きょうは何の日 2月2日
交番設置記念日 1881(明治14)年2月2日、1つの警察署の管内に7つの「交番」を設置することが定められました。 「雑学ネタ帳」より引用します。 町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年(明治7年)に東京警視庁が設置した「交番所」(交番舎)が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点などに警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。 1888年(明治21年)10月に全国で「派出所」(警察官の詰め所)、「駐在所」(外勤警察官が居住する施設)という名称に統一されたが、「交番」…
2024/01/30 08:21