chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きゅうり男のブログ https://kyuuriotoko.hatenadiary.com/

中年男がもぎたてきゅうりを食べるのを目標としてきゅうりを育てるブログです ※目標が達成したのでプランター栽培や釣りなどの記録を書いています

きゅうり男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/10

arrow_drop_down
  • タチウオくるくる

    オスの蝉は耳がいかれている説を提唱しているきゅうり男です。あんな大きな音を自分で出していたら耳いかれてるで。セミのナンパは聴覚と引き換え。 先日釣れたタチウオは三枚におろして、塩コショウして大葉を挟んでくるくると。爪楊枝で固定してフライにしようかと思ったが、暑いし、メンドクサイので片栗粉を付けて焼いた。 外はカリっと中はフワっとした食感で美味しかったです♪ 大葉の香りもいい。 そして添え物には自宅栽培のししとうを添えました。 ししとう。時折、辛みの強い個体いるじゃないですか。辛いやつはかなり辛い。 どうにか判別法ないかなぁと色々しらべてみたものの、コレといった判別法が見つからない。なので毒見し…

  • 2023 3回目の夜釣り

    開幕宣言! 休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪ どうも、きゅうり男です。先週はピンポイントで雨だった為に釣りに行けませんでしたが、今週は晴れ!釣りに行くしかない!天気予報は晴れ、南風が19時まで5mそれからは徐々に下がる予報です。しかし、現実は19時以降も4-5mの風が吹きっぱなしでした。まあ、風あった方が蚊に刺されないのでいいです。 今日はウキ釣りでタチウオ狙いと投げでキス狙いです。 釣り場に到着して早速準備開始。 太陽がまぶしい。ほぼ正面なので日が落ちるまではサングラス必須です。 準備していると同行者が魚を掛けた! 何がきたかな??? わかりにくい写真ですが、エソでした。 要らな…

  • 2023 じゃがいも

    エアコン付けていますか?どうも、きゅうり男です。うちは寝るときもエアコン付けています。付けなかったら室温29℃よ。扇風機のみじゃ無理。 昨年、春に植えたじゃがいもの取り残しが秋に育って小さなじゃがいもが出来ていた。 さらに育てようと植えてみた。2月の下旬。 しかし一向に芽が出ることはなかった・・・。 なので今年はじゃがいもを植えない予定だったのです、しかし妻が買ってきた食用のメークインを放置していて、それから凄い芽が出てきていたので土に植えた。 しばらくすると立派に育ってきた。 道路にあふれ出すくらい育ったじゃがいも。 そしてメークインのお花。 紫と白色が混じった花弁です。 7月になってようや…

  • 2023 2回目の夜釣り

    休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪ どうも、きゅうり男です。今週のお休みも天気が良かったので釣りに行ってきました。当日の予報は曇り、風は南風3-4m。ちょっと降るかも?って感じでしたが、降ることはなかったです。 日が沈む前に釣り場に到着して、日が沈むまでに仕掛けを準備。 本日は青イソメを餌に投げ釣りとサンマ餌のウキ釣りでタチウオ調査です。 まだタチウオには早い、そりゃーわかっている。過去の写真検索すると7月の最終週か8月の1週目にタチウオ釣っている。その前は積極的にタチウオを狙っていないんです。ひょっとしたら釣れるかも? 今年のタチウオの到来を告げるのは私の釣果! と、なりたいのでタ…

  • 大葉ジェノベーゼ

    朝から本気でセミが鳴いている大阪です。嗚呼、夏だ。子供の頃は長期間の夏休みがあるので夏は楽しみでしたが、大人になるとねぇ・・・歳をとると暑さが堪えるよになってくる。 ミーンミンミン 子供の頃、不思議だったのですよ。本とかに蝉の鳴き声が『ミーンミンミン』って書かれているのです。 僕にはそう聞こえない!! 他の人達には蝉のあの鳴き声が『ミーンミンミン』って聞こえるんや、僕の耳はおかしいんや・・・。と思った幼い夏の思い出。 シャーン!シャンシャンシャンシャァアアアア!!! 鳴いている蝉がクマゼミと知ったのは、蝉の抜け殻でなく虫取り網で蝉を捕まえるようになってからです。ミンミンゼミなんて大阪の平野部に…

  • きゅうりの消費はからし漬け

    きゅうり育ててますか?どうも、きゅうり男です。きゅうりの生産が消費を追い越していませんでしょうか? きゅうりのストックがたまっていく そんな時は『きゅうりのからし漬け』を作りましょう! 冷えたビールによく合う『きゅうりのからし漬け』私、お酒吞まないのでたぶん合うんじゃないかなぁと思います。うん、てきとーに書いている。 きゅうりのからし漬け 材料は きゅうり てきとーな量 塩 きゅうりの重量の3% 砂糖 きゅうりの重量の6% からし(粉) きゅうりの重量の1.5% ※お好みで量は調整してください そしてジップロック的なもの からしは粉からしでの分量です。チューブタイプはなんとなく2%くらいでいい…

  • きゅうり 暑さでちょっとやられた

    どうも、きゅうり男です。まだ梅雨明けてないんですよね?雨少ないから梅雨明けた気分です。 私、プランターできゅうり育てているのです。毎晩、たっぷりとお水をあげるのが日課になっております。出勤前はなにかと忙しいので夜にお水あげる派です。 先日の暑い日、夕方に自宅に寄ってみたら まー大変!きゅうりが水枯れ起こしている! 上のほうの葉っぱ3枚がだらんとなっちゃっている。急いでお水をあげたのですが、しわしわになった葉っぱは復活しませんでした。 はんぷてぃーだんぷてぃー。もうもとにはもどらない。 なので今は夜にたっぷりとお水をあげて、出勤前にジョウロに入れておいたお水をあげるようにしました。あれからは水枯…

  • 紫ししとうとキス

    どうも、きゅうり男です。栽培していた紫ししとうを収穫して食べてみました。 紫というかおナスのような黒紫色しています。 気になりますよね?中身も紫なのかって。 中は普通のししとうでした。ワタと種が多い気がするけど。 で、先日の夜釣りで釣れたキスを料理して紫ししとうを添えてみました。 釣れたキス。本当は天ぷらがいいのですが、2匹だけで油用意するのメンドクサイので開いてから塩コショウ、そして溶き卵を何度もつけてピカタ風に焼きました。 そして紫ししとうはオーブンで焼いてみた。焼くと色が変わるらしいです。 たしかに緑色になった。左端の2つは生の紫ししとう。 皮の質感が普通のししとうと少し違い、焼いたらし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きゅうり男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
きゅうり男さん
ブログタイトル
きゅうり男のブログ
フォロー
きゅうり男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用