモンカードで機嫌なおり、ご飯作って、お風呂入って、明日に備えて早々に就寝!週の終わり!

  • 下北沢の朝

    駅前ロータリーが、着々と整備されていって、金網が、外される日も遠くないんじゃないだろうか。晴れてるのは気持ち良いですが、寒波の寒さが半端ない…!本日も出勤DAY。色々とメンタル削られて、鋼の心を持ってしても、慣れなくても良いことに慣れてしまって、マヒしてるのではないかと思う。慣れざるを得ない状況が続いてることにむしろ気付かない方が良かったんじゃ、とも思ったりするし。しっかし出勤DAYは切り替えられるから、仕事のことだけ考えたら良いなぁ、やっぱり。あと1日…頑張ろ…な、木曜日。今週は復活できずに、早々に爆睡ウィーク。下北沢の朝

  • 本日の富士山も

    夕焼けの中でクッキリでした。リモート勤務からのお迎えDAY。小学生に向けて、お昼寝が無くなり、お迎えに行く頃には、眠さと疲れがMAXな次男は、赤ちゃんの黄昏泣きかな?ってくらい、機嫌が悪すぎて。何を言っても「イヤ」しか言わない時があるので、もう第二次イヤイヤ期と呼ぶ。何とか宥めすかして、帰宅して。本日水曜日ですが、長男は父が迎えに行き、そのままご飯食べてきちゃう流れで、私と次男は2人でご飯、お風呂、長男たちが帰宅する時には、すでに夢の中でした。本日の富士山も

  • 残業からのピラティス

    出勤DAY。なんだか、ずっとバタバタしていたような。写真撮り忘れDAYだったので、先日のアート展で撮った次男の作品写真を。基本的には残業せずに、時間内でタスクを終わらせることが、仕事のできるということの理想だと思ってるので、仕事を片していく優先順位と効率化で、ほぼほぼ残業無しでいってますが。終業間際に緊急度が高いものが舞い込んだら、残業せざるを得ないですよね…。という日だったので、そういうタイミングだと、疲れもドッとくる。ピラティス…諦めるかな…って思ったけど、行ってきた…!頑張ったDAY。ピラティスやってる間は、身体に意識が集中しているので、文字通り頭が空っぽになるのも、良き。短時間でも、リフレッシュ度高い。良き。効果は…劇的な変化は見られませんが!継続は力なり、を信じて。残業からのピラティス

  • 夕暮れの駅前

    月曜日、リモート勤務からの、次男お迎え。夕暮れの富士山は、今日も綺麗。週末ワークショップの作品が、どれも素敵でした。年度末の忙しさの波に飲まれそうなのを、まだ大丈夫!と言い聞かせながら仕事する日々です。今週も無事に乗り越えられるように、と思う月曜日。(結果的に、こちらの更新が遅れがち!)夕暮れの駅前

  • 一緒の日曜日

    晴れて暑いくらいの日曜日。福岡から来ている友人親子と、夕方のフライト時間まで、本日も一緒に遊ぶ。世田谷公園へ。SL乗って、プレイパークで遊んで交通公園で遊んで。途中ランチタイムを挟むも、ずっと公園で遊んでた。そのあと、ポケモンカード探しに、コンビニ回るも無く、お友達は羽田空港で、次男と私は下北沢のカードショップで、無事に見つけられたので良かった。駅でバイバイして、またね、って笑顔で別れたけど、お友達は、そのあと改札で号泣したらしく、可愛いすぎる…泣私たちも福岡遊びに行きたい…!!小さな子たちの友情を、何とか繋いでいきたいな、と思った2日間でした。東京まで来てくれて、嬉しかった!感謝…!一緒の日曜日

  • アート展と再会、肉と勝利!

