えー、バイクカバーです(笑)。 まあ、バイク好きでバイクを所有されてる方は当然のことながら雨濡れ対策をしていらっしゃる事かと存じます。 持ち家の方は車庫だったり、アパート・マンションにお住まいの方は駐輪場だったりと。 なんせバイクは車種にもよりますが、基本エンジンむき出し。濡れると錆びたり汚れたりと、故障の原因にもなりますよね。 まあメイドインジャパンのバイクなら多少雨ざらしでも故障という観点から
DENSO(デンソー)期間従業員はどんなところ?迷ってる人の為のアラフォー的アドバイス
さて、今回は先回のトヨタ期間従業員に続き DENSO(デンソー)期間従業員の紹介をさせていただきたいと思います。 DENSO(デンソー)期間従業員 もちろん管理人は経験者(2年11ヵ月満了まで)で、在籍していたのは4,5年前です。まあそこそこ最近ですね。 職場は安城製作所でした。 今回は記憶が新しいので更に知りたい方にお役に立てるかと(笑)。 例によって募集要項を見ながら解説していきたいと思います
アラフォー向け おすすめのバイク 400cc以下⑥ YAMAHA TW225/E
今回もアラフォー以上の皆様のハートに響くのではないかな、という管理人のおすすめバイクの御紹介です。 ・YAMAHA TW225E <スペック> 車種名 TW225E メーカー ヤマハ タイプ ストリート・オフロード(?) エンジン 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒 総排気量(cc) 223 最高出力(ps/rpm) 18/7500 最大トルク(kgf・m/rpm) 1.8/6000 車両重量
アラフォー向け おすすめのバイク 400cc以下⑤ HONDA GROM(グロム)
さて、今回もアラフォー向けのおすすめバイクのご紹介をさせて頂きたいと思います。 今回のバイクはHONDAのGROM(グロム)です。 HONDA GROM(グロム) ■全長×全幅×全高:1,755 ×730 ×1,000mm ■ホイールベース:1,200 mm ■最低地上高:155mm ■シート高:760mm ■車両重量:104kg ■燃料消費率:62.7 km/L ■最小回転半径:1.9m ■燃料
アラフォー向け おすすめのバイク 400cc以下④Monkey125(モンキー125)
またまた私の独断と偏見が若干ミックスしたアラフォー世代にストライクな、今イチオシのバイク第5弾を紹介したいと思います。今回は小排気量のバイクです。 ・HONDA Monkey125(モンキー125) メーカー ホンダ モデル名 モンキー125 タイプ・グレード 原付二種 型式 2BJ-JB02 排気量 124cc 燃料消費 71.0 燃料タンク容量 5.6リットル 航続可能距離 397.6km(お
え~、今回はアウトドアでは欠かせない、寝袋(シュラフ)のお役立ち情報をお届けしようと思います。 先ずは種類。当然ながらマミー型、封筒型の大きく分けて2種類があります。 マミー型は保温力が高い代わりに汎用性が低い。封筒型は保温力ではマミー型に及ばないものの体の自由がある程度効き、連結出来たり汎用性が高い。 そして寝袋と言ってもピンキリで凄く高いものもあればメチャクチャ安いものもあります。 価格が五万
アラフォー向け おすすめのバイク 400cc以下③ SUZUKI Vstrom250(スズキ Vストローム250)
またまた私の独断と偏見が若干ミックスしたアラフォー世代にストライクなある意味イチオシのバイク第三弾を紹介したいと思います。今回のは先回のBMW G310GSとどっちを取るか非常に悩むイケてるバイクです。 250ccの本命ですね。 ・ SUZUKI Vstrom250(スズキ Vストローム250) SUZUKI V-STROM 250 主要諸元 全長×全幅×全高 2150×880×1295㎜ ホイー
アラフォー世代おすすめゲーム FINAL FANTACYⅦ REMAKE
今回はアラフォー世代おすすめのゲームのご紹介です。 ・FINAL FANTACYⅦ REMAKE ところでアラフォー世代とはファミコン世代。ゲーム好きな方が多いのではと思われます。 もちろん管理人も大好きです。 そんな中でも御存じない方もいらっしゃるかもしれませんので一応お伝えします。 アラフォー世代の皆様は恐らく二十代に遊んだであろう初代プレイステーションの大作「FINAL FANTACYⅦ」
アラフォー向け おすすめのバイク 400cc以下 DUCATI Scrambler62
さて、また私の独断と偏見が若干ミックスしたアラフォー世代にストライクな今年イチオシのバイクを紹介したいと思います。 ・DUCATI Scrambler Sixty2(ドゥカティ スクランブラーSixty2) Sixty2というネーミングは、ドゥカティが米国向けに初代スクランブラーの発売を開始した1962年に由来しているそうです。当時はスケートボード、サーフィン、ポップミュージック などの若者文化が
バイクツーリング 高速乗り放題 ETC二輪車ツーリングプラン
ベテランのライダーの皆様はとっくに御承知、いやもう活用してるにきまっとるやんけ、という方もいらっしゃると思いますが、昨年高速SAのトイレの貼り紙で 高速乗り放題 ETC二輪車ツーリングプラン なるものを良く目にしまして。調べてみるとこれが素晴らしい! ETC搭載のバイクを対象に期間限定で対象エリアを2日間、エリアによって3~4日間、定額で乗り降りできる画期的なプランです。 このプランは2017年よ
さて、また私の独断と偏見が若干ミックスしたアラフォー世代にストライクな今年イチオシのバイク第二弾を紹介したいと思います。今回のは管理人のある意味本命のマシンです! ・BMW G310GS 数年前、BMW Motorradが出したBMW G310Rは(こちらのバイクも結構おすすめ)、普通二輪免許で乗れるBMWとして話題を呼びましたが、管理人的にはデザイン面で若干インパクトに欠けておりアラフォーにはも
TOYOTA(トヨタ)期間従業員はどんなところ?迷ってる人の為のアラフォー的アドバイス 突然ですが、TOYOTA(トヨタ)期間従業員の体験談のブログをたまたま目にしまして。 管理人も期間従業員として以前、トヨタ九州工場・高岡工場・田原工場・堤工場と、4工場合わせて 計3年間働かせていただきました。・・・20年ほど前(古っ!)。 だってアラフォーだもの。 現在TOYOTA(トヨタ)期間従業員を検討さ
今回はバイクに乗りたい!、また若い時みたいにバイカーに戻ってみたい!、と感じていらっしゃるアラフォー世代の皆さんにおすすめのバイクをご紹介したいと思います。 ところで私、4年前にまたバイクを買い直し、晴れてバイカーに復活しました! 買ったど~! ・・・でもまたローンだけど。。。 今回購入したバイクは Kawasaki ZZ-R400(最終型) です。 実はこのバイクは以前乗ってたことがあります。ま
初めまして、当ブログに良くおいで下さいました。 サイト管理人の「アラフォー大友」と申します。 ブログ開設にあたり、ご挨拶と当ブログのコンセプトとご紹介をさせて頂きたいと思います。 ‥と言ってもそんな大したものでは無いのですが(笑)。 ・アラフォー世代以上に楽しんで頂きたい 私もこの世代ですが、やはり40歳超えてくるとやはりストレスのたまり方も若い頃とは違ってきます。 仕事においても若い世代の台頭が
「ブログリーダー」を活用して、アラフォー大友さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。