chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理系大学院生タクヤ https://www.tommyj1105.xyz/

はてなブログをやっている理系大学院修士2年のタクヤです。大学生活に関すること、社会問題に関すること、時事問題に関することなど幅広く書いているのでよろしくお願いします。

理系大学院生|M2|23卒|メーカー技術職|楽天証券|SBI証券|ネオモバイル証券|インデックス投資|高配当株投資|雑記ブロガー|はてなブログ|筋トレ|読書|野球|ボウリング|バドミントン|ボートレース|サウナ|温泉|30歳までに資産1000万円を達成する

タクヤ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 【絶対にバズるブログの書き方】ブログ記事を飛躍的にバズらせる方法を解説します!

    目次 はじめに SNSをフル活用しよう タイトルは大事だよ はてブ砲の威力 タイトルの文字数 最後に 参考 スポンサーリンク はじめに こんにちは。今回はバズるブログの書き方というテーマで記事を書いていこうと思います。ブログをやっている人なら絶対にブログをバズらせたいと思っていると思います。もちろん僕もそうです。かつて1日2000pvとか言ったときは本当に泣いて喜びましたからね。最近は全然記事がかけていなくて伸びていないんですが。。。そこで今回はバズる記事の書き方について様々な記事を参考に学んだことを解説していこうかなと思います。tabinvest.net まずはこちらの記事を参考にさせて頂き…

  • 【プロ野球開幕】おすすめのプロ野球ブログ10選! 今年の栄冠はどの球団に⁉

    目次 はじめに へんしゅーさん ふぇでらおさん つぎはろぐさん エースさん つりひとさん しもさん うざわさん 読売ジャイアンツのドラフト戦略を語るさん ちうにちを考えるさん 梶原だものさん 最後に はじめに お疲れ様です。今回はプロ野球についての記事を書いていこうと思います。僕は小中高とずっと野球をしてきたのでかなり野球が好きです。3/26にプロ野球が開幕したということで今日はお勧めのプロ野球ブログを10個紹介させていただこうと思います。 へんしゅーさん sportskansen.hatenablog.jp へんしゅーさんはプロ野球だけでなくほかの多くのスポーツについても記事を書かれています…

  • おすすめ投資系ブログ10選! 資産運用に興味がある人必見です!

    お勧めの投資ブログを掲載しております。是非ご閲覧ください。

  • ブログ収益とpv数を大公開! 2021年3月経過報告!

    本日は今月の今現在のpv数及び収益について記事を書いていこうと思います。 よろしくお願い致します。 まずはpv数です。 英語で見づらくて申し訳ございませんが、このようになっています。 今週のトータルが81、今月のトータルが343、累計65,017となっております。 pvの平均値が20前後と伸び悩んでいるのが現状です。 最近はあんまり記事を書けていないというのと読者さんに興味を持ってもらえるような記事を書けていないというのが大きな原因であると考えています。 毎日ブログを書くというのは非常に大変なことなのですが、そこをなんとか踏ん張りつつ頑張っていこうと思います。 次に収益です。 僕はもしもアフィ…

  • 愛媛観光「タオル美術館」に行ってみた感想について語ります。

    先週四国観光に行ってきました。 前回の記事では徳島の「大塚国際美術館」についての記事を書きました。 https://t.co/eIQoxacGNb 詳しくはこちらのリンクからお願いします。 さて、今回は愛媛今治のタオル美術館です。 今治はタオルが有名ということは前々から存じ上げていたのですが、まさか美術館があるとは思いませんでした。 タオルで美術館って見るとこあるの?っていうのが最初に思った感想です。 しかしながら実際に行ってみるとかなり良いところでした。 まず入るとタオルの作製工程が公開されていました。 その部分は写真を撮り忘れちゃったのですが。 最初糸だったものが多くの過程を経て、手元に届…

  • 徳島観光「大塚国際美術館」の感想について。

    徳島県の名所である大塚国際美術館に行きました。 僕は今まで美術館などの芸術には全く興味がありませんでした。 しかしながら、せっかく徳島に来たので行ってみました。 まず大塚国際美術館とはどのような美術館なのか。 僕は予備知識がゼロだったので調べてみました。 大塚国際美術館とは? 6名の選定委員によって厳選された古代壁画から、世界26ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製しています。 それらは美術書や教科書と違い、原画が持つ本来の美術的価値を真に味わうことができ、日本に居ながらにして世界の美…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タクヤさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タクヤさん
ブログタイトル
理系大学院生タクヤ
フォロー
理系大学院生タクヤ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用