    保育園でのイベントでした。アートな体験ができるコーナーから、1人1人が保育園で夢中になってたことを、創意工夫が素晴らしすぎる方法で展示され、我が子以外の展示も面白く。毎年楽しみにしていて、今回ラストかぁ…。卒園しても、来年遊びに来たい。大事にとっておいた、次男の標本も飾られてました。そして今日は、このイベントに合わせて、昨年、引っ越して福岡に行ってしまった、仲良しのお友達親子が上京してきて、嬉しい待望の再会!近くの公園で梅まつりがやっていたので、出店で焼きそばとか唐揚げとか買ってランチ。そのあとも公園で遊ぶ。ホントに仲良かったから、すぐにあの頃みたいに、はしゃいで遊んで、嬉しかったねぇ。明日も遊ぶ約束してから、ドロドロになった服を着替えて、表参道へ。従姉妹の誕生日祝いで、たぶん5年ぶりくらいのバルバッコア...アート展と再会、肉と勝利!

  • バレンタインの日

    2020年の今日です、と出てきた写真。次男と友人親子と、おもちゃ博物館に行ってた。今日の写真を撮り忘れたので、こちらの写真を。可愛い。次男。この頃から怪獣だったけど、可愛いすぎる。チョコもらった?って聞いたら、「給食のおばちゃんにもらった、たぶん本命」って返ってきた笑って、長男のママ友に聞いたので、(サッカーチームの役割を引き継ぎしてきた)長男にも聞いてみたら、「給食のおばちゃんにもらった」って、同じ回答が返ってきたので笑った。母からもチョコを渡した。次男は、長男のチョコのが多いってクレーム。最近、やたらと張り合うお年頃。やっと金曜日〜!クタクタすぎて、早々に寝る。バレンタインの日

  • 風の強い日

    本日も出社して仕事。風が強かったですね…!春一番っていうけど、北風の冷たさで、春なんて感じられん!ただ空気は澄んでるだろうなぁと、休憩時に屋上へ行ってみたりした。寒くてすぐ退散したけど笑『傷を愛せるか』読了。この人の文章もっと読みたい。精神科医でトラウマ研究の方で、そんな世界にいる視点からの言葉と葛藤に、救われた気持ちになったりした。夜は面白いと評判の『御上先生』を一気見。面白い…桃李がやっぱり良い…!(岡田くんも大好き)と思ったら、脚本が詩森ろばさんだった。納得。今期追っかけたいドラマが久々に2本。マンガ読んでた『クジャク〜』に手を出すか悩み中。風の強い日

  • リアルタイムの更新(寒いからカフェにて)

    久々のリアルタイム更新です。まだまだ寒いので、カフェに避難(貸切じゃなくてセーフ)皆さま、いかがお過ごしですか?私は日々に忙殺されがちですが、こちらの更新は追いついたので、密かに嬉しい。毎日更新を続けられていて、喜び!じわじわと年度末の忙しさが追いかけてきて、波に飲まれないように、その先のことも、ちゃんと地に足を着けて考えたいのですが、スケジュール調整だけで精一杯…!せめて体調管理だけは、怠らずに。今日もピラティスに行ってきました。(ちゃんと目標通りに続けられていて嬉しい)あとは、バカリズム脚本のホットスポットが面白くて、毎週楽しみな最近です。通勤時間では、『傷を愛せるか』を、少しずつ読んでます。グサグサとくる本です。あとは愛するロックスターのソロイベント、チケット全落ちしまして、落ち込んでます泣トレード...リアルタイムの更新(寒いからカフェにて)

  • 浅草の休日

    噂には聞いていたけども、休日の浅草の人混みは、凄かった!妹宅に泊まってた次男を迎えに行き、その足で、浅草に向かう。目的は浅草公会堂。次男の保育園、ママ友が日本舞踊の家元で、女流名家舞踏大会に出演すると聞いて、観に行ってきた!子どもたちも一緒なので2階席で。もう、出てきた瞬間のオーラから凄い。圧倒されてしまう美しさと舞。素晴らしかったな…。案の定、子どもたちは落ち着きなかったけど、保育園の外で会えたらテンション上がるのも分かるよ…!それにしても浅草では、お茶すら難しく感じたので、早々に下北沢まで帰ってきて、ママ友親子とお茶して帰宅。もっとゆっくり久しぶりの浅草を堪能したかったけど、休日は厳しいいな…!それにしても、ママ友すごい…。ご近所さんでもあるので、またゆっくり舞台の話を聞きたい。浅草の休日

