6月3日は、新規エントリー無し、4ペアを決済。総資産額は+6万円の増加ブログを変更致します。ペアトレードを終了して、長期投資に切り替えます。今年中にアーリーリタイアしてのんびりと余生を過ごす予定ですので、長期投資に変更しますので日々の売買が無いためブログを不
株式の投資運用日記です。 ペアトレード、ロングショート、システムトレード、IPO投資を主に行っています。 300万円を1億円以上にした実績と、安全確実、着実に増やすスタイル。 総資産は現金6千万、証券会社に1億円、持ち家程度
・最近の投資手法はロングショート(ペアトレード)戦略です割高株を空売り、割安株を買って、最短1日、長くて1ヵ月程度で手仕舞いしております <運用目標> ・年間1000万円程度のリターンを目指しております <投資経験> ・35歳より日本株1本で投資をしてました ・総資産は現金6千万、証券会社に1億円、持ち家(5千万?)程度
6月30日&6月度投資成績 +5万円の利益確定 / 微妙な6月成績
6月30日は、4ペアにエントリー、2ペアを決済して+5万円の利益確定。含み損益は▲197万円今月は微妙な成績で終了しました。損益確定分については+110万円ではありますが、含み損が前月より▲50万円増えている事を考えると手放しでは喜べません。それぞれのトレードは順調なの
6月29日は、2ペアにエントリー、2ペアを決済して▲6万円の損失確定。含み損益は▲193万円本日はマイクロアドの上場日でした。1,410円で100株の当選でしたので2-3万円の利益を期待していたのですが、結果は1,290円で寄り付き、▲120円×100株の1.2万円の損失。IPOに関しては額
6月28日投資成績 +9万円の利益確定 / 新たなシステム投資
6月28日は、4ペアにエントリー、1ペアを決済して+9万円の利益確定。含み損益は▲178万円来月より新たなシステム投資を開始します。約5年分のバックテストを行った結果、大きくは儲からないが年に100万円程度は儲かる仕組みを見つけました。お小遣い稼ぎに半年ほど仮稼働させ
6月27日投資成績 +13万円の利益確定 / IPO2つ当選
6月27日は、2ペアにエントリー、4ペアを決済して+13万円の利益確定。含み損益は▲142万円IPOが2つ当選しておりました。マイクロアド、AViCでです。何の会社かも知りません。IPOの評価サイトを参考にすれば、損はしないものの利益は3-4万程度と期待できません。IPOの公募
6月24日投資成績 +8万円の利益確定 / 少し反転して明るい兆し
6月24日は、2ペアにエントリー、2ペアを決済して+8万円の利益確定。含み損益は▲144万円本日の日経平均は一本調子で買いが入り、終わってみれば320円高の陽線で引けました。私のポートフォリオもここ3日間の損失を少しは埋めて反転しました。含み損は▲144万円と まだまだ高
6月23日投資成績 ▲5万円の損失確定 / 下げ止まらない銘柄
6月23日は、5ペアにエントリー、1ペアを決済して▲5万円の損失確定。含み損益は▲234万円ある一銘柄の下げが止まりません。買いで700万円を投資しました。たった3日前ですが、既に10%も下落しております。この3日間で▲100万円超の含み損が拡大しましたが大半がこの一銘柄に
6月22日投資成績 +10万円の利益確定 / 損がダラダラ増えている
6月22日は、3ペアにエントリー、2ペアを決済して+10万円の利益確定。含み損益は▲240万円含み損の拡大が止まりません。今日も特定銘柄がドカンと下げまして損が増えてます。なかなか循環物色に向かわず、私の銘柄にマーケットが触手を延ばしてくれません。最終手段はお参りし
6月21日投資成績 ±0万円の利益確定 / 損失▲200万円突破
6月21日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲210万円日経平均は朝から調子よく上がっている割に、私のポートフォリオはピクリとも反応せず微妙な状況です。売りと買いで8千万円づつ投資しており、1億6千万円のポートフォリオですから今日の含み益の変動は誤差の範
6月20日投資成績 +3万円の利益確定 / 1日で▲100万円の損
6月20日は、8ペアにエントリー、2ペアを決済して+3万円の利益確定。含み損益は▲181万円本日は、日経平均の力の弱さを見せつけられました。小高く寄り付いたかと思えば、それを維持できずにズルズルと売りに押される展開。寄付きから▲500円程も下げてました。私のポートフォ
