大学入学から卒業までのすべての疑問や悩みを解決!国立理系大学院生が大学生活や研究室生活を通じて得られた「実用的な情報」を発信します。本格的に大学教授を目指す学生から、学部で就職活動を行う学生まで、幅広いニーズに合わせた情報が得られます!
こんにちは。理系大学院を20年の3月に卒業したふくろう博士です。現在はコロナウイルスの影響で外出を控えながらこのブログを書いています。ネット上でも多く見かける就活体験談ですが、理系大学院生の就活体験記は絶対数が少なく謎に包まれています。そこ
【実体験】放置系研究室には所属するな【ブラックな実態とデメリットについて解説】
こんにちは!2020年の3月に国立理系大学院の修士課程を修了することが確定したふくろう博士です。今回は私が3年間所属していた「放置系研究室」の実情について紹介します。多くの場合、ブラック研究室は「 激務過ぎて健康な生活を送れない研究室 」と
【理系大学生必見】ストレスなく研究室生活を過ごす方法【鬱にならないために】
研究室での研究をつらい、しんどいと感じる方に向けて知ってほしいことを書きます。研究室に行きたくない理由として、指導教員との関係がうまくいっていない場合が多くあげられます。指導教員と会うことがストレスと感じるとき、まずはじめに知っておきたい知識をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、ふくろう博士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。