chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ushiom
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/03

arrow_drop_down
  • 揚げ巾着とそうめん豚

    巾着を揚げたようなトゥントーンと肉団子に麺を巻き付けて揚げた激レア料理、ムーサロン。もし、この二つをすでにご存じなら、あなたは相当なタイ料理ツウといえます。

  • 地鶏を食べるのならナムプラー(ナンプラー)煮

    地鶏は美味しい、と言われますが、硬くてうんざりした経験はありませんか。地鶏を美味しいく頂くには地鶏に合った調理をすることが何より。地鶏のナムプラー煮はとても美味しい、という話。

  • 《オイスターソース炒めは癖になる》黄ニラのおいしい食べ方

    謎の多い黄ニラ。食べたことがある人が少ないどころかその存在すら知らない人もいる。黄ニラは普通のニラより柔らかくてシャキッとおいしいのに食べないのはもったいない、という話。

  • 竹筒グリーンカレー飯&モチ米スイーツ

    最近、キャンプでも注目されている竹筒を使って炊くご飯は香り良くとてもおいしい。というわけで、昔から伝わる竹筒でもち米を炊く方法、竹筒で作ったグリーンカレー飯、スイーツ、などの話。

  • 《B級スイーツ》コスパ最強なんちゃってコアラのマーチ

    一斗缶に入ったカノム ピープはタイ菓子最強のコスパで大人気。とにかく安く種類が豊富。酒のつまみになるようなものもあるし、知っていて損はない、という話。

  • 魚だけを食べる寿司

    日本料理の代表ともいえる寿司。日本古来のものかと思えば意外にもルーツは東南アジア。寿司の原型となった淡水魚の発酵食品、プラーソム(酸魚)を食べてみよう、という話。

  • サンダムシを尻から引っ張り出した話

    衛生状態が今よりずっと悪かった昔、田舎の人たちと同じような生活をしていたぼくは寄生虫に感染した。何しろ尻から寄生虫が出てくるなどという体験がなかったものでそのショックたるや大変なものだった、という話。

  • あなたも知らないうちに寄生虫を宿している?

    寄生虫感染リスクの高いタイ。巷では、定期的に虫下しを飲んだ方がよい、といわれるけれど本当だろうか。虫下しの飲み方、よく見る市販の虫下し、などの話。

  • 《タイ食品医薬品局警告》食物に潜む注意すべき寄生虫5種

    衛生状態が日本ほどよくないタイでは寄生虫に感染するリスクが高い。タイ食品医薬品局が指摘するとりわけ注意しなければならない寄生虫5種とそれらが潜む食物の話。

  • カカオの実からチョコレートを作ってみた

    チョコレートはタイの残念な食べ物の一つ。ならば自分で、というわけで無謀にもたまたま手に入れた地元産カカオの実を使ってチョコレート作りに挑戦した話。

  • 《こりゃいける》豚の脳みその包み焼

    バナナの葉で包みじっくり炭火で焼き上げた豚の脳みそ。香辛料などと混ぜ合わせていて不気味な「姿」ではないし、フォアグラ、あん肝系のまったり味でかなりいける、という話。

  • バナナは冷蔵庫に入れて保存する

    バナナを冷蔵庫に入れてはいけない、というのは昔の常識。バナナは冷蔵庫で保存した方が長持ちするし、常温のまま放置するよりおいしく頂けます。

  • 《タイの祝祭日》2023年カレンダー

    タイの祝祭日、特別連休、酒類販売禁止日、などの話。

  • 《おすすめ》米菓子の最高峰カオテーン

    蒸した餅米を干して揚げたタイ北部の伝統菓子カオテーン。ポン菓子を煎餅状にしたようなものなのですが、これがなかなかにうまい、という話です。

  • 煎り米でとろりのタニシ汁がうまい

    田に米あり、水にタニシあり。淡水の貝、といえばタニシ。かの食通、北大路魯山人も好んで食べたとか。タニシをおいしく頂く料理、タニシの味などについての話です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ushiomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ushiomさん
ブログタイトル
タイ国玉手箱
フォロー
タイ国玉手箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用