chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
e-medaka@我流 https://e-medaka.hatenablog.com/

埼玉県東部で、メダカ等を我流で飼育しているhiroと申します。 備忘録的な感じでメダカ飼育・DIY的なこと・その他の出来事を更新しています。たまにメダカ等の販売をしており、その際はブログにて告知してます。どうぞ宜しくお願い致します。

いーめだかのヒロ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/14

arrow_drop_down
  • #華蓮とあけぼの紅白ラメの掛け合わせ vol.5「F1から種親選別」

    おはようございます🌁 年 月 日:20/11/25~20/11/26 気 象 庁:11.7/5.4 ハウス内:17.4/12.5 飼育容器:24.0/22.5 今朝の水温とハウス内気温:23.5/13.7 いーめだかのヒロです😌 今朝は濃霧で視界が悪い埼玉県東部です。 そのせいで電車に遅れや運休が出ております。 きっと車の運転も視界が悪くて大変だと思います😨 運転なされる方はお気をつけください😌 さて、本日は! 「華蓮×あけぼの紅白ラメ」 のF1達から、次世代の種親を選別したので、その内容についてです😊 【掛け合わせ前】 #華蓮 ♂1 #あけぼの紅白ラメ ♀2 【F1】 ご覧のように、卵詰まり…

  • 水道水の残留塩素の確認

    おはようございます☔☁ 年 月 日:20/11/24~20/11/25 気 象 庁:13.2/8.6 ハウス内:31.3/13.0 飼育容器:26.3/21.9 今朝の水温とハウス内気温:22.5/13.6 いーめだかのヒロです😚 今日は久しぶり雨が降りました。 そのおかげで冷え込まなかったようで、今朝は寒さをあまり感じませんでした😊 さて! 〝スタンダード・ネオ〟に付属していたものを使って、ちょっと試してみました。 内容は、「残留塩素の確認」です😆 ①水道水 ②カルキ抜き剤を投入した水道水 ③スタンダード・ネオで浄水した水道水 上記の3種類の水道水に対して検証してみました😚 こちらが〝スタン…

  • マーフィード社 スタンダード・ネオにひと手間🚧🔩🔨⚠

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/22~20/11/23 気 象 庁:17.1/6.4 ハウス内:34.8/11.1 飼育容器:27.5/19.7 今朝の水温とハウス内気温:23.7/23.0 いーめだかのヒロです😉 先日購入したマーフィード社の〝スタンダード・ネオ〟 ちょっと手を加えました😉 我が家で元々使用していたホース。 〝スタンダード・ネオ〟と連結させて継続して使おうと思ったら、〝スタンダード・ネオ〟に付属しているホースジョイントと、ホースの径が合わなくて使用不能💧 しかも、ホースシャワーヘッドだけ付け替えようと思ってみても、こちらも径が合わず使用不能😓 シャワーヘッドが無…

  • マーフィード社 スタンダード・ネオ購入

    おはようございます☁ 年 月 日:20/11/21~20/11/22 気 象 庁:18.5/3.4 ハウス内:33.6/9.7 飼育容器:27.5/19.2 今朝の水温とハウス内気温:20.2/10.9 いーめだかのヒロです😊 我が家にマーフィード社の〝スタンダード・ネオ〟が届きました🎁 友人が使用しており、水換えが楽になったと聞き、興味があったのですが自分にはストックしたカルキ抜き剤があったので、まだまだ不要だと思っていました😆 が! 最近乾燥した日が続き、足し水する頻度が増えてきました💦 バケツに、 ①カルキ抜き剤を投入 ②水道水を汲む ③ヒシャクで水を掬って飼育容器に足し水 全容器にこの…

  • #華蓮×極ブラック掛け合わせ vol.18「勝手に命名〝華蓮体外光typeK〟」

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/18~20/11/19 気 象 庁:20.1/9.1 ハウス内:33.3/7.2 飼育容器:27.6/18.5 今朝の水温とハウス内気温:20.4/13.3 いーめだかのヒロです😚 ここ数日バタバタし、ブログ更新出来ておりませんでした😵😵😵😵😵 まぁー更新する内容も、ないと言えばないし、あると言えばあると言う感じで、無理にブログ更新する必要もないような微妙な感じなのですがね💦 本日は時間が出来たので、バタバタする前に撮り溜めした、選別後のF1の紹介です🤗 #華蓮×極ブラック 【掛け合わせ前】 〝華蓮〟 〝極ブラックの白〟 【選別前のF1達】 選別し…