6月17日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲102万円含み損がモリモリ拡大中です。日経平均は2万6千円をギリギリ守れずアウト!私のポートフォリオも含み損▲100万円をギリギリ守れずアウト!あまりマーケットは良い状況ではありません。いつ爆発的な損を喰らうの
6月16日投資成績 ±0万円 決済なし / 利益無く足踏み状態
6月16日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲99万円本日は朝方、今までの下落を少しでも取り戻すかのごとく日経平均は+600円と大幅な上昇となりましたが、徐々に下げ足を強め、終わってみれば+100円が精一杯といった感じで終了。私のポートフォリオは朝から大きな
6月15日投資成績 +1.5万円の利益確定 / ボロ負けです。
6月15日は、2ペアにエントリー、1ペアを決済して+1.5万円の利益確定。含み損益は▲110万円今日の負けは酷かったです。力なくダラダラ下げ続ける展開。サヤが一向に閉じず、バンドウォークしているペアが存在してます。この1ペアで▲70万円ですから目も当てられません。4月あ
6月14日は、新規エントリー無し。3ペアを決済して+17万の利益確定。含み損益は▲82万円マーケットは急速に調整が進んでおります。9日終値は28,189円と良いムードだったのですが、たった3日間で1,500円以上の下落。私のポートフォリオは、なんとか持ちこたえておりますが、流
6月13日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲56万円今日は朝から寄り付かない銘柄が多数発生。先週末のアメリカの影響を受け、先週まで2万8千円台回復とはしゃいでいた日経平均は、2万7千円すらも割れる水準まで下落。ここ数ヶ月を見ると2万8千円が壁になっていま
6月10日は、1ペアにエントリー、3ペアを決済して+66万円の利益確定。含み損益は▲91万円本日は久々に大勝しました。ペアトレードですので、一方は利益、一方は損失となる事が多いのですが、本日は、利益が+161万円損失が▲91万円と見た目以上に利益と損失がごちゃ混ぜとなっ
6月9日は、3ペアにエントリー、1ペアを決済して▲30万円の損失確定。含み損益は▲22万円2週間前にエントリーしたペアを損切りしました。通常、大きな損失をくらうペアは1ヵ月程度保有しなければならない事が多いのですが、今回は2週間と短期での損切が確定。なぜ短期間で損失
6月8日は、新規エントリー無し。決裁無し。含み損益は▲107万円本日は売買が無いため、含み損が増減するだけの一日でした。ここ1週間は朝方に含み損が減少するも、昼過ぎから状況が変わり縮んだ含み損が元に戻る事が多いです。本日も含み損が前日の▲112万円から朝方は▲87万
6月7日は、1ペアにエントリー、1ペアを決済して▲2万円の損失確定。含み損益は▲112万円今日はマーケットに振り回される1日でした。小高く寄り付いたと思えば、下げ始める。9時30分頃から徐々に上昇し始め、200円程度上がった時点で、▲150円急落その後、持ち直して150円急騰
6月6日は、新規エントリー無し。決裁なし。含み損益は▲91万円この数ヶ月、週末になると近隣をウロウロとお散歩しております。土日で2万歩×2日間程度の運動量。この歩く歩数が飛躍的に上昇した理由がジオキャッシングというゲームです。簡単に言うと、家の近所に宝物(シー
6月3日は、新規エントリー無し。決裁なし。含み損益は▲73万円本日は、新たにエントリーした銘柄も無く、サヤが閉じて決裁した銘柄も無く、しかも、昨日の含み損▲74万円から変動も無く一日が終わりました。マーケットは日経平均が347円高と大きく上昇する中、私には恩恵が巡
6月2日は、新規エントリー無し。2ペアを決済して+21万円の利益確定。含み損益は▲74万円SBI証券の「現金残高等」が減っています。引き出した覚えも無いのに、ここ1週間で▲25万円程減少しました。今日も▲7万円減っています。この▲27万円があれば9,800万円台に行っていたは
6月1日は、1ペアにエントリー、決済なし。含み損益は▲70万円本日、初めて副業をしました。副業の中身は、富裕層に対するヒアリングをお願いされて謝礼を受け取るという仕事です。ほとんどの人は副業と思わないかも知れませんが、私には立派な副業で1時間で2.5万円貰えました
