chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石川徳仁のブログ https://nollyz.jp/

書道家、ライフコーチ、Nollyz Malaysia代表。 マレーシア在住歴8年。 「より多くの人が本来の自分に目覚め、ワクワクした人生を生きるサポートをする」というミッションに向けて発信しています。

より多くの人と繋がり、世界中でこの人生を遊び尽くしていきましょう!

石川徳仁のブログ
フォロー
住所
マレーシア
出身
愛知県
ブログ村参加

2020/04/25

arrow_drop_down
  • 苦しさのストーリー

    自分の中で苦しみという臨場感はすごいものがあります。ただ、物事は常にニュートラルなので苦しいからうまくいかないわけではない。でも、なぜかそこに勝手に因果関係を結び付けてしまう。そうすると、苦しいからうまくいかないという方程式を組み立て真実と

  • 寝しなに

    今日はブログを書く時間をとれず、今に至ります。自分自身には凄く大きな変化を今感じており、自分でもこの変化が楽しみだなぁと感じてます。今ちょうど日本の拠点とする物件を探しています。マレーシアへ移住して8年。日本で見るものは全て初々しく感じるし

  • コネクティングドッツの法則

    いよいよ40歳が見えてきた。これまで僕は歳を取ることに全く抵抗が無かった。むしろ歳を重ねることはとてもカッコ良いことだと思ってすらいた。でも、最近は自然と自分があと何年健康的にいられるかということを考えると正直焦ることもある。僕なりになぜ焦

  • 気づきの瞬間

    何か自分の中でしっくりこないということがある時。「あっ、そうだったのか!」ということがあるととてもスッキリします。視界が開ける感じ。今日もそんなことがありました。ずっとモヤモヤしていたマレーシアの事業の方向性を自分なりに一所懸命考えていたら

  • 日本の拠点

    マレーシアに8年住んだ。勢いで移住した。たくさんの経験をした。30代の大事な時期の多くをマレーシアで過ごした。上の息子は渋谷生まれ。下の息子はクアラルンプール生まれ。ちなみに僕は愛知県の田舎。知多郡にある病院で生まれた。振れ幅。これからも日

  • 見えている景色が違うという理解

    100人いれば100人の視点がある。そのため、ある人の視点から物事を語るとなると他者から見たら別の視点になる。限りなく近い視点があるかもしれないが、同じ視点は二つとない。だから僕たちは見ている方向だけでも合わせたいと願う。視点の違いは個性で

  • 安堵感とともに

    人はみんな安心したいし、安定したい。でも、世界は変化していることが常だし事実だ。そのため何一つ止まっていることはない。当たり前のことだ。でも、僕たちは安心したい。ではどうしたら良いのか。実はとてもシンプルだ。今どんな世界にいようと自分の中で

  • 緩和へ向けて

    今読んでいる本。早いと5月26日の火曜から東京都は緩和される。今いる浅草近辺も少しずつお店が開いている。客足も以前に比べると戻ってきており、少し活気が戻ってきている。僕はというと体質の変化を毎日楽しんでいる。買い出しのためにスーパーに行く時

  • 東京は雨の日が続いておりますが

    皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日もとくに書くことを決めずに書きはじめてます。最近はたびたびお話ししてますが、体質の見直しと改善のためいろんな実験をしてます。この中での気づきが引き算が大事基本的には飲んだり食べたりする必要のないものを止め

  • 幸福学やトランステックなど

    Yale UniversityのLaurie Santos博士の幸福学。Courseraで視聴できます。僕はこの分野非常に興味があります。博士は人間は1)社会性 2)他人の役に立つこと 3)今を生きるこの3点が大切だと説きます。この前提とし

  • 慌ただしい日々

    今読んでいる本。本日のYoutubeでもお伝えしたものです。書道もそうですが、常に日本の伝統的な文化に接してきました。書道以外は表面的なものばかりだし、本や友人から聞いて少しばかりの知識はあっても経験した事ないことばかり。本当に奥の深いもの

  • マレーシアで苦労する事と

    僕の中でマレーシアで一番苦労することは人間関係だ。アドラーもいうくらいだから誰にとっても人生の一大命題なのかもしれない。とはいえ、人にはとても恵まれている。ただ、マレーシアにおいては育った環境や国、もちろん価値観や宗教も違う人と接する機会が

  • 出会いと別れ

    マレーシアの会社で昨年からプロジェクトの断捨離と人員の最適化を行なってきた。僕は20名以上の規模の会社を運営したことはない。なのでそれ以上の会社のことに関してはわからない。結局それはある意味僕の器であり、事業の成長性であり、その時に自分なり

