福岡県朝倉市に移り住んで主人と2人、セカンドライフを始めています。毎日ちょこちょこ作って食べて飲んで、時に庭いじり、時に旅行とストレスのない優しい生活~それが想いです。
地元産の浅蜊。この時期の楽しみの一つです。袋いっぱいで売られている元気な浅蜊が安くて、冷凍を覚えてからは、迷うことなくGET!です。なぜか砂抜きして冷凍しても…
コロナの影響かわかりませんが、夫の好きな鹿児島産の鰻の価格が下がってる。少し小ぶりですがふっくら厚みがあります。手作りの山椒の葉の粉は辛さはありませんが香りが…
有難いことに朝倉市はテレビで見かける東京やら大阪やらと比べれば、スーパーも人は絶対的に少ないのです。それでも何だか落ち着かないし、買い物に行く度早く帰りたくな…
以前から好きなタレントさんはサンドの伊達さん、サンドウィッチマンの少々はずし目のコントも好きだし雛段でのコメントも好きです。ブログも時々見てますヤフーの話題に…
Today is our wedding anniversary.
毎年、裏庭のハーブで作るフレッシュハーブのお塩。近所の酒屋さんで買えるドイツの岩塩と合わせて楽しんでいます今年は去年の旅行で買ったプロヴァンスの塩と合わせよう…
コロナが始まってからたくさんの知事の名前を覚えて何処より早く緊急事態宣言を決断した時の北海道の鈴木知事「橋下さんの言葉を借りれば、政治家は使い捨てでいいんです…
今月の末は東京に住む母の誕生日。難しい母親で、花を贈っても喜ばないしプレゼントを探しに出かけるわけにもいかない・・で”お肉”を贈ることを思いつきました。佐賀牛…
一日中二人で家にいるのは、コロナのせいばかりではありません。リタイア生活ですもの、以前からそんなに変わりはありませんが、なんとなく、圧迫感というか、口げんかが…
週末のCSで再放送の金妻を楽しみにしています。シリーズ最後のタイトルは「金曜日には花を買って」そして今は医療従事者への感謝の拍手、「金曜日には感謝の拍手を」本…
「ブログリーダー」を活用して、おばりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。