埼玉県東部で、メダカ等を我流で飼育しているhiroと申します。 備忘録的な感じでメダカ飼育・DIY的なこと・その他の出来事を更新しています。たまにメダカ等の販売をしており、その際はブログにて告知してます。どうぞ宜しくお願い致します。
Happy Halloween!☀ 年 月 日:20/10/30~20/10/31 気 象 庁:18.6/7.4 ハウス内:34.8/8.2 飼育容器:17.8/10.2 今朝の水温とハウス内気温:10.6/20.1 いーめだかのヒロです😚 今日は10月31日!ハロウィン🎃 ですが、いーめだかでは特に何もしません! いつも通りの週末を過ごします🤣 本日は! 明日のメダカ直売会の準備をしつつ、 来たる冬に向けて、加温の準備をします🔥 まずはこちらの稚魚&針子容器の水換えをしながらサイズ分けし、小さい子達を残して加温したいと思います。 それが終わったら繁殖させたい品種の種親選びの予定。 最近はメダ…
おはようございます☁☀ 年 月 日:20/10/29~20/10/30 気 象 庁:22.1/12.1 ハウス内:39.5/12.4 飼育容器:21.8/13.9 今朝の水温とハウス内気温:13.9/14.9 いーめだかのヒロです😄 今朝の気温は2桁ありましたが、風があり寒いです🍃🌀🍃 明日と明後日の朝は、気温が1桁になる予報。 寒そうだなぁ~😖 さて、今日は〝幹之〟のサイズ分け。 #幹之 7月8日に本選別した3~4月生まれの〝幹之〟種親🤗 ⬆の親から生まれた、8月生まれの子達 けっこう体格差がありました😅 9月初旬に針子容器に入れた数、117匹。 2ヶ月近く経過して残っていたのはちょうど50…
おはようございます☀ 年 月 日:20/10/28~20/10/29 気 象 庁:20.7/10.9 ハウス内:33.7/12.2 飼育容器:19.7/14.9 今朝の水温とハウス内気温:14.9/12.4 いーめだかのヒロです😚 今朝の埼玉県東部は快晴☀☀☀ そんな日の朝は寒いです💦 今朝の外気温は最低10.9℃ 2桁あっても冷え込みました😅 寒いのを我慢して作業したのは、〝ブラックナイト〟のサイズ分け。 #ブラックナイト 我が家で飼育している〝ブラックナイト〟は、背ビレと尻ビレがヒカリ体型なのに対して、尾ビレが普通種体型の「新体型」なのが特徴です😚 8月22日に採卵して、8月31日から孵化…
今日は久しぶりに2つ目の記事をアップしております🙇🙇 今週末の11月1日(日)10時~16時の予定で、第3回メダカ直売会を開催します😊 ※雨天時は延期 場所は埼玉県東部の宮代町にある我が家。 東武動物公園がすぐ近くにあります。 予定しているのは、前回、前々回と変わらず、我が家で繁殖させている以下の品種です🤗 ①幹之 幹之 By,いーめだか ②夜桜 夜桜 By,いーめだか ③華蓮 華蓮 By,いーめだか ④オロチ オロチ By,いーめだか ⑤透明鱗三色 透明鱗三色 By,いーめだか ⑥白カブキ系天女の舞 白カブキ系天女の舞 By,いーめだか ⑦ダイヤモンドダスト ダイヤモンドダスト By,いーめ…
#ブルースターダスト vol.7「来年増やすか増やさないか迷い中」
おはようございます☁☀ 年 月 日:20/10/27~20/10/28 気 象 庁:21.4/12.5 ハウス内:39.8/12.4 飼育容器:21.0/14.5 今朝の水温とハウス内気温:15.3/14.0 今日は首と肩と背中が少し張ってるいーめだかのヒロです😩 ちょっと頑張りすぎてるかな? ジム🏃💨🚶 メダカの管理が落ち着いてきたので、これまでの運動不足を解消するが如く、頑張って通ってます💪 昨夜が曇りだった為か、今朝は暖かったです😚 その為、ここ数日の朝の日課のサイズ分けもやりやすかったです😆 本日は〝ブルースターダスト〟のサイズ分け。 #ブルースターダスト 8月生まれの子達 9月14日…