「ブログリーダー」を活用して、寝太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
6月3日は、新規エントリー無し、4ペアを決済。総資産額は+6万円の増加ブログを変更致します。ペアトレードを終了して、長期投資に切り替えます。今年中にアーリーリタイアしてのんびりと余生を過ごす予定ですので、長期投資に変更しますので日々の売買が無いためブログを不
5月31日は、新規エントリー無し、3ペアを決済。総資産額は+31万円の増加星野リゾートの公募増資が補欠当選しました。しかも5口(約50万円×5)繰り上げ当選する可能性は極めて低いのに、250万円を拘束されています。既に「繰り上げ当選ならず」で拘束は解除されましたが、無
5月30日は、新規エントリー無し、決済無し。総資産額は+27万円の増加日経新聞に記載の有りました日経平均の一目均衡表について、38,471円を大きく下回って下落した場合、下落トレンドに転換するそうです。本日は朝に37千円台を付けましたが、後場に少し戻して38千円をキープ
5月29日は、1ペアにエントリー、2ペアを決済。総資産額は▲10万円の減少連戦連敗です。今の投資を辞めて、長期投資にシフトしようとした途端に連戦連敗です。どうなっているのでしょうか?とりあえず、今年は今のスタイルを継続します。※今年は1億円からスタートしましたが
5月28日は、2ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲32万円の減少この1週間は魔の1週間です。20日から▲110万円も資産が減少しています。この投資方法を辞めて、長期投資へどんどんシフトさせています。楽天証券へ乗り換え中ですが、これがSBI証券にバレて意地悪されてい
5月27日は、1ペアにエントリー、3ペアを決済。総資産額は▲35万円の減少今日は大負けでした。今日の負けで年初のスタート時点に戻されてしまいました。なかなか投資が上手く機能していません。スタンス変えますかね?※今年は1億円からスタート⇩⇩⇩投資家ブログランキング
5月24日は、1ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲20万円の減少ミストレード発覚!約10万円以上の損失が出てます。今年に入ってから20万ぐらいミストレードで損出しているのではないでしょうか?何とかしたいのですが、ミスは無くなりませんね。※今年は1億円からスター
5月23日は、新規エントリー無し、決済無し。総資産額は+10万円の増加日経平均は大幅に上昇しましたが、騰落数でみると東証プライムで上昇865、値下がりは723と拮抗していた模様。エヌビディアの好決算により日経平均を構成する値がさハイテク株が爆上げして良さげに見えたの
5月22日は、2ペアにエントリー、1ペアを決済。総資産額は▲4万円の減少配当狙いの運用を開始しました。SBI証券で始めると、ペアトレードと混在するので楽天証券でスタートします。SBI証券からは2000万円を引出し、銀行口座の3000万円と合わせ5000万円の運用を行います。運用
5月21日は、2ペアにエントリー、1ペアを決済。総資産額は▲16万円の減少本日、立会外分売で大英産業2974に投資投資しました。8時20分までに購入意思を出す9時10分頃当選の有無が判明即刻、売却を実施大まかな流れはこんな感じなのですが、①そもそも抽選なので100株当たるか
5月20日は、5ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲13万円の減少決算ラッシュが終了しまして、私のポートフォリオも売買のシグナルが多く出ており、ポートフォリオも8千万円まで拡大しております。上がる銘柄は さらに上がる下がる銘柄は さらに下がるサヤ取りしている私
5月17日は、6ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲2万円の減少今日はパッと見て絶対に負けたと覚悟した1日でした。個別物件を見ていくと大負けの案件もあり、今一つの模様。しかし、全てを集計してみると微妙な負けで終了。ホントなのか?SBI証券を信じるしかありません
5月16日は、4ペアにエントリー、3ペアを決済。総資産額は+1万円の増加1億円を運用していますが、実際には1億円が有効に活用されていません。日々トレードしていますが、大概は3,4千万円程度であり、残り6千万円は口座で眠っている状態です。意味のない1億円となっています。