  • #華蓮と幹之の掛け合わせ vol.20「勝手に命名〝華蓮体外光typeM〟」

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/15~20/11/16 気 象 庁:18.0/4.3 ハウス内:39.2/9.5 飼育容器:28.1/19.2 今朝の水温とハウス内気温:20.1/10.3 いーめだかのヒロです😄 昨日は終日メダ活をするつもりが、午後から用事が出来てしまい、午前中だけの活動になってしまいました💦 昨日のうちに加温対象の親メダカ達を選ぶ予定だったのに... 出来なかった分、加温飼育が遅れていく😖 寒いけど、今週は朝イチで加温対象の品種の選別をしないといけないかな?と焦っております😅 とりあえず昨日は1品種だけ選別🔍 選別したのは華蓮×幹之のF1です😆 #華蓮♂×1 …

  • 種親選びの前に

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/14~20/11/15 気 象 庁:20.7/2.5 ハウス内:36.8/7.8 飼育容器:29.2/19.0 今朝の水温とハウス内気温:20.6/17.2 いーめだかのヒロです😊 今週からヒーターを投入して加温を開始しましたが、当初のサーモスタットの設定温度は15℃。 徐々に設定温度を上げて、昨日は19℃にしました😊 まだまだ設定温度を上げて行きますが、今後は品種によって設定温度を変えて行きたいと思っております😚 さて昨日は、保温対策を施していないタフ舟にプチプチシートを巻きました🤗 【ビフォー】 【アフター】 このような感じ😆 水を入れて準備完…

  • #華蓮と幹之の掛け合わせ vol.19「適当!」

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/13~20/11/14 気 象 庁:18.7/7.5 ハウス内:31.6/10.7 飼育容器:29.1/16.9 今朝の水温とハウス内気温:18.9/22.7 いーめだかのヒロです😄 埼玉県東部の今朝は、5日ぶりに気温が2桁となり、暖かい朝を迎えております😄 昨日の日中も暖かく、MAX水温は29℃でした。 これは10月1日から記録を始めて、2番目の水温の高さ! ちなみに現在のサーモスタットの設定温度は17.5℃ですので、正に太陽の恵みですね😆☀ さて、本日は華蓮×幹之を掛け合わせ中の子達。 #華蓮♂×1 #幹之♀×1 【掛け合わせ前】 #華蓮体外光…

  • #松井系幹之ヒレ長と白カブキ系天女の舞の掛け合わせ vol.19「いつの間にかF2」

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/12~20/11/13 気 象 庁:13.3/5.5 ハウス内:31.1/9.0 飼育容器:25.3/17.3 今朝の水温とハウス内気温:18.9/11.7 いーめだかのヒロです😚 昨日は日中の日差しが少なく、寒かったぁー😣 職場は室内ですが、換気の為に窓を開けているので、窓から入ってくる風が冷たく、手足が冷え、真面目に「今年は手袋しながら仕事しようかな?」なんて考えちゃいました😅 さて、本日は〝松井系幹之ヒレ長〟と〝白カブキ系天女の舞〟の掛け合わせをしたF2の子達です😊 #松井系幹之ヒレ長♂1匹 #白カブキ系天女の舞♀1匹 【掛け合わせ前】 【F…

  • 水を得た魚(メダカ)🐟

    おはようございます☁☀ 年 月 日:20/11/11~20/11/12 気 象 庁:15.7/1.3 ハウス内:?/7.1 飼育容器:?/17.2 今朝の水温とハウス内気温:18.9/8.9 いーめだかのヒロです😊 職場の時差出勤が解除され、今日から元の出勤・退勤時間に戻りました。 5ヶ月ぶりに元の時間帯の電車に乗りましたが、コロナ渦前に比べると乗車率が低いですね! まだまだ時差出勤、在宅勤務をしている方々が多そうだと感じました。 さて、昨日は時差出勤最終日となり、早番だったこともあり、早く帰宅しました。 ここ数日に比べて昨日の夕方は若干気温が高く感じられたので、外飼育のメダカに餌をあげようと…

