こんにちは😃 ムゲンエステートより、株主優待品が到着しました☆ ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 優待品が届いた株式銘柄 届いた株主優待品 まとめ 優待品が届いた株式銘柄 ムゲンエステート(3299) 権利確定月:6月優待回数:1回/年 優待:QUOカード1,000円分 詳しくは公式ホームページをご確認ください。 届いた株主優待品 2020年度の株主優待品が、こちらです٩(*´︶`*)۶ QUOカード1,000円分 100株保有中です。 まとめ QUOカードがもらえる株式銘柄 ムゲンエステートから、株主優待品のQUOカードが届きました! これ…
こんにちは😃 今回は、今月のSBI証券で積み立てたインデックス投資の記録です。 毎月10万円積み立て中です。今月は買い足しを2回して、合計13万円積み立てしました。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 【目次】 積み立て金額 インデックス投資 私の買い足す時の目安 売却タイミング 損益状況の確認の月回数 9月分の損益状況 まとめ 積み立て金額 SBI証券で、毎月1回10万円を積み立てています。 収入だけで10万を投資にあてず、今まで貯めたお金から、取り崩すかたちで、月末に自動で積み立て設定しています。 今月は、積み立て中のインデックスファンドを買い足しました。 合計3万円追加しました…
こんにちは。 キングジムより、株主優待品が到着しました☆ ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 優待品が届いた株式銘柄 届いた株主優待品 まとめ 優待品が届いた株式銘柄 株式銘柄:キングジム(7962) 株主優待&配当 ■株主優待の内容紹介 ◎自社 、グループ会社商品 ・100株 … 2,500円相当 ・1,000株 … 5,000円相当 ◼️1株あたりの株式配当金予定金額:17.00円 詳しくは公式ホームページをご確認ください。 届いた株主優待品 2020年度の株主優待品が、こちらです(^O^) 100株保有していた、キングジムより宅配が到着 …
こんにちは Tポイントで投資ができる通称『ネオモバ』で1株単位で株を購入しました。 7月取引した後に8月に取引を一旦停止、9月再開しました。 再開理由は Tポイントを貯めたこと そして、保有している「みずほファイナンシャルグループ」は10月1日に株式併合します。 10株→1株になります。なので、買い足すためです。 今回は、ネオモバで購入したミニ株の記録です。🤩💞💕 ネオモバで取引再開し「みずほファイナンシャルグループ」「ENEOSホールディングス」 を購入 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 目次 9月に購入した株式銘柄 ネオモバの利用再開 Tポイントの貯め方 使っている証券会社 ま…
こんにちは 楽天証券の積み立てを500円追加しました。 理由は、積み立てた金額が、ついにマイナスになってしまったから そして、元本が500円、中途半端だったから🤣 投資信託などの損益状況を記録します。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 9/24現在の損益状況 『マイナス』になっていた。最近、下がっていたから気になっていた。 投資信託が、積み立てた金額(元本)より下がった、、( ´ ᐞ ` ) 元本は、投資信託3万5百円 つみたてNISA、27万6千円 合計の元本、30万6千5百円 ↓ ↓ 「5百円、中途半端だな」と思ったので、500円だけ追加、注文 「さて、これからどうなる?」 後…
こんにちは。 楽天証券の積み立てている投資信託などの損益状況を記録します。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 今、投資信託が下がっている。 少なくとも、『三井住友TAM-世界経済インデックスファンド』と『SBI−SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド』がマイナスに、なっていました。😢 下記の記事参照でお願いします。 ▼ tubaki151.hateblo.jp SBI証券で積み立てている投資信託が『マイナス』になっていたので、楽天証券の積み立てはどうなのかを確認。 9/18の損益状況 『マイナス』にはなっていなかった。 でも、かなりプラスの金額が減っている Σ( ˙…
簿記2級の申し込みに行った帰りに、ネットカフェ快活クラブへ。アプリで割引券、株主優待、d払いでお得に休憩
こんにちは、つばきです。^_^ ネットカフェ快活クラブに行ってきました。 行ってきたというより、休憩がてら喫茶店に入るように快活クラブに入り、休憩しました。^_^ 用事を済ませて、気持ちを落ち着かせる為に快活クラブで休憩。 一息つきました。ヘ(・_ その用事とは、前回中止になった簿記の申し込みです。 次回、簿記2級の資格試験を受けます。(-o-)/ 今回の受験はネットでもできるらしいのですが、私は人数制限のある部屋で受験することになりそうです。(´O`) ランキングに参加中です。応援して頂けると励みになります。 ▼ にほんブログ村 にほんブログ村 【目次】 ⭐️支払い⭐️ ❤株主優待の割引券…