おはようございます☀ 年 月 日:20/10/26~20/10/27 気 象 庁:23.0/10.9 ハウス内:40.8/9.4 飼育容器:20.8/12.1 今朝の水温とハウス内気温:14.7/12.4 いーめだかのヒロです😚 最近は土日に販売関係、平日の朝にメダカの世話をしています😊 朝はだいぶ寒くなって来ました。 今朝なんか、気温は1桁なのではないか?と思いましたが、実際には10℃台。 10℃だったらそこまで寒くないと思うんだけど、日陰だったから寒かったのかな?😅 さて、本日は〝サムライ琥珀ヒカリ〟のサイズ分け。#サムライ琥珀ヒカリ 8月生まれの子達 針子容器に11匹入れてて残ったのは画…
おはようございます☀ 年 月 日:20/10/25~20/10/26 気 象 庁:21.1/7.2 ハウス内:38.5/9.3 飼育容器:20.2/12.3 今朝の水温とハウス内気温:12.3/9.4 いーめだかのヒロです😊 昨日ご来訪頂いた方々、ありがとうございました。 この場をお借りして御礼申し上げます🙇⋱🐟 まだ決定ではないのですが、今週末にもまた開催するかも知れませんので、その際にはまたこの場でお知らせ致します📢🔊 昨日は16時ちょうどに終え、片付けが終わる頃には暗くなりました。綺麗な夕闇でした😊 後片付け終了後はお決まりのハイボールで1人お疲れ会です(笑) 今シーズンも残りわずか。 …
おはようございます☀ 年 月 日:20/10/24~20/10/25 気 象 庁:19.5/8.7 ハウス内:28.8/10.3 飼育容器:19.0/12.4 今朝の水温とハウス内気温:12.9/16.9 本日は晴天なり! いーめだかのヒロです😚 今日は第2回メダカ直売会! 第1回目の先週は、棚の設置や諸々が当日となり、バタバタした朝でしたが、今回は前日にある程度準備が終わってるので、ゆっくりした朝を迎えております😚 昨日のうちに出品用のメダカを準備。 外には展示用の棚を設置。 あとは屋上からメダカを下ろせば準備完了です😊 皆様のご来訪をお待ちしております😊 場所は埼玉県宮代町。 開催時間10…
おはようございます☁ 年 月 日:20/10/23~20/10/24 気 象 庁:18.1/14.2 ハウス内:22.4/15.2 飼育容器:18.1/15.3 今朝の水温とハウス内気温:16.0/22.0 いーめだかのヒロです😊 昨日は仕事の後に、職場の人とゴルフの練習会をし、その後は反省会🍾🥂🍻🍺🍶🍸🥃🍷🍖 日にちをまたいで帰宅し、今朝は少し、お酒と練習会の疲れが残っております😖 今週末は久しぶりに土日とも雨の心配がない様子🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶 明日はメダカ直売会をするので、今日はその準備。 晴れではないけど、先週の土曜日のように雨ではないので、準備がはかどりそう😆 明日の販…
おはようございます☔ 年 月 日:20/10/22~20/10/23 気 象 庁:18.8/15.5 ハウス内:27.1/14.7 飼育容器:18.6/14.8 今朝の水温とハウス内気温:16.9/16.8 いーめだかのヒロです😆 今朝は雨! 昨日見た天気予報では、今日は曇りのち晴れだったけど? (。・_・?)ハテ? 今朝になってもう一度予報を見てみたら、雨のち曇りになってる💦 夜、予定があるから、それまでに止んでくれればいいけど…😖 昨日は暖かったようで、帰宅したらメダカが水面に寄ってきて「エサをくれぇー」ってやってました😆 ついついたくさんあげたくなったけど、そこは我慢して、最近のいつもの…
おはようございます☁ 年 月 日:20/10/21~20/10/22 気 象 庁:20.6/12.8 ハウス内:39.8/13.7 飼育容器:20.3/13.5 今朝の水温とハウス内気温:14.9/14.5 いーめだかのヒロです🤗 今日もしっかり朝のメダ活しましたよぉー でも途中から☔… 通り雨で直ぐに止んだから良かったけど…😓 メダ活の時に雨は嫌ですねぇー😅 さて、本日は〝極ブラック〟のサイズ分け。 #極ブラック(本家直系) 2代目 8月下旬~9月上旬生まれの子達 9月12日時点で針子は33匹でしたが、1ヶ月を経過後28匹でした。 生存率は84.84%です😊 稚魚容器、幼魚容器に入れていた6…