  • 我が家の加温を始めるタイミング

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/10~20/11/11 気 象 庁:16.3/3.4 ハウス内:38.5/8.0 飼育容器:27.3/13.9 今朝の水温とハウス内気温:17.8/8.9 いーめだかのヒロです😆 今朝も寒い朝を迎えた埼玉県東部です。 昨日は有休を取って栃木県に行って来ました😆 昨日は今シーズンで一番冷え込んだとニュースされていましたが、栃木県では霜が降りてました。 我が家の方では霜はまだなので、これには驚きしました( ☉_☉) パチクリ。 紅葉が綺麗で、椿の木の下は椿の花びらが落ちてピンクの絨毯のようでした😊 今朝のハウス内の気温は8.9℃ 加温を始めた稚魚容器…

  • ヒーターセット🔥

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/09~20/11/10 気 象 庁:17.8/3.9 ハウス内:29.7/8.9 飼育容器:26.0/13.9 今朝の水温とハウス内気温:15.5/9.0 いーめだかのヒロです😄 今朝から気温が低くなるという予報なので、昨日急遽稚魚容器にヒーターを入れました🔥 昨日帰宅時の水温は常温で22.3℃ ちなみに保温対策をしていない容器は14℃でした。 保温対策している容器はまだヒーターはいいかな?と思っていたのですが、天気予報を見ると今週は気温が1桁台の日が続く様子… ぼちぼちヒーターを入れねばいかん!と思いセットしました🤗 150wを1個ずつセット。 …

  • #松井系ヒレ長×ブラックダイヤ掛け合わせ vol.25「要観察2!」

    おはようございます☁☀ 年 月 日:20/11/08~20/11/09 気 象 庁:22.6/10.8 ハウス内:29.7/11.8 飼育容器:24.6/14.2 今朝の水温とハウス内気温:14.2/11.9 いーめだかのヒロです😚 今朝は風速3mの風が吹き荒れている埼玉県東部です🍃🌀🍃 気温は2桁でも風のせいで寒い朝を迎えております(((*>_ さて、今回は松井系幹之ヒレ長とブラックダイヤを掛け合わせたF2の子達。 #松井系幹之ヒレ長×ブラックダイヤ 【掛け合わせ前】 F1 8月、9月生まれのF2 9月11日時点ではおおよそ59匹でしたが、この日10月20日の時点では56匹生存していました😆…

  • 2つ目の湯煎準備完了!

    おはようございます☁☀ 年 月 日:20/11/07~20/11/08 気 象 庁:19.4/11.2 ハウス内:29.8/12.4 飼育容器:22.9/12.1 今朝の水温とハウス内気温:16.4/13.8 今日はメダ活完休のいーめだかのヒロです😊 昨日のうちにやらねばならぬメダ活をしておきました🤗 まだ湯煎準備が出来ていなかった稚魚容器。 稚魚達をペットボトル容器へ移し替えて完了🎶 稚魚容器を置いていたタフ舟は、ハイボール置き場に早変わり🎶🤣 昨日は晴れ間が続き、14時半時点の水温は22.1℃ありました🤗 1つ目のタフ舟同様に、グラスファイバーポールを刺して、 上にプチプチシートを被せて作…

  • #オロチと松井系ヒレ長の掛け合わせ vol.30「要観察!」

    おはようございます☁☀ 年 月 日:20/11/06~20/11/07 気 象 庁:14.0/9.1 ハウス内:17.6/10.0 飼育容器:16.6/12.0 今朝の水温とハウス内気温:12.1/12.2 今朝は8時から運動してきたいーめだかのヒロです😆 疲れました😖 これからメダ活すると言うのに💦 ちょっとブログを更新しながら休憩です😅 さて、今日はオロチ♂とグレーパンダヒレ長♀を掛け合わせて採ったF1から生まれたF2達です😊 F1はみんな、グレーパンダヒレ長ぽい体色になりました。 F2はどうなったか見ていきたいと思います😚 前回9月17日に針子を追加して、おおよそ32匹が入っていたと思わ…

  • #三色ラメ天女の舞×三色ラメの交配vol.7「順調かな?」

    おはようございます☁☀ 年 月 日:20/11/05~20/11/06 気 象 庁:19.3/6.4 ハウス内:28.3/8.4 飼育容器:26.6/10.9 今朝の水温とハウス内気温:12.4/9.5 いーめだかのヒロです😊 今日から暫くは、先日行った稚魚のサイズ分けの記事をアップしていこうと思います😆 #三色ラメ天女の舞♂ #三色ラメ♀ 前回9月12日に針子を6匹、針子容器に入れていました。1ヶ月以上経過して、5匹残っていました😆 まだ2cmには届かないサイズ💦 上見アップ! 個人的に3枚目の子が好み😍😍😍 横見アップ! 見たところ、ラメを継承しているし、尾ビレの形からしてヒレ長っぽい? …

  • 保温対策に手応えを感じた!

