マスク7枚作ったので、一日一枚で1週間分あるしもういいやと思っていたのだが、気が変わりつつある。 志村けんが亡くなり、日本中の人が、コロナ肺炎の恐怖を痛感したと思う。私もそうで、コロナウイルスで重度の肺炎になったらあっという間に命を落としかねないんだな… という感覚がぐっと迫ってきた。 自分が無症状でウイルスを持っている可能性を考えると、外出するときは常時マスクをつけ…
最近のマスク不足、そしてトイレットペーパーやティッシュの売り切れ騒動で、買い占めではないけれど、家の在庫がなくなる前に少し早めに買っておこうと思うことが増えた。もともと面倒くさがりなので、そろそろなくなりそうだなーと思っても、まあ次でいいかと先延ばしすることが今まではけっこう多かったのだ。先に延ばして後悔することになったら嫌なので、気がついたときに買うようにしている。
以前にも書いたが、10代の頃から目が悪く、ずっとコンタクトを愛用していた。40代半ばで近くが見ずらくなり、遠近両用コンタクトに変更。さらに50を過ぎると遠近両用コンタクトではカバーしきれなくなったので、単焦点(近視用)コンタクトに変え、近くを見るときには老眼鏡を併用するスタイルにした。コンタクトをした上にメガネをかけるという、ムダなことをしている感は多少あったが、遠く…
「ブログリーダー」を活用して、じょあろさんをフォローしませんか?