新機能の「ブログリーダー」を活用して、annieさんの読者になりませんか?
1件〜30件
アトピーのことばっか書いてますね。本当はおしゃれなキラキラライフスタイル提案ブログみたいな感じにしたくて始めたのに。いつのまにかアトピー患部や、クインケ浮腫で腫れた唇のグロ写真ばかり晒すブログになってしまっている。仕方ない、これが私のリアル
アトピーで頭皮がかゆい⇒キュレルの頭皮保湿ローションがオススメ
2020年夏から急にアトピーが悪化し、現在も治療中です。2020年夏に悪化したのが、顔・頭皮・首・肘の内側。そのうち頭皮だけは、ほぼ完治と言っていいぐらいよくなりました。頭皮は一時期は汁だらけで、髪の毛がかぴかぴにこびりついたりして、とても
私の今日。7:30 起床8:30 皮膚科1軒目(漢方内科)10:00 一度帰宅。一時間ほどうたた寝11:00 皮膚科2軒目(クインケ浮腫)12:30 近所のラーメン屋でお昼ご飯13:30 米粉クッキーを買いにお菓子屋さんへ14:30 帰..
人様の愚痴ばかりのブログを読むと、「この人ネガティブ過ぎだなー」とうんざりすることが多いのですが、思い返すと私もこのブログに愚痴ばかり書いている気がする。今回もまた愚痴?というより気になることを書く。「愚痴」というより、「気になること」たち
明けてからちょっと経ってしまいました、明けましておめでとうございます。本年もこのブログをよろしくお願いします。毎年やっている「目標の振り返り&今年の目標発表」は、おいおいやっていこうと思っています。私は1月4日から出社しています。つらたん。
夏休みに帰省した時に利用したGoToトラベル。7月22日、23日の宿泊分の還付手続きをしたのはいつだっただろう。(メールを調べたら、9月13日付で事後還付申請受付完了のメールが届いていた)当初は11月中に還付される、とホームページに書かれて
アトピーの悪化に悩み、遅延型フードアレルギー検査を受けにクリニックへ行った。そこは自由診療をメインにしていて、色んな検査をしてからその人に合うアプローチを考えてくれる、私が探し求めていたクリニックだった。クリニックの初診を終え、今回は2回目
アトピーが治らず、「病院迷子」になっている。忘備と、これからアトピーで病院迷子になってしまう方の気休め?になるように今の私の通院・治療の状況を書き残しておこう。↓↓これまでの記録***【アトピー悪化からの通院歴】...
ここ数ヶ月、出勤前の朝カフェにハマっている。会社の最寄駅に到着してそのまま出社すると、出勤時刻の20〜30分ほど前に到着する。ここ最近私は「勤務時間外には働かない」をモットーにしているので(当たり前か。)、真っ直ぐ会社には向かわず、カフェで
唐突ですが告白します。結婚して1年ちょっとが過ぎました。とりあえずまぁまぁ幸せに暮らしています。そんな私が今の旦那さんと出会ったきっかけは…マッチングアプリ!使ったのはゼクシィ縁結び。(正確にはアプリをダウンロードしていたわけではなく、ネッ
コロナ禍でちょっと話題になっていた重盛さと美のラップ動画。ラップが上手すぎる!とネットで話題になっていたところまでは知ってたけど、その動画を再生はしなかった。何となく再生したのはつい最近。↓↓こちらが話題になったラップ動画「ラップ作ってお家
ちょこっと前に書いたブログにも通づることかも。ここ最近、仕事のストレスやアトピー悪化によるストレスをどうコントロールするか気を揉んでいる。誰かに機嫌を取ってもらおうとか、誰かに褒めてもらおうとか、誰かに好かれようとか、他力に任せてしまうと、
タイトルの通り。無意識のうちに、気づけば仕事において「嫌われたくない」「好かれたい」と言う感情が大きかった私。内外問わず仕事で出会う人にヘラヘラして、媚びてみたりして、でもなんだか信頼を得られている気は全くしなかった。少し前に、いつも愛読し
仕事を辞めることを検討してるけど、失う物が多すぎてびびってる
ここ最近の私は冴えない日々を送っている。原因はそう、アトピーのせい。このブログで最近アトピーのことしか書いていない気がする。なんてネガティブなブログなんだろう。↓↓7月にブログ書いたころは、すぐ治るだろうと楽観してた。ここまで長引くとは…目
暇な時と忙しい時との差が激しい…11月に入ってからはものすごくバタバタしていた。残業が増えるとストレスが溜まり、どうしても食べ物で発散してしまう。ストレスや肩こりを解消しようと、マッサージに行ってしまう。実は残業って、残業代以上のマイナスが