  • 振休の1日

    昨日は休日出勤だったので、今日は振休にしました。次男も保育園をお休みにして、妹夫妻のところへ一緒に行く。仕事前の義弟も一緒に、美味しいバーガーをランチに食べに行った。(昼間からビール最高!)ずり這いができるようになった甥っ子!可愛いさが爆発している。次男も可愛くてしょうがない。そのまま、妹宅へお泊まりな次男。バイバイして、私は横浜へ再び。休みの日ではありましたが、仕事関係で、上司も含めて女子3人で楽しく中華を食べ、ビールを飲みました!すでに暗かったけど、海の雰囲気は感じられて、やっぱり海が見たい欲が増す。赤レンガとか久々に行きたいな。冷たい風に煽られながら、帰宅しました。振休の1日

  • 赤い電車に乗って、仕事の日

    休日出勤な日でした。早朝から赤い電車に乗って、(脳内では、くるりが流れて)いつもお墓詣りで行く場所の近くだ!と、車窓見ながら気付くという。往復の道中も長かったけども、終日バタバタとみっちり仕事で、頑張ったな…!!!帰りの電車から見える夕暮れ景色がキレイで、でもウトウトしつつ、横浜の崎陽軒でシュウマイを買って、帰宅しました。赤い電車に乗って、仕事の日

  • 小学校のお祭り

    晴れていたけど、風が冷たっ!って日に、本日は保育園のお友達とお祭りに。小学校で地域のお祭りでした。校庭にミニSLがきたり、出店があったり。保育園でコマが流行ってるのもあり、次男はコマ回しに夢中でした。私はママ友たちと、話せて楽しかった。なかなか次男のコミュニティでは、ママ友と接する機会が少ないまま、もうすぐ卒園で寂しいので、今日は良き日!しっかし、次男はお昼寝しなくなってから、夕方には眠くて機嫌悪くなるし、帰宅して変な時間に寝ちゃうから、お風呂と夕飯が大変や…。どうしたら良いものか。小学校のお祭り

  • 再びのガーデンシアター

    いつかの吉井さんソロイベントで、初めて来たガーデンシアターにて。本日はイエローモンキーのライブでした。SparkleXツアーblock2は、ここのみ。奇跡的に購入CDのシリアルで当てた!2枚当たったので、ファンの方を募ったりしたんだけど現れず、フットワーク軽い知人が一緒に行ってくれることになり、単独ライブは、独り参加がほとんどだから、何か嬉しい!!ハイテンションな私に付き合ってくれて、ありがたや…。こんな日に限って、リモート勤務、終業間際にバタバタし、ひぃぃぃと焦るも、何とか!ギリギリではあるけど、間に合って。バルコニー3階の最後列という、ある意味、最後列って凄いな…と、高いところからステージ見下ろす。ライトの角度がストレートに3階まで眩しかった!block2は、「smile」のアルバムから構成、というネ...再びのガーデンシアター

  • 本日の夕陽と富士山

    今日も寒かったですね〜!!!次男を迎えに行って、寒いから必死にチャリこいでましたが、「富士山!キレイ!」って言う次男。振り返ると、めっちゃキレイ。近くにいた、おじさまも、「今日はキレイだねぇ」って、立ち止まってる人もたくさんいた。寒い日のご褒美みたいな景色だね。週末以降のスケジュール調整に、何とか目処が立ったので、ちょっと安堵しまして、あぁ!明日は!ついに!と、楽しみに実感できる気持ちが、やっと訪れました。はぁ!楽しみ!!!本日の夕陽と富士山