5月15日は、3ペアにエントリー、2ペアを決済。総資産額は▲3万円の減少日経平均は拮抗している感じですね。朝方、買いが強ければ、午後から調整して下落朝方、売りが強ければ、午後から買いが入って上昇決算のニュースで売り買い交錯している模様。今後、どちらに振れるので
5月14日は、エントリー無し、3ペアを決済。総資産額は+25万円の増加仕事に関して、私自身と会長、社長の息が合っていないと最近つとに感じます。意見が合わないという問題ではなく、息が合っていません。意見が合わなければ、話し合いをして擦り合わせすれば解決するのです
5月13日は、4ペアにエントリー、2ペアを決済。総資産額は+12万円の増加値動きが荒いです。日経平均は小康状態でしたが、個別銘柄でみると、爆上がりしている銘柄もあれば、爆下げしている銘柄も多く、トータルでトントンになっているだけですね。決算早く終わって欲しいです
5月10日は、3ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲6万円の減少50歳過ぎてからの転職は難しいですね。本日、面接を受けていた企業からお断りの連絡がはいりました。仕事内容は気に入っている上に、年収が2000万円近くでしたので面接を受けました。別の方と天秤に掛けられ
5月9日は、2ペアにエントリー、決済無し。総資産額は+1万円の増加決算発表がピークを迎えています。昨日はトヨタの決算発表でした。最終益は約5兆円です。1年間頑張れば、三井不動産や三菱重工、JR東海、パナソニック等々日本の名だたる企業を丸ごと買えます。私の会社なん
5月8日は、4ペアにエントリー、4ペアを決済。総資産額は▲12万円の減少今日は薄っすらと負けました。なにが、どう負けたかと言うよりも、全面的に少しづつ負けました。なかなか分析しづらい負けです。※今年は1億円からスタート⇩⇩⇩投資家ブログランキングはコチラから
5月7日は、2ペアにエントリー、決済無し。総資産額は+16万円の増加Sell in Mayがやってきました。日本では日経平均で過去20年検証するとマチマチで、必ずしも大儲け出来る格言ではないそうです。とりあえず、慎重に!!といったところでしょうか?※今年は1億円からスタート
6月3日は、新規エントリー無し、4ペアを決済。総資産額は+6万円の増加ブログを変更致します。ペアトレードを終了して、長期投資に切り替えます。今年中にアーリーリタイアしてのんびりと余生を過ごす予定ですので、長期投資に変更しますので日々の売買が無いためブログを不
5月31日は、新規エントリー無し、3ペアを決済。総資産額は+31万円の増加星野リゾートの公募増資が補欠当選しました。しかも5口(約50万円×5)繰り上げ当選する可能性は極めて低いのに、250万円を拘束されています。既に「繰り上げ当選ならず」で拘束は解除されましたが、無
5月30日は、新規エントリー無し、決済無し。総資産額は+27万円の増加日経新聞に記載の有りました日経平均の一目均衡表について、38,471円を大きく下回って下落した場合、下落トレンドに転換するそうです。本日は朝に37千円台を付けましたが、後場に少し戻して38千円をキープ
5月29日は、1ペアにエントリー、2ペアを決済。総資産額は▲10万円の減少連戦連敗です。今の投資を辞めて、長期投資にシフトしようとした途端に連戦連敗です。どうなっているのでしょうか?とりあえず、今年は今のスタイルを継続します。※今年は1億円からスタートしましたが
5月28日は、2ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲32万円の減少この1週間は魔の1週間です。20日から▲110万円も資産が減少しています。この投資方法を辞めて、長期投資へどんどんシフトさせています。楽天証券へ乗り換え中ですが、これがSBI証券にバレて意地悪されてい
5月27日は、1ペアにエントリー、3ペアを決済。総資産額は▲35万円の減少今日は大負けでした。今日の負けで年初のスタート時点に戻されてしまいました。なかなか投資が上手く機能していません。スタンス変えますかね?※今年は1億円からスタート⇩⇩⇩投資家ブログランキング