前にも書いたことある、私の母方のおばあちゃん。今年90歳になった。90歳は卒寿というそうだ。頭がしっかりしている。デイサービスに行くと、「もう早く死にたい」みたいな愚痴を言う同世代のおじいさんおばあさんを叱咤激励して帰ってくるらしい。「あん
在宅勤務に備えシンプルな椅子をゲット。イームズチェアがお気に入り
結婚して引っ越した部屋は、1LDKの狭いお部屋。旦那さんは大学生の時から結婚までずっと一人暮らし。大学生のころから使っていたデスクと椅子を持ってきた。私はひとり暮らしを経て実家へUターンをし、その後結婚した。デスクと椅子はもともと持っていな
某ブロガーさんが、「自分の機嫌は自分でとろう」みたいなことを書いていたのを読んだ。いい言葉だなぁと思いました。人に任せるんじゃなくて、自分で。人任せにしてちゃダメだよね。自分の機嫌は自分でとって、自分が日々機嫌よく過ごせるように甘やかそうと
今日思ったことを3つ、簡単に書き残そう。■iPadminiを買ってよかったiPadminiを持ち歩くようになって、QOLが爆上がりした。最近は至るところで無料Wi-Fiが飛んでいるので、仕事の昼休みとかちょっとした空き時間に文章を書けるのが
今年も残すところ2ヶ月半。2020年のうちにやっておきたいことリストを作ってみる。1.アトピーを安定させる治すとまでは言わない。日常生活や私のメンタルへの影響が大きくならないレベルに安定させたい。治療方法は模索中だ。漢方外来に通って2ヶ月ほ
思えば、大学生の時からブログを書いていた。書くことが好き。私にとってブログを書くことはデトックスのひとつ。社会人になってからもブログを書き続けている。ここではないところで書いているものは、数年前結構バズったこともある。最近は結婚したこともあ
最近このブログでアトピーの事しか書いてないな。でも無理もないな。今の私の頭の中、ほとんどアトピーのことでぎゅうぎゅうだ。治療法や病院について検索していた時、私と同じところに住んでいるらしい人のアカウントを見つけた。私がやってみたい注射(デュ
最近はアトピーの悪化のせいで、自分の外見についてネガティブなことばかり考えている。このブログにもネガティブなことしか書いていない。顔から始まって、首、腕など服を着ていても日常生活で見えてしまう部分のアトピーが悪化しテンションだだ下がりどころ
タイトルの通り。先週の週の途中から突然アトピーがさらに悪化した。7月中旬に悪化してから、何となく漢方とステロイドで少しずつマシになってきてるかな〜って感じだったんだけどね。ステロイドを塗った日にはちゃんとメモに残している。そのメモによると少
もう9月も終わり。2020年の夏は、コロナの影響で夏らしいイベントが軒並みキャンセルになった。花火大会とかね。個人的にも7月中旬に突如アトピーが悪化。続いて8月には一週間会社を休むほどの重度のぎっくり腰をやってしまった。現在は歩けるもののリ
iPad miniをゲットした。小さくて軽いので持ち運びが楽だ。そしてスマホよりは文字が読みやすかったり、動画を見やすかったり、利便性も高い。素晴らしい。とりあえずまずはiPad miniとペンシルをヤマダ電機で購入。キーボードケースを後日
幸せだった4連休。週休2日は私にはしんどい。週休3日にしてくれないかな。そして週4勤務のうち最低1日は在宅勤務にしてほしい。連休の効能は、連休中普段より長く休める、ということだけじゃないと気づいた。連休明けの今週、会社に行くのは水木金の3日
少し前にもこのブログに書いた、小さいノート。毎日持ち歩いて、空き時間に思ったことをメモしたり、ステロイドを塗った記録を書いたり、小麦粉や砂糖を食べた時には食べたものを記録している。ヨーロッパ旅行中に買ったこのミニノート。素材が厚紙みたいなの
わーーーーい♪ついに買いました。かれこれ5年ほど前から買おう買おうと思っていたiPad。iPadシリーズの中からどれを買うべきかいつも悩んでしまい結局買わない…の繰り返し。腰を痛めてしまい、重たい荷物を持ち歩くのが難しくなった今、iPad
7月初めにグルテンフリー&シュガーフリー生活を初めて約2カ月半。たまにパンを食べたりすることもある。そういう時はちゃんとノートにメモをしている。基本的には小麦粉も砂糖も採らない、でもたまに食べたくなったら食べよう。そんな感じで続けてる。..