おはようございます☀ 年 月 日:20/10/20~20/10/21 気 象 庁:21.9/9.7 ハウス内:35.5/10.5 飼育容器:19.9/12.2 今朝の水温とハウス内気温:13.6/15.5 いーめだかのヒロです😆 夜は帰宅時間の関係で、作業が出来ないので、朝に作業しているのですが、だいぶ寒くなりましたね💦 1時間も外にいると、体の芯まで冷えきってしまいます😖 おまけに今朝は、風が少し吹いていたため余計に寒かったです😫 寒さに耐えながら、今回は〝ダイヤモンドダスト〟のサイズ分けをしました😆 #ダイヤモンドダスト こちら、9月4日に採卵した子達。 白の体色に白い容器だからとても見づ…
おはようございます☁☀ 年 月 日:20/10/19~20/10/20 気 象 庁:16.2/9.1 ハウス内:24.8/10.2 飼育容器:18.1/12.3 今朝の水温とハウス内気温:12.4/10.5 いーめだかのヒロです😊 昨日は朝は天気が良かったのに、お昼くらいから急に雨が降り出して、結局夜まで雨が続いて寒い1日になりました😖 今日は最高の秋晴れになると、朝の天気予報では言っていましたが、そんな気配に見えない埼玉県東部です💧 今朝もメダカのサイズ分けしてきました😊 今回は〝紅凜〟のサイズ分け。 #紅凛 こちらは8月生まれの針子容器にいた子達。 9月5日に36匹を針子容器に入れていまし…
「第1回メダカ直売会開催しました!」と、「第2回開催のお知らせ📢🔊」
おはようございます☁☀ 年 月 日:20/10/18~20/10/19 気 象 庁:18.7/8.7 ハウス内:36.5/10.1 飼育容器:18.1/12.3 今朝の水温とハウス内気温:12.8/10.7 いーめだかのヒロです😊 だいぶ寒くなってきました! まだ北風🍃が吹かないので、日差しがあれば日中の外でもそこまで寒くはないですが、朝晩の冷え込みがとうとう10℃を下回る日が2日続くようになりました💦😖 こうなってくると、加温したくなってしまうのですが、「まだいいかな?」と思ってしまいます😅 昨シーズンはちょうど1年前の昨日から加温を始めたので、今年はまだ少し暖かいのかな?状況を見ながらです…
おはようございます☀ 年 月 日:20/10/17~20/10/18 気 象 庁:14.6/9.7 ハウス内:19.3/11.1 飼育容器:15.1/12.2 今朝の水温とハウス内気温:12.3/19.3 いーめだかのヒロです😆 昨日の終日雨の天気から、 今日は一転して晴れ☀昨日も今日と同じくらいとは言わないけど、途中から雨が上がるとかして欲しかったぁ~😫 お陰様で、昨日は途中までしか出店準備が出来ず、朝から急いで準備しています💦 本日予定通りに10時から16時の予定で、メダカ10品種の直売会を行ないます🐟 場所は埼玉県宮代町。 詳細は下記✉までお問い合わせください。 e.medaka.384…
ランチ時にGo To Eatキャンペーンを利用してみた!が…😓
おはようございます☔ 年 月 日:20/10/16~20/10/17 気 象 庁:18.5/12.5 ハウス内:37.8/13.7 飼育容器:19.6/14.8 今朝の水温とハウス内気温:15.0/14.5 昨日はGo To Eatキャンペーンに振り回されたいーめだかのヒロです💦 皆さんはもうGo To Eatキャンペーンをランチで利用されましたか? わたくし、昨日初めて使ってみました。 平日は毎日外食なので、「せっかく出来たキャンペーン、使わなきゃ損!」と思い、ぐるなびで会員登録しました。 その後ランチの予約をしたのですが、最初に予約したお店から「ウチはランチ営業はやっているが、Go To …
おはようございます☁Go to eatの使い方がイマイチ分からず困ってるいーめだかのヒロです😓 年 月 日:20/10/15~20/10/16 気 象 庁:19.5/12.8 ハウス内:22.5/13.4 飼育容器:19.5/15.0 今朝の水温とハウス内気温:15.0/13.7 昨日、ランチでよく行くお店で使い方を聞き、そのお店での予約方法は分かったのですが、果たしてその方法で他のお店でも通用するのか? 平日のランチは毎度の行為なので、使わなければ勿体ないですからね💦 今日のランチで試してみたいと思います😆 さて、今回は〝雲州三色〟のサイズ分け。 #雲州三色 8月にした採卵が最後。 針子容器…