  • 寒さの限界

    水曜日、1人出社の日で、仕事終わりにピラティス行って、そこから長男のサッカースクールへ。寒すぎて、即カフェへ。リアルタイム更新する予定が、これまた長男のサッカーチームの世話役引継ぎ資料を整えたり、アレコレしてたら、もう時間。最寄り駅の人気中華に入れたので、そこで夕飯食べて、寒い!寒い!と連呼しながら帰宅。帰宅して、ソファ座った瞬間に、うめがやってきて、「寒かったですね…」って顔で、膝に乗ってきて動かないのでした。「はやく一緒に寝よ、寒いから」って顔して笑寒さの限界

  • 保護者説明会と2匹のダッグ

    本日は仕事を早退して、次男の小学校入学保護者説明会でした。長男入学のタイミングは、コロナで初の緊急事態宣言下だったので、その頃のことは全く役立たずだな…と、4月以降の生活イメージが、ぼんやりすぎて、だ、大丈夫かな…と、初めて小学校に行かす親と同じレベルで心配…。入学グッズだけは、長男の時に作った経験から、次男の布は、どれにしようかな〜?と、楽しみに選んだりしてますが!ミシンの出番だ!保育園には、目の前の畑で飼われている毎朝、挨拶してたダッグたちが、日中は庭に訪問にきていて、今日はお迎え早かったので、遭遇できた。(夕方には帰っちゃうダッグたち)可愛いなぁ。保護者説明会と2匹のダッグ

  • 節分の日に

    昨日は恵方巻き代わりに、手巻きな夕飯でした。買ってきた豆まき用の大豆を、次男はポリポリ食べながら、自ら鬼のお面をかぶって、「鬼はそと!福はうち!」って、どっちも外に豆まきしてました笑去年から変わらないスタイル。こちらは妹から送られてきた、初めての節分の甥っ子。ガチスタイルの父を見ても、泣くどころか笑ってた甥っ子、強し。そして可愛い!笑節分の日に

  • うめのお通り!と新しいレンジ

    日曜日。寒いし(雪予報だったし!)予定もなかったので、家でのんびり決定。長男、また暇すぎてドミノを作り、そろそろ完成か、ってタイミングで、また絶妙に、うめが通っていく笑その攻防が1番のハイライトな気がする。ストッパーのおかげで、被害は最小。挑戦するたびに、延びていくドミノ楽しい。そして、扉が壊れて半年以上、ごまかしごまかし使ってきた、我が家のオーブンレンジ、本日新しいものが到着!パナソニックのビストロ(スチーム付)わーいわーい!説明書読みながら、レシピを検索し、夢が広がる…実際にちゃんと活用できるのか…?は、とりあえず置いといて。ケーキとか焼いちゃうか!(ホントか)うめのお通り!と新しいレンジ

  • 2月のはじまり

    今更感はありますが。行けてなかった初詣へ、近所の神社に。大吉を引き当てた次男。すごい。(私は吉でした)メンタル参ってて、原因は分かってるからアレなんだけど、とにかく子どもたちの健康と幸せと、世界平和を祈る。自分のことも何かお願いすれば良かった!で、午後は千葉に行って習い事に参加し、とんぼ返りで、義弟のお店へ。昨日、誕生日だった義弟を祝いに。(本人は働いてますが!笑)道中、長男がパスモを車内に置き忘れるという事案が発生し、(そんなん何回かやってしまってるので)キレないように冷静さを保って、色々と対応していたのでHPは0に。その後、無事に見つかって、その日のうちに取りに行けて良かった…。(長男の末吉おみくじ、無くしものは「見つかる」で良かった笑)とりあえず、甥っ子でHPは若干回復!!はぁ、可愛い!!!!連れて...2月のはじまり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seanozさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seanozさん
ブログタイトル
Best Days
フォロー
Best Days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用