chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペンタックス PLM 最高ブログ https://shasin130.hatenadiary.jp/

ペンタックスの55-300 PLMのAFに魅了されてブログを立ち上げました。宜しくお願いします。 キャノンg9xmk2ブログも書いています。 https://shasin130.hatenablog.jp/

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/02

arrow_drop_down
  • 格安 レーザープリンター

    今日は雨降りなので妻とランチに行ってきました。ビールはお約束(^^♪ ここのお店は昔からある人気店です。 お近くに来た時には是非。 長続きしているというのはそれだけで凄いです。法事にも使われる良いお店です。お値段もそんなに高くないですしね。 tabelog.com さて、家のプリンターが壊れかけなのでヤマダ電機へ見に行きました。普通のプリンターよりレーザープリンターを今度は試してみたいなと見ていると、12000円から14000円。なるほど~、こんなくらいかと。 で、ネットではいくらかな?と調べてみると、8000円台でありました。これだけお店と差があるならお店では買えません。 この機種はモノクロ…

  • コロナ自粛 ようやく学校再開

    やっと高校も始まりました。しかしまた感染が増えているようなので怖いとこです。 部活も始まるようです。ようやくバスケが撮れます。PLMの出番がやっときた。 暗いレンズだけどAFに期待です。ISOは上げすぎず流し撮りで対応だろうな~(^^; これでダメならkpかk-3Ⅱの後継機と。それにしても後継機は初めは高いだろうな~。とりあえずkp買おうかな~。今は最安値だろうしな~。シルバーとブラックどっちがいいかな~(^^♪ PENTAX デジタル一眼レフカメラ KP ボディ シルバー 防塵 防滴 -10℃耐寒 アウトドア 高感度 5軸5段手ぶれ補正 KP BODY SILVER 16044 発売日: 2…

  • 一番安いソーラー電波時計(カシオ)在庫無くなる前にゲット。

    ずっと時計を探して居ました。 そしてようやく決めました。 高い時計だと使うのに気を使うし、気軽に使えるものがいいと。そしてデジタルが今回は欲しい。 さらにソーラー電波がいいということで、一番安いのがこれだったんです。スポーツ系がまたカジュアルでいい。 カシオフィズ1000ですね。もう発売から結構経っているので、低価の半額で買え超お得かと。安っぽいのかな?と思ったので実際に見てみないと買えない。 で、ヨドバシカメラにいったら一種類だけありました。さすがヨドバシカメラ。在庫が豊富。 で、実際に見ると安っぽくない。 ビールを飲みながらネットで調べていると、 ベルトがしっくりこないという意見が少数です…

  • オリンパスがカメラ事業を売却...

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60729640U0A620C2TJ1000?n_cid=SNSTW001 いや~、売れないのですね~、カメラは性能的にかなりのものになっていて、安いの買ってもかなり良いので、こうなると頭打ちになってしまうものなのですかね? ペンタックスは大丈夫かな~^^;

  • ペンタックス PLM huawei のスマートウオッチいいですね

    ヨドバシカメラに時計を見に行きました。 その前にランチです。さっぱりしていて美味しかった天丼です。 お蕎麦もさっぱりで美味しいです。最近重いものは食べれなくなってきました(^^; HUAWEI Watch GT2 (46㎜) スマートウォッチ 心拍計 歩数計 腕時計 高精細1.39インチAMOLED(有機EL)タッチディスプレイGPS内蔵 2週間長時間持続バッテリー OS:Android 4.4+ / iOS 9.0+ リアルタイム心拍計測 5ATM防水 音楽保存・再生Bluetooth 5.0通話サポート スポーツモデル【ファーウェイ正規品】 (ブラック) メディア: デジタル時計が欲しく探…

  • ペンタックス plm 新型ボディー発売

    http://digicame-info.com/2020/06/aps-c9-1.html 9月という噂が出始めたようです。 期待です。 あと2ヶ月(^^)

  • ペンタックス PLM 父の日の家庭居酒屋

    今日は父の日ということで、娘たちが家を小料理屋にしてくれました。 3時間かけて作ってくれたらしいです。感謝。 画質が悪い・・。ISO上げすぎた。最近、丁寧に設定見直していないことが増えている(^^; フライドポテトは子供の好物。 タコ飯。 今日は「部分日食」でしたが、残念ながら関東は曇りでした。また次回ですね~。 それにしても、ペンタックスの新しいボディーの情報が止まりましたね~、そろそろかな~、期待しています。

  • ペンタックス PLM 写真が趣味は一生もの

    写真が趣味っていいですね、私、定年したときに趣味がないのが一番つまらないと思うので、けっこう前から探し、積み上げています。 定年してから覚えるも大変なので今からですね。 もちろんお金のかからないのが望ましい。フィルムだとお金がかかるけどデジタルはかかりませんしね。カメラはいいです。 カラオケも、将棋もいいと思って続けています。 ブログも楽しいですね。 自分の一生ものの趣味を持っている人って人生最高だと思うし、趣味がある人は輝いていますし、魅力的ですね。 仲間ではバンドやっている人もいますね。ゴルフもボウリングもいます。 みんな輝いています(^^♪