おはようございます☁昨日の⛳は〝オロチ〟稚魚の生存率同様、ゾロ目だったいーめだかのヒロです😃ギリギリ100にならなかったという数字のゾロ目です🤣 昨日の朝、埼玉県を出る時には晴れており、我が家のハウス内は⬇のような気温になりましたが、 年 月 日:20/10/14~20/10/15 気 象 庁:22.9/16.8 ハウス内:44.7/17.5 飼育容器:24.5/18.9 今朝の水温とハウス内気温:18.9/17.7 神奈川県に入るか入らないくらいになってきてから曇り空になってきて、「同じ関東でもこんなにも違うのか!」と思いましたね🤔 さて、今回は〝透明三色〟のサイズ分け。 #透明鱗三色 こち…
おはようございます☀いーめだかのヒロです⛳ 年 月 日:20/10/13~20/10/14 気 象 庁:26.4/17.8 ハウス内:34.4/19.0 飼育容器:25.1/20.4 今朝の水温とハウス内気温:20.4/19.0 今日は有休で、神奈川の辻堂までお出かけ⛳ 仕事の時よりも1時間早く電車に乗りましたら、6時台なのに7時台の電車よりも混んでる💦 ギリギリ座れたから良かったε-(´∀`;)ホッ みんな時差出勤で早くて混んでいるのか、もともと混んでいたのか分かりませんが、コロナとか関係なくなってきた気がします😅 さて今回は、〝オロチ〟のサイズ分けです。 #オロチ 針子容器内にいた8月~9…
おはようございます☁☀ ちょっと睡眠不足気味のいーめだかのヒロです😅 眠いです。 確実に午後の仕事中に(´-ω-`)))コックリコックリしそうです😆 さて、昨日は久しぶりにメダカも快適だったと思います🤗 年 月 日:20/10/12~20/10/13 気 象 庁:25.7/17.0 ハウス内:33.0/19.0 飼育容器:24.3/19.8 今朝の水温とハウス内気温:21.1/20.1 帰宅したら予想通り水面に集まり、エサのおねだりをされました。 今朝も暖かったので、昨夜同様でした😆 食べっぷりがいいとついついあげすぎてしまいます😅 さて今回は、ブラックダイヤの、稚魚と幼魚のサイズ分けです🤗 …
都会のカラスは頭がいい!と思ったのに… (ー∀ー;)ズガーン
コンバンハ~(≧∇≦)いーめだかのヒロです🤪 台風が去ったからなのでしょうか?職場のある中央区は、蒸し暑いです🔥💦 衣替えで上着を着ていますが、今日に至っては、上着が邪魔です😅 きっと今日はメダカも水面に上がってきて、エサはまだかまだかと待っていることでしょう😆 さて、今回はメダカが全く関係のない話し🤣 台風が来る前の先週金曜日。 会議後に数名で会食会がありました🍻🍺 今年4月から店内での喫煙が出来なくなり、雨が降る中、お店の軒先で喫煙していると、向かいのビルになにやら見覚えのある形が見えます。 薄暗いので、最初は何かの影の見間違いだろうと思ったのですが、近づいてみて「カラス」だと確信しました…
#夜桜イエロー おはようございます☁いーめだかのヒロです😃 年 月 日:20/10/11~20/10/12 気 象 庁:24.5/18.6 ハウス内:43.6/17.9 飼育容器:22.9/17.0 今朝の水温とハウス内気温:19.8/19.6 先日の〝夜桜〟に続いて、今回は〝夜桜イエロー〟のサイズ分けです🤗 大 中 小 この子達は6月~9月生まれの子達。 9月生まれの子達はまだまだ小さい💦 まだ1ヶ月経っていない子達だから仕方ない😅 9月生まれの子は、数えたら58匹いました! 針子掬いした時、最後に9月19日に数えた時はおおよそ83匹だったので、生存率は69.87%です😆 〝夜桜〟は体色の固…
コンニチヽ( *°ㅁ°* )ノ ワッ!!台風が逸れてくれて安堵している、いーめだかのヒロです。でも…😑 年 月 日:20/10/10~20/10/11 気 象 庁:17.3/17.2 ハウス内:19.2/15.6 飼育容器:17.1/14.8 今朝の水温とハウス内気温:17.0/17.8 台風の影響で雨が降りしきり中、家族からクレーム📢🔊 「音がうるさい!!」ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! うるさいと言われたのは、 いびきではないです😴 寝言でもないです😴💬 言われたのは! ブロワー音!! 我が家ではエアレーションの為に、浄化槽用のブロワーを、ハウスの鉄パイプからぶら下げて使用しています。 直置…
