chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愚者のパン https://le-mat-0.hateblo.jp/

仕事をしながら、子育てしながらでもパンを焼いていたい愚者な私。 酵母を育てて国産小麦で地産地消のパンを焼く、試作の日々。 食材からレシピを考えて、ライフスタイルに合わせたパンレシピ。

元ベーカリー製造勤務。仕事をしながら自宅でパンを焼き続ける母と単身赴任中の夫、5歳の娘の3人暮らし

le_mat-0
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • ●塩バターフランス&フィセル*レシピ

    塩バターフランス。 つまりは塩パン。 フランスパン生地に棒状のバターを巻き込んで 塩をトッピングして焼いたもの。 バターが染みたしっとりクラム。 溶け出したバターで底はカリッと。 トッピングの塩がまた良い仕事をしてくれて シンプルたけどクセになる食事パン。 Question : なぜフィセル(ミニフランスパン) も焼いたのか? Answer : バターが足りなかったの。 バターがある方は塩パン6個にしてね♡ レーズン発酵種で 通常のバゲットよりしっかりめに発酵させて、 歯切れの良いソフトフランスのような 食感に焼き上げます。 今回使用したメインの小麦粉は 北海道小麦の新品種 『みのりのちから』…

  • ●みのりちからとバゲット

    『みのりのちから』 (以下:みのりちゃん) 過去の記事で少し書かせていただいた 北海道小麦の新品種 みのりちゃん ↓詳しくはこちら↓ le-mat-0.hateblo.jp 最近はみのりちゃんの事が知りたくて みのりちゃんメインで レシピを考えてパンを焼いています。 みのりちゃんの特徴は・・・ ●パンの劣化が遅くなる ●パンクラムが柔らかい 焼いたパンが硬くなるのを遅くしてくれる!? なんてありがたいこと!! パンクラムが柔らかくなるのは みのりちゃん100%はもちろん、 ブレンドしてもその効果が得られるとのこと。 パンにするメリットとは別の メリットがもう一つ。 それは北海道産小麦の中でも …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、le_mat-0さんをフォローしませんか?

ハンドル名
le_mat-0さん
ブログタイトル
愚者のパン
フォロー
愚者のパン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用