  • ペンタックス PLM 鳥浜の三井アウトレットへ行ってみました

    金沢八景近くに三井アウトレットがリニューアルしたというので行ってきました。 とりあえず上大岡にて京急をパシャリ(^^♪⇩ あっという間に金沢八景駅に。京急はレーシングカーみたいな動きがする電車ですね(^^; 八景からシーサイドラインは、ちょっと前までは歩いて移動しなくてはならなかったのですが、駅同士がつながり楽になりましたね(^^♪ 左が京急改札、正面がシーサイドライン改札です。近い。 この子がかわいい(^^♪ シーサイドラインは無人電車なので、先頭に乗ると景色がいいです(^^♪ すれ違う電車。短いですね(^^; これミストなんですね。涼しいです。 さて、鳥浜駅に着きました。大学生が多いですね…

  • ペンタックス PLM ライブハウスの露出はこれ

    ある東京のライブハウスでライブの撮影をしてきたことがあります。今はコロナの影響でいけませんが、ふと思い出したので露出と共に貼っておきたいと思います。PLMのなかった時代の話です。2013年ですね。まあ、PLMあっても暗くて・・w こちらの写真は光が当たっていますね。カメラはk-5Ⅱsでk-3Ⅱよりやや高感度がいいとされています。 digicame-info.com 2013年だと、もう7年前ですね。時が過ぎるのは早いです(^^; 焦点距離が180mmになってますね。レンズは70-200f2.8。それほど大きくない会場です。小さすぎることもなく、中規模ですかね? この時ライブ撮影は初めてでした。…

  • ペンタックス PLM 東急の電車を撮影してきました

    さて、ようやく緊急事態宣言が解除され出かけやすくなりました。けども、いまだカラオケなどでもクラスターが発生しているとかで気を付けねばなりません。薬もアビガンなどあるみたいですが後遺症というか副作用が分からないみたいで積極的に使えないみたいですしね。 むかし、インフルエンザではタミフルの後遺症か副作用で女子高生がビルから飛び降りたニュースがありました。 さて、話しは変わりまして、今日は小田急線に乗り、中央林間からすずかけ台へ向かい東急線を撮ろうかと思います。湘南だいから乗ると二つで中央林間へ。そこから田園都市線で5分。すずかけ台となります。 ここで喫煙者に朗報ですw 改札を出て左、そしてすぐ右側…

  • はてなの写真貼り付け容量が圧迫したらこのやり方で回避

    フォト人は有名な写真サイトです。やってる人も多数いるかと。私も昔からやっています。 しかしブログへの貼り付けが・・・だったので調べてみました。フォト人の自分の写真をコピーしてデスクトップに置き、とやると、凄く写真サイズが小さくなります。 そこで、フォト人の貼り付けたい写真のページの右下。ちゃんとブログ貼り付けという所がありました。 画像サイズを選択し、「HTML」を選びコピーする。はてなの方へは、HTML編集の方に貼り付けます。で、その後に「見たまま」に戻すと写真が貼り付いています。 「画像のみ」の方は、コピーをそのまま「見たまま」に貼り付ければOKです。で、出来たのが下記写真。 ⇩HTML …

  • ペンタックス PLM 御霊神社の紫陽花を撮ってきた

    早い時間に、鎌倉駅から江ノ電に乗り 「長谷駅」で降り 御霊神社に行ってきました。ここは江ノ電と紫陽花が同時に撮れる場所で有名です。 今日は曇りでしたが、もう暑いですね。マスクが厳しいです。 ⇩えのんくんですね。 ⇩長谷駅から線路沿いを歩くと江ノ電が・・ 住宅街の中をすれすれに走っていく江ノ電は、やはりいいですね。 紫陽花はまだ少ないですね。これからでしょうか?でも、一つ一つの紫陽花が汚された感じがなく綺麗なんですよ。 さて、江ノ電は12分置きなので、それほど待てず、密もダメなので鎌倉に戻り朝ごはん兼昼ご飯を目指したいと思います。 その前に暑すぎて・・ ほうじ茶アイスクリームです。鎌倉駅江ノ電乗…

  • ペンタックスのフィルムカメラ(^^♪

    私は本来フィルムの写りが好きで、でもフィルムはお金がかかる・・

  • ペンタックス FA77でポートレート

    季節外れではございますが、紅葉w そして、これがかの有名なFA77です。

  • ペンタックス ポートレート 横浜にて

    これ、FA50です。f1.4で単焦点です。値段も安くかなりお得。そしてかなり万能なレンズです。つけっぱなしでも大丈夫。このレンズでバスケもかなり撮りました。

  • ペンタックス PLM ライトルームによる編集の仕方

    お団子を撮ってみました。雨降りで時間があるので、私の編集の仕方を書いておこうと思います。 本当はRAWが望ましいです。ホワイトバランスとか細かく設定出来ますしね。JPEGの場合、撮影の時と自動しかないです。でも、私はJPEGでしか撮っていません。前はRAWでしたが、データーが大きすぎるし、昔のを見返しても必要ないと気付いたからです。 流れとしては、 ①取り込む ②自動補正を押す ③今一なら自分で修正するです。 さらに③からは ①露出で明るさを変更 ②コントラストを好みに ③ハイライト調整 ④ノイズ除去 ⑤トリミング ⑥保存を2Mにする。ブログ用は長辺15cmにする(はてなブログを見た感じ長辺1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、光さんをフォローしませんか?

ハンドル名
光さん
ブログタイトル
ペンタックス PLM 最高ブログ
フォロー
ペンタックス PLM 最高ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用