おはようございます☔🌀いーめだかのヒロです😊 年 月 日:20/10/09~20/10/10 気 象 庁:15.8/13.9 ハウス内:16.8/13.9 飼育容器:15.8/14.7 今朝の水温とハウス内気温:14.8/15.6 台風14号が(チャンホン)が近づいて来ています。 tenki.jp引用 幸い我が家のある埼玉県東部は、天気予報を見る限りでは去年の台風ほどの降雨はなさそうで、ホッとしています😊昨年の様子⬇ e-medaka.hatenablog.com 今後24時間の天気予報⬇ でも油断は禁物⚠ 今日は土曜日。 仕事が休みなので、メタ活しながら今後の動向に注意したいと思います😊 (…
#夜桜 おはようございます☁☔いーめだかのヒロです😋 年 月 日:20/10/08~20/10/09 気 象 庁:15.8/14.6 ハウス内:17.6/14.4 飼育容器:18.0/15.5 今朝の水温とハウス内気温:15.5/14.5 今朝は〝夜桜〟のサイズ分け😊 大 中 小 大で2センチ以上中は1センチ以上小は1センチ未満小は9月19日までに掬った針子達。MAXで129匹居たであろう子達ですが、55匹になってました😅 針子を入れすぎてましたね! 全然成長してない😓 大に分けた子達も、ラメがちょっと少ない気が… まだサイズが小さい? 白容器で見たから? 分からないけど、親であるトップ画のよ…
おはようございます☔いーめだかのヒロです😙 年 月 日:20/10/07~20/10/08 気 象 庁:23.2/13.5 ハウス内:39.2/14.5 飼育容器:24.6/17.0 今朝の水温とハウス内気温:17.0/15.5 昨夜から雨が降り続いております☔ 稚魚&幼魚達を選別するため、それぞれ一つの容器にまとめたのですが、それ以前まではオーバーフロー対策をしていましたが、まとめた際に対策を止めてしまいました😅 今朝。 容器を見てみると、放って置いたら溢れそうな水位になっていたので、対策しました🤗 とりあえずこれで溢れ出すことはなくなりました😙 体格差関係なく一つにまとめた容器内⬇ 現在、…
#松井系幹之ヒレ長と白カブキ系天女の舞の掛け合わせ vol.18「F1の確認👀🐟」
おはようございます☁☀いーめだかのヒロです😊 年 月 日:20/10/06~20/10/07 気 象 庁:24.2/15.4 ハウス内:40.7/16.5 飼育容器:25.0/19.4 今朝の水温とハウス内気温:19.4/17.5 台風14号が来てますねぇ~🌀 今年は関東に台風が来ないんじゃないかと思っていたのに…😓 ちょっと今後の進路が気になります😨 さて、本日は〝松井系幹之ヒレ長〟と〝白カブキ系天女の舞〟の掛け合わせをしたF1の子達です😊 #松井系幹之ヒレ長♂1匹 #白カブキ系天女の舞♀1匹 ⬆の画像のペアから採卵した子達になります。 ちょっと逸れますが、昨日紹介した〝白カブキ系天女の舞〟…
おはようございます☁☀いーめだかのヒロです😉 年 月 日:20/10/05~20/10/06 気 象 庁:23.6/16.4 ハウス内:31.7/17 飼育容器:23.9/20.1 今朝の水温とハウス内気温:20.1/18.5 昨日は〝白カブキ系天女の舞〟の選別を実施👀🐟 #白カブキ系天女の舞 こちらが元々の種親⬇ 外飼育していた子達 サイズ分けする為にいったん出しました。 白容器だから、体色の判断不能💧 こちらは8月生まれの針子容器 気づけば、中の確認をしないまま、いつの間にか1ヶ月半ほど経ってしまいました😅 数えてみたら16匹。 孵化した針子の数が23匹だったので、残った数はなかなかじゃな…