SBI証券、積み立て中の投資信託の単価が下がったので買い足し
こんにちは 毎月、25日にSBI証券で毎月10万円投資信託に積み立てています。 今回は、毎月の積み立てとは別に1万円投資信託を買いました。 更に、下がった為、購入単価を下げる為に合計2万円を買い足す為に、注文予約しました。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 【目次】 投資信託を注文予約 追加する前の損益状況 1万円追加約定後の損益状況 まとめ 投資信託を注文予約 毎月10万円以外に、1万円追加した理由は、9/16に何気なく、損益状況を確認すると『マイナス』になっていました。 (゜д゜) 9/16の損益状況 注文予約し、約定前の損益状況 下がってしまった( .. ) 『SBI−SBI…
こんにちは 『キングジム』より配当金計算書と、株主優待品が到着しました。^_^ 楽天証券で株式投資しています。 『キングジム』の配当金の入金予定金額のお知らせメールが、楽天証券より届きました(^ ^) ランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 にほんブログ村 【目次】 キングジムより、配当金計算書到着 楽天証券から届いたメール📩 今年の受け取り配当金合計額 まとめ キングジムより、配当金計算書到着 株式銘柄:キングジム(7962) 株主優待&配当 ■株主優待の内容紹介 ◎自社 、グループ会社商品 ・100株 … 2,500円相当 ・1,000株 … 5,000…
こんにちは、つばきです。当ブログは2020年4月17日に開始しました。(^ ^) 9月17日、おかげさまでブログを始めて、5ヵ月が経過しました。 応援してくださると嬉しいです。ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 ブログの現状について 4/17から9/17現在。119記事目になりました♪ 早いもので、ブログを始めて5ヶ月経ちました。\(ˊᗜˋ*)/ 当ブログを訪れてくださる方や読者様、皆様ありがとうございます😊 皆様には感謝しております(*´ω`*) 8月11日にGoogle AdSenseに合格したことをきっかけに、Twitterをはじめました。 Twitterを始めて週末の1日のP…
こんにちは。 今回は毎月株主優待をもらう為に、私が保有する7銘柄を公開します。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 目次 毎月株主優待もらう保有株式銘柄 自分の購入検討基準 まとめ 毎月株主優待もらう保有株式銘柄 楽しく株主優待生活を送る為に、毎月権利確定月になるように保有している株式銘柄があります。 ❶(6654)不二電機工業(1月・7月) 理由:QUOカード狙い、株主優待の閑散月 ❷(3048)ビックカメラ(2月•8月) 理由:ビデオカメラが欲しい ❸(9831)ヤマダ電機(3月・9月) 理由:家電を買う予定、日用品にも使える。 ❹(9263)ビジョナリーホールディングス(4月・…
こんにちは。 楽天証券で、つみたてNISAを満額積み立て、毎月5万円の積み立て残額を、投資信託に積み立てています。 月初めに自動設定しています。 目次 つみたてNISAと投資信託の損益状況 10月〜約定される内容変更 私の投資信託のルール まとめ つみたてNISAと投資信託の損益状況 投資信託元本、3万 つみたてNISA元本、27万6千円 合計の元本30万6千円 9/13現在 損益状況はかなり下がってきて良くない状態ですが、利回りでいうとプラスなので、ひとまず安心。 放置することは変わらないのですが、積み立てについて、つみたてNISAを満額積み立てることが、一番の投資の優先すべきことだと思って…
100株保有していたCasaより株主優待品のQUOカード到着
こんにちは。 『Casa(7196)』より、株主優待品が到着しました。^_^ ランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 お知らせが届いた株式銘柄 保有していた株式から、株主優待品到着 まとめ お知らせが届いた株式銘柄 株式銘柄;Casa(7196) 権利確定月:7月優待回数:1回/年 1株あたりの配当:30.00円 ■株主優待の内容紹介◎QUOカード(クオカード)・100株 … 1,000円相当・500株 … 2,000円相当・1,000株 … 3,000円相当 保有していた株式から、株主優待品到着 既に、株式を売却していますが、100株保有していた…
こんにちは。 待っていました! フジオフードグループ本社(2752)の株式を100株保有しています。 フジオフードグループより、株主優待品の選択する用紙が到着しました! 私はお食事券3,000円分に決めていたので、すぐに郵送しました💗ワクワク お食事券届くのが楽しみです♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 株主優待品到着した株式銘柄 フジオフードグループ本社(2752) 権利確定月:6月・12月 優待の価値 ◎自社関連商品(×年2回)100株3,000円相当300株6,000円相当1,000株12,000円相当 ※カタログ形式になっていて、自…
