chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あぼかどまきずし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/26

arrow_drop_down
  • もう4月も終わり

    こんばんは。 これまでリモートワークで働いていたため、3週間前後家から出ない生活が続いていました。 今日は祝日、気分転換に母親の買い物に付き添いながら、しばし外出してきました。 家に帰ったのは2時を過ぎ、そこから昼ごはんを食べて、 コーヒーを淹れて、ちょっと休憩。 ちょっと買い物について行っただけで、だいぶ身体がぐったりときています。。 私の生活のパターンでいうと、 用事がなければ家に長期間ずっといてもそこまで気になりません。 たまに、少し遠くに遊びに行きたい(友達としゃべりに行くか、古着の買い物)って気分になったら出かけるくらいです。 そこに海外の旅行もたまに入ってきたり。 日本国内の旅行は…

  • スペイン語を学び始めた理由

    こんにちは。 ちょうどリモートワークを終えて、そのままブログを書いています、ダニエルです。 私の一人称をブログでなんと呼ぼうか、少し考えましたが、 英語のセカンドネームを今使っているものの次に何を使うかと考えてみるとダニエルがいいと思ったので、この名前でいきます笑。 新入社員としての仕事はふつうに楽しく、同僚たちともリモートで仲良く一緒に仕事をしています。 仕事の内容はまた違う投稿で書こうと思います。 今日の話は「私がスペイン語を学び始めた理由」について。 初めの投稿でもそのことについては少し書きましたが、今日はもう少し書いてみようかな、と思います。 自分自身のことをこういうブログで不特定多数…

  • 私の使うスペイン語教科書

    こんにちは。 2回目の投稿です。 スペイン語って学習する人は日本のなかにどれくらいいるのでしょうか? ちょっと調べてみると母語としてスペイン語を話す人たちは、 5億人以上いるそうです。 私の感覚からするとそんなもんなのか、と思ってしまいますが、 日本の人口5つ分ですから、少ないとも言えませんね。 今日は私の使用する教科書のお話。 英語を学習していた時、挫折しましたが中国語を学習しているときは、 Jリサーチ出版さんのゼロからはじめるシリーズが私のお気に入りでしたが、 今回のスペイン語学習ではNHKのラジオ講座まいにちスペイン語を テキストに選びました。 NHKのテキスト、おそらく英語は週に5回の…

  • こんにちは

    Hola! みなさん、こんにちは。 久しぶりに、ブログを始めることにしました。 今回は私の趣味となったスペイン語、をテーマにしたいと思います。 この前、コロナウイルスがスペインでひどくなるまえに、 スペインに行ってきたんですね。 友達が少しスペイン語を話していて、それのおかげもあってか、 かなりスペインのことが好きになってしまったわけです。 人、食べ物、買い物に、街歩き 海外にも2年ほど住んでいましたが、 ここまで好きになる国が英語圏以外にあるとは 想定していませんでした。 と、いうことで、 このブログは、私の「スペイン語学習記録」のようなものです。 でも、勉強している内容をだらだら垂れ流すだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あぼかどまきずしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あぼかどまきずしさん
ブログタイトル
こもえすたすー20代男子の日記帳
フォロー
こもえすたすー20代男子の日記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用