おはようございます☁☔いーめだかのヒロです😊 年 月 日:20/10/04~20/10/05 気 象 庁:23.5/18.2 ハウス内 :?/? 飼育容器:?/21.5 今朝の水温とハウス内気温:21.5/19.7 昨日は気温と水温の確認をした後、温度をリセットし忘れ、今朝は⬆のような記録になってしまいました😩癖がつくまでのしばらくは、こんな凡ミスをやってしまいそうです😅 さて、昨日も夕暮れ時まで作業しました🤗まずは中段にもエアレーション用の塩ビ管を導入。 上段の奥域を狭めたので潜り込まずに済み、作業も楽チン😊 続いて、LED蛍光灯の増設。 これまでは天井に2本使用。 真ん中に1本追加して3本…
おはようございます☁いーめだかのヒロです😚年 月 日:20/10/03~20/10/04 気 象 庁:25/17.2 ハウス内 :40.1/19.1 飼育容器:27.8/21.9 今朝の水温とハウス内気温:22/23.6昨日はブログ更新後、日が暮れる直前まで冬支度をしていました🚧🔩🔨⚠この外飼育棚上段に置いた、稚魚&幼魚容器。ビフォー アフター とりあえずサイズに関係なく、品種毎に一つの容器にまとめました。 このあとハウス内へ移動予定ですが、まだハウス内の受け入れ態勢が整っていないので、それまではこのままにしておきます。今日、ハウス内へ新たに蛍光灯やエアレーション用に塩ビ管を追加するので、それ…
おはようございます☁☀いーめだかのヒロです😚〝保温効果〟の検証記事も今日で4日目。さすがにしつこ過ぎますので、この検証も今回を最後とします(笑)これからは、備忘録として下記のような記録を日々残していきたいと思います🤗年 月 日:20/10/02~20/10/03 気 象 庁:27.5/16.6 ハウス内 :40.2/17.5 飼育容器:38/18.8 今朝の水温とハウス内気温:21.3/21 さて、今回まで引っ張った理由がちゃんと?あるんです😆まさしく昨日の天気が最大の検証ポイントでした😎 天気が良い日はどうなるのか? 昨日は晴れていい天気でした。埼玉県東部の最高気温は27.5℃対して我が家の…
お疲れ様です😆いーめだかのヒロです😚今朝のブログで、飼育容器に蓋をした時の保温効果はどうだったのか紹介するつもりでしたが、出来なかったのでいまからご報告させていただきます😆その前に、ちょうど月が変わったばかりということもあり、これから毎日気温と水温の記録を録っていこうかと思います😚毎日記録していけば必ず後で役に立ちそう😙~🎶ということで、早速です。まず、10月1日朝~2日朝までの最高気温と最低気温を、一番近い地点にある観測地点のデータを拾いました。観測地点=久喜 最高23.5℃/最低12.9℃今朝の検証時間6時の気温は、観測地点のデータでは14.6℃だったのに対し、我が家のハウス内は16.6℃…
おはようございます☀一昨日から〝保温効果〟について記事にしているいーめだかのヒロです😆昨日のブログ更新間近に、計算方法を間違えてないか?と、思いながらもそのまま記事アップ。その後落ち着いて考えてみたらやはり計算方法を間違えていました😵一昨日、昨日とも水温計に記録されていた水温記録を使って、このように計算していました😓最高水温-最低水温=〇〇℃これじゃただの1日の中の温度差の計算式💦タイトルに〝保温効果〟と謳いながら、実際は〝温度差〟について綴っていました...記事を読んでいただいた皆様の中にも違和感を感じられたのではないでしょうか😅申し訳ございません。一昨日と昨日の記事は〝保温効果〟ではなく、…
おはようございます☁いーめだかのヒロです😋コロナの関係で、いまだ職場は早番・遅番のシフト+時短勤務を継続中。変な話し、平日にメダ活が出来ているのは、そのおかげとも言えています😅このシフト制、3ヶ月経過してもいまだに慣れず、早くコロナが終焉して元の生活に戻りたいです😵 さて、今朝も検証中?の容器の水温チェックをしました😅いまのところネタがそれぐらいしかなくて💦(笑) まずはプチプチをしていない容器の水温です。朝6時半時点の水温=18.2℃ 最低水温=15.2℃ 最高水温=30.1℃ 今朝は昨日よりも気温が3度高く、外気温は18℃ありました。ちなみに昨日は15℃でした。へぇ ~😮水温も外気温もほぼ…
「ブログリーダー」を活用して、いーめだかのヒロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。