こんにちは。 『岡部』より配当金計算書と、株主優待品が到着しました。^_^ 楽天証券で、株式投資しています。 『岡部』の配当金の入金予定金額のお知らせメールが、楽天証券より届きました(^ ^) ランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 届いたモノ紹介 今年の受取配当金と株主優待合計 まとめ 届いたモノ紹介 楽天証券から届いたメール📩 『岡部』から、配当金が558円入金されます。 既に売却しています。 100株保有していたので、配当金と株主優待の基準を、満たしたみたいで入金予定メールきました(っ'-' )╮ =͟͟͞͞❤ 株主優待品はQUOカード500…
SBI証券で9月は23万4千円投資信託に積み立て、元本40万円
こんにちは 今回は13万4千円増額し、2種類のファンドに追加しました。 月末に、SBI証券に毎月10万円積み立てています。なので、合計20万4千円積み立てます。 毎月の積み立てとは別に、ファンドを売却した資金、後20万円あります。 10万円に、3万4千円プラスして追加しました。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 投資信託ランキング 【目次】 積み立て金額増額 投資信託の損益状況 まとめ 積み立て金額増額 SBI証券と楽天証券で積み立てたファンドの種類を変更済みです。 その際、売却したファンドのお金を、分けて30万円を、SBI証券で2種類のファンドに増額しています。 今回は2回目。前…
楽天証券の投資信託など5万円約定し、元本30万6千円になりました。
楽天証券の9月初旬に自動設定している、投資信託が積み立てされました。 記録します😆 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 投資信託ランキング 目次 積み立てが約定される前 9月に約定された内容 私の投資信託のルール まとめ 積み立てが約定される前 9/2現在 投資信託元本、1万8千 つみたてNISA元本、23万8千円 合計の元本25万6千円 投資信託が10%を超えて順調に上がっています。(^^) ↓ ↓ 9月に約定された内容 楽天証券で、毎月1回5万円を積み立てています。月初に自動積み立て設定しています。 9月初旬に約定されました。 ファンドは2種類、5万円の積み立ての内、楽天ポイント…
こんにちは。つばきです。 投資しています。 資産運用中です。 モチベーションを上げるために近い未来。 今回は5年経過後、私の目標。 どの投資でどのくらいの金額を貯めたいかについて記録します🎶 現在28歳。今年度29歳になります。5年後、34歳になる年度の投資目標の記録です。 ご参考になれば幸いです。 目次 5年後の投資目標 5年後の投資目標まとめ 来年の投資目標 日本株式から目標年24万円以上 投資信託は年140万円積み立て まとめ 5年後の投資目標 ◆2020年7月からの投資方針 年140万円の投資信託積み立て続ける 内訳 楽天証券で20万円 SBI証券で120万円 ↓ 年140万円、約、月…
こんにちは。 楽天証券で、株式投資しています。 『日本たばこ産業』の配当金の入金予定金額のお知らせメールが、楽天証券より届きました(^ ^) ランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 お知らせが届いた株式銘柄 今年の受取配当金の合計 まとめ お知らせが届いた株式銘柄 届いたメール📩 『日本たばこ産業』から配当金が入金されます。600株が対象で、税引後の配当金の入金合計金額36,815円です。 現在800株保有中です。 税引前は、1株77円でした。日本たばこ産業よりお知らせが到着しました。^_^ 今年の受取配当金の合計 ●2020年1月1日〜今まで受け…
今回は8月分の配当金優待、ブログ収益についての記録です。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 【目次】 配当金、優待&ブログ収益 日本株式の不労所得合計 8月の株主優待品と配当金 ミニ株で不労所得形成中 ブログ収益 まとめ 配当金、優待&ブログ収益 国内株の配当金、優待、15,000円(月平均予想)ミニ株配当金、0円 ブログ収益、0円 合計15,000円 日本株式の不労所得合計 2020.1.1から8月末までの合計金額 今年の配当金、現在の合計金額:96,946円💫 今年受け取った株主優待品: QUOカード500円分2枚、1,000円分3枚、2,000円分、図書カード1,500円分、…
こんにちは。つばきです☺ 家庭内で気がついたら、増えていく使わない物。私は、不用品をフリマアプリで出品し売れたら発送しています。 8月にフリマで断捨離した記録です。 ちなみに、メルカリで取引数が200を超えました。わーい^o^ ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 フリマ・フリマアプリランキング 🌼目次🌼 生活用品の処分 負担にならないように処分 メルカリ・ラクマを始める前に メルカリ招待コード ラクマの招待コード 8月に処分したモノ まとめ 生活用品の処分 フリマアプリで、不用品販売をしています。 例えば、買ったはいいけど、使わなかった物や、もらったけど使っていない物や、ここ数年使っ…
「ブログリーダー」を活用して、つばきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。