  • 健康とタロットリーディング

    以前にも書いたが、最近は食べる事を減らしている。そして運動量を元に戻した。週に3〜4日は7〜10kmのランニングと自重トレーニング。 水分と塩の摂取に気をつけている。塩は天然の良いものを選ぶこと。僕は食べ物に好き嫌いがないが、逆にそれほど執

  • ブログを書いている幸せ

    つらつらとただブログを書いていることがすごく楽しい。Youtubeもそう。10年前くらいに書いていた時は結構時間をかけてしっかりと考えを言語化するという作業を行なっていたが、今はその時間がもったいない。ただ楽しいからやる。特に内容は決まって

  • 風の谷の話

    安宅さんのブログを随分前から拝見している。明晰な分析力と課題設定。そして社会への問いかけ。全てがすごく興味深い。同様の都市計画というか街づくり計画というのはこれまでもあったと思うのだが、今は安宅さんが言っている内容がとても現実的に感じる。特

  • 繊細な雰囲気

    最近読んだ本。本とは関係ない話し。僕はいつも昨日より自分がどれだけ頭をスリムにできるかを意識して過ごす。知識が増えたり、経験が増えたりするとどうしてもそれが自分の中でこびりついてしまう。それが気持ち悪い。でも、本を読んだり、興味のあることを

  • 自分のバイブスを高めろ

    できる限り毎日ブログを更新することが楽しみになっている。2012年以前に日本に住んでいたときは熟考して書いていたことを思うと、今は全くまとまった文章でもないし、魅力的な文章でもない。でも、それが良い。書く事が自分本意でも誰かしらに響く可能性

  • 価値観が大きく変わった

    気づいてみたら僕自身の価値観が大きく変化した。衣食住遊職全て変化した。薄々気づいていた自分の中での違和感が顕在化した。特に食は元々それほどこだわりが無かったため、かなり細くなった。あれだけ好きだったお酒や甘いものもぱったりとやめた。惰性で行

  • 変化はいつも枠の外

    僕の感覚の話しです。特に根拠はないので信じないでください。でも気になっているのでここに書きます。おそらく、これからの世界というのは僕たちの想像の延長上にはない大きな変化をもたらします。それは人類が次のステップに行くための過程かもしれません。

  • 自然体でうまく行く社会

    僕は常々言っている。「本当の自分を生きることで、人々を豊かにしたい」詰まるところ、自然体でこの社会が回っていれば一番良いよねと思っている。自分もそうだが勝手な思い込みがたくさんある。みなさんもないだろうか?欲はダメ贅沢はダメ社会貢献は良いそ

  • 体のメンテナンス

    僕は定期的に調子が悪いと食事を抜いたり最低限にしたりします。もちろん不用意に行うと健康を害してしまうので、十分ご注意ください。マレーシアがラマダンだからとかは特に関係ありません。そもそも1歳ほどの時に胃腸の病気をしてとても食の細い人間でした

  • 心境の変化はありますか?!

    しばらくwifi環境がなく更新できなかったので、今日から復活しました。みなさん、心境の変化を感じませんか?僕はマレーシアに移住してから日本にこれほど長い間いることがなかったので、すごく新鮮です。でもそれはいつもとは違う日本です。テレビをつけ

  • 効率より「しっくり」

    世の中が新しい前提を受け入れて動いている。全体最適と部分最適のバランス、しかも世界で複雑化した状況を経験している。もちろん目先にはいろんな困難に遭遇する。でも、その困難が私たちを強くする。人生において少なからず経験するその困難はあるべき方向

  • 新しい世界への扉

    今日からマレーシアでは緩和されたCMCOでの経済活動再開となる。昨日から内容が追加されており、各所対応に追われている。ここからの変化は誰にも予測はできない。ただ、多くの人が気づいているように元には戻らない。元に戻ったと表面的に見える現実も残

  • ゴールデンウィーク中

    うちのスタッフに「ゴールデンウィークってなんですか?」と聞かれて、「祝日が重なる週のことだよ。」という薄い返事をしてしまって、ゴールデンウィークを調べた石川です。その中でもみどりの日に関しては名前は知っていても由来を知らない休日の一つでした

  • 状況の変化

    マレーシアは来週5月4日(月)から経済活動が大幅に緩和されます。まだCMCO(Conditional Movement Control Order)という、条件付き活動制限令ですが、ある程度状況がコントロールできていると政府が判断したのでし

  • 読書からのつながり

    本屋さんが大好きな僕だが、今は書店に行けない。Amazonで買うことも多いが、でもやっぱり書店のあの雰囲気が好きだ。早く行きたい。マレーシアにいて一番僕が不満に思っていたのは本だ。Amazonで送ってもらったり、Kinokuniyaで注文し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、石川徳仁のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
石川徳仁のブログさん
ブログタイトル
石川徳仁のブログ
フォロー
石川徳仁のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用