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/04~20/11/05 気 象 庁:17.8/5.9 ハウス内:36.3/7.0 飼育容器:25.7/11.1 今朝の水温とハウス内気温:11.1/7.6 いーめだかのヒロです😄 昨日4日の明け方、東京で「木枯らし1号」が吹いたと発表がありました🍃🌀🍃 埼玉県の我が家でも未明から明け方にかけて風が強く、風の音で目が覚めました💦 風の音に加え、 ぶら下げたブロワーの位置が風で動いてしまったようで、階下では振動音が凄かった💦 これからますます風が吹く季節。 このままでは睡眠不足になりかねないので、何か対策します😅 ところで一昨日の3日にプチプチシートを…

  • まず1つ目の湯煎準備完了!

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/03~20/11/04 気 象 庁:19.3/8.3 ハウス内:24.9/9.5 飼育容器:22.0/12.2 今朝の水温とハウス内気温:12.5/15.3 いーめだかのヒロです😊 昨日の祭日は、加温準備で終了。 加温用のタフ舟2つを、やっつけちゃおうと思ったのですが、1つしか出来ませんでした😅 まずは稚魚のサイズ分けを行って、 タフ舟の中を綺麗に無くし、 コツコツ貯めた「濃い茶」のペットボトルを加工。 60cm×90cmの80ℓのタフ舟に、13本(私は12本にしています)を敷き詰めることが可能🤗 このペットボトル容器に加温対象の稚魚を入れていきま…

  • 本日も加温準備!

    おはようございます☁ 年 月 日:20/11/02~20/11/03 気 象 庁:17.2/12.6 ハウス内:28.5/12.7 飼育容器:17.5/13.2 今朝の水温とハウス内気温:14.9/17.0 いーめだかのヒロです😚 今日は文化の日! 文化の日と言えば、埼玉県加須市で埼玉養殖魚祭りが例年なら行われるのですが… 昨年の記事👇🏻 e-medaka.hatenablog.com 今年はコロナの関係で中止とな…😥 春に続いて秋も中止とは… 楽しみにしていたんですが…(´ω`)トホホ… さて、本日は土曜日の続きで、加温飼育の準備をします。 この2つのタフ舟をいったん綺麗に無くし、コツコツ集…

  • 第3回メダカ直売会、御礼

    おはようございます☀ 年 月 日:20/11/01~20/11/02 気 象 庁:19.5/9.7 ハウス内:36.0/11.8 飼育容器:18.1/10.5 今朝の水温とハウス内気温:13.2/12.6 今朝もいい天気! いーめだかのヒロです😊 昨日の直売会。 ご来訪頂いた方々、ありがとうございました。 この場をお借りして御礼申し上げます🙇⋱🐟 今週末は直売会はやりません。次回は来週末15日(日)にやるかもしれません。 その際にはまた、この場でお知らせ致します📢🔊 さて、昨日はお客様が来るまでの空き時間に、自宅の庭の片付けをしました😊 普段はメダカの世話で、屋上にばかり居るので、庭の片付けが…

  • 今日は第3回メダカ直売会!

    おはようございます☀☁ 年 月 日:20/10/31~20/11/01 気 象 庁:18.8/5.6 ハウス内:38.2/7.4 飼育容器:18.8/10.5 今朝の水温とハウス内気温:10.5/12.1 いーめだかのヒロです😊 今朝の外気温。 最低で5.6℃になりました。 寒い!😖 です💦 我が家周辺の木々も徐々に色づいてきました😚 昨日の日中は暖かく、Tシャツ1枚で過ごせましたが、今朝はダウンを着ています💦 さて、昨日は加温の準備で水換えとサイズ分けをしました。【作業開始前】 【作業後】 6時間ほど作業していたら腰が痛くなってしまい…💦 加温の為のヒーターセットまでは出来ませんでした😅 と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いーめだかのヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いーめだかのヒロさん
ブログタイトル
e-medaka@我流
フォロー
e-medaka@我流

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用