薬を始めとする様々な治療はあくまでサポートでしかなく「意識がすべて」ということを伝えていきます。目醒め(統合)のスタンスから、病気になるのも治るのも意識次第、ということをこのブログで表現していきます。
WSに参加していると、今年の夏ぐらいから目醒めの情報に初めて触れる人が増えてきたな〜っていうのを感じます。 そして、ちょうどそれぐらいから(?)自動統合の話…
㉝日記~久しぶりに怒りが出たことから…その人の本質を見ていく、という話
以前、職場のことを書きました。 個人的には淡々と仕事をしていますが、他部署ではスタッフが足りないからと派遣を頼んでいます。そして、その派遣の人は更新せずに辞…
今回リブログさせてもらった友達、ひろみさんのブログにとても大切なことが書いてありました。私はドルフィンさんを始め、並木さんやエナさんが話してくれることも、その…
エナさんの「永遠の0」のクラスやオンラインを受けると質問に答えてもらえます。 クラスの中での質問はもちろん、クラスのない時でもクラスのグループラインのノート…
えり旅、続きの続きです 今回は、 ①富士山から宇宙の情報をダウンロードする方法 ②私たちはこの物質世界をマスターしにきたマスター という話が印象的でした、と…
えり旅、続きです 今回は2つのことをお話したいと思います。 まず1つ目は「写真撮影について」です。 例えば、写真を撮ってはいけない場所では撮らない。撮らな…
えり旅、楽しかったです エジプトには一回、個人旅行で行きました。夜中に空港に着いて、そこで安宿を決め、何日間か滞在したことがあります。 もう20年ぐらい前…
私は「興味があること=面白い」という感じなので、わからなくても何でも、まずは「やってみよう!」ってなります。※この「正しいより楽しい、正しいより面白い」「どん…
私は神社仏閣と山登りが好きです 今年の2月、心身のトレーニング+サイキック能力開花のために1週間に3〜4回高尾山に登っていました。※私はシフト制の仕事をして…
「ブログリーダー」を活用して、miki kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。