5月24日は、1ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲20万円の減少ミストレード発覚!約10万円以上の損失が出てます。今年に入ってから20万ぐらいミストレードで損出しているのではないでしょうか?何とかしたいのですが、ミスは無くなりませんね。※今年は1億円からスター
5月23日は、新規エントリー無し、決済無し。総資産額は+10万円の増加日経平均は大幅に上昇しましたが、騰落数でみると東証プライムで上昇865、値下がりは723と拮抗していた模様。エヌビディアの好決算により日経平均を構成する値がさハイテク株が爆上げして良さげに見えたの
5月22日は、2ペアにエントリー、1ペアを決済。総資産額は▲4万円の減少配当狙いの運用を開始しました。SBI証券で始めると、ペアトレードと混在するので楽天証券でスタートします。SBI証券からは2000万円を引出し、銀行口座の3000万円と合わせ5000万円の運用を行います。運用
5月21日は、2ペアにエントリー、1ペアを決済。総資産額は▲16万円の減少本日、立会外分売で大英産業2974に投資投資しました。8時20分までに購入意思を出す9時10分頃当選の有無が判明即刻、売却を実施大まかな流れはこんな感じなのですが、①そもそも抽選なので100株当たるか
5月20日は、5ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲13万円の減少決算ラッシュが終了しまして、私のポートフォリオも売買のシグナルが多く出ており、ポートフォリオも8千万円まで拡大しております。上がる銘柄は さらに上がる下がる銘柄は さらに下がるサヤ取りしている私
5月17日は、6ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲2万円の減少今日はパッと見て絶対に負けたと覚悟した1日でした。個別物件を見ていくと大負けの案件もあり、今一つの模様。しかし、全てを集計してみると微妙な負けで終了。ホントなのか?SBI証券を信じるしかありません
5月16日は、4ペアにエントリー、3ペアを決済。総資産額は+1万円の増加1億円を運用していますが、実際には1億円が有効に活用されていません。日々トレードしていますが、大概は3,4千万円程度であり、残り6千万円は口座で眠っている状態です。意味のない1億円となっています。
5月15日は、3ペアにエントリー、2ペアを決済。総資産額は▲3万円の減少日経平均は拮抗している感じですね。朝方、買いが強ければ、午後から調整して下落朝方、売りが強ければ、午後から買いが入って上昇決算のニュースで売り買い交錯している模様。今後、どちらに振れるので
5月14日は、エントリー無し、3ペアを決済。総資産額は+25万円の増加仕事に関して、私自身と会長、社長の息が合っていないと最近つとに感じます。意見が合わないという問題ではなく、息が合っていません。意見が合わなければ、話し合いをして擦り合わせすれば解決するのです
5月13日は、4ペアにエントリー、2ペアを決済。総資産額は+12万円の増加値動きが荒いです。日経平均は小康状態でしたが、個別銘柄でみると、爆上がりしている銘柄もあれば、爆下げしている銘柄も多く、トータルでトントンになっているだけですね。決算早く終わって欲しいです
5月10日は、3ペアにエントリー、決済無し。総資産額は▲6万円の減少50歳過ぎてからの転職は難しいですね。本日、面接を受けていた企業からお断りの連絡がはいりました。仕事内容は気に入っている上に、年収が2000万円近くでしたので面接を受けました。別の方と天秤に掛けられ
5月9日は、2ペアにエントリー、決済無し。総資産額は+1万円の増加決算発表がピークを迎えています。昨日はトヨタの決算発表でした。最終益は約5兆円です。1年間頑張れば、三井不動産や三菱重工、JR東海、パナソニック等々日本の名だたる企業を丸ごと買えます。私の会社なん
5月8日は、4ペアにエントリー、4ペアを決済。総資産額は▲12万円の減少今日は薄っすらと負けました。なにが、どう負けたかと言うよりも、全面的に少しづつ負けました。なかなか分析しづらい負けです。※今年は1億円からスタート⇩⇩⇩投資家ブログランキングはコチラから
5月7日は、2ペアにエントリー、決済無し。総資産額は+16万円の増加Sell in Mayがやってきました。日本では日経平均で過去20年検証するとマチマチで、必ずしも大儲け出来る格言ではないそうです。とりあえず、慎重に!!といったところでしょうか?※今